プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
聖闘士星矢Ω 5 [DVD]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ドルビー, 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 緑川光, 畑野森生, 小西克幸, 雪野五月 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 32 分 |
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の説明
新たなる聖闘士の伝説が始まる――
大人気シリーズ“聖闘士星矢"が新作で復活! 早くもDVDで発売決定! !
光牙! 小宇宙(コスモ)を燃やせ! !
◎仕様◎
【初回特典】
馬越嘉彦描き下ろし特製スリーブ
【毎回封入特典】
作品解説書(6P)
【他、仕様】
馬越嘉彦描き下ろしジャケット
◎内容◎
【4話収録】
■第17話「守るべきもの! 聖衣の修復師と伝説の鉱石! 」
羅喜という超能力を操る少女と出会った光牙達。彼女は聖衣修復師である師匠から使いを頼まれ、
スターダストサンドを採取に行く途中であった。しかし、その師匠はマルス軍の白銀聖闘士に狙わ
れていた……。
■第18話「復讐の炎! 蒼摩、因縁の闘い! 」
羅喜という超能力を操る少女と出会った光牙達。彼女は聖衣修復師である師匠から使いを頼まれ、
スターダストサンドを採取に行く途中であった。しかし、その師匠はマルス軍の白銀聖闘士に狙わ
れていた……。
■第19話「五老峰の秘密! 継承せよ、父、紫龍の闘志! 」
ソニアを追って蒼摩は戦列から離脱。残った光牙達は水の遺跡がある龍峰の故郷・五老峰を訪れた。
一方、先行して遺跡に向かっていた龍峰は、ドラゴンの聖闘士と因縁深きペルセウス座の白銀聖闘士
と遭遇する。
■第20話「アリアのために! エデン、怒りの雷撃! 」
栄斗、龍峰と分かれた光牙は、ユナ、アリアと共に最後の遺跡を目指す。一方、父マルスを正義と信
じるエデンは、負傷した姉ソニアに代わりアリア奪還に向かうのだった。やがて対峙する光牙とエデ
ン。その勝負の行方は…。
◎スタッフ◎
第17話 脚本:小山 真/演出:園田 誠/作画監督:八島善孝/美術:渡辺佳人
第18話 脚本:大和屋 暁/演出:角銅博之/作画監督:小泉 昇/美術:本田 修
第19話 脚本:村山 功/演出:羽多野浩平/作画監督:福世孝明・柳瀬雄之/美術:鹿野良行
第20話 脚本:吉田玲子/絵コンテ:畑野森生/演出:園田 誠/作画監督:馬越嘉彦/美術:工藤ただし
原作:車田正美/プロデューサー: 松久智治(テレビ朝日)・若林 豪(東映アニメーション)/シリーズディレクター:畑野森生
キャラクターデザイン・総作画監督:馬越嘉彦/シリーズ構成:吉田玲子/製作:東映アニメーション 他
◎キャスト◎
光牙:緑川 光/蒼摩:小西克幸/ユナ:雪野五月/龍峰:柿原徹也/エデン:諏訪部順一/栄斗:鈴木達央
アリア:能登麻美子/マルス:柴田秀勝/メディア:榊原良子/ソニア:久川 綾/羅喜:前田 愛
ドーレ:小野健一/ミルファク:竹本英史/春麗:吉田小南美/星矢:古谷 徹(特別出演)
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 83.16 g
- EAN : 4934569644060
- 監督 : 畑野森生
- メディア形式 : ドルビー, 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 32 分
- 発売日 : 2012/12/21
- 出演 : 緑川光, 小西克幸, 雪野五月
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B007WYJXY6
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 214,215位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 36,978位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
大人になったレジェンド、子供たちが活躍。
そんなに言われるほど失敗していない作品だと思う。
マルスという火を頭に乗っけた異形な神様が敵として微妙な点は、
最初、シリーズとしていかがなものかと感じたのは正直なところ。
しかし今後の展開で色々と大きく印象が悪かったものが
良くなっていくかもしれず、星矢の音楽に触れれたことだけでも嬉しい。
続編の制作をはじめ、今後に期待したい。
まずまず期待通りの一品です。
声優の諏訪部順一さんのキャストインタビューが掲載されているのが欲しくて購入しました。
Ω資料館キャラクターラフ集もありましたが、個人的にはこちらの聖衣デザインの方が原作に近くて格好良いです。
ちなみに本編は第20話「アリアのために! エデン、怒りの雷撃! 」の最後5分〜10分程度に
ようやくエデンが戦闘するシーンがあるので、そこのみ好きで観ています。
旧作キャラの貴鬼も出ていますが、出番がさほどなく一瞬のみなのでこの巻では、特に見返していません。
他部分はテレビ本放送で視聴しただけで、自分には十分でした。
話や各キャラに割り当てる配分時間が好きにはなれなかったので、今後も観ることはないと思います。
正直特製スリーブと本編数分の為だけに購入は、少し高い気もしますが、
他にΩで買う物がないので仕方ありません。
とりあえず限りなく星2つに近い星3つです。
声も中原さんという渋めの声で個人的にとても大ハマリでした。ラキちゃんもかわいかったです。
無印に思い入れが強いだけにΩには期待してしまい、つっこみたくなるときもありますが、
Ωはたまに「おおっそうきたかw」という予想外の展開に持っていってくれるところが見逃せないのと
熱さを描いてくれているので楽しく視聴しています。
天秤座の玄武は天秤座の聖衣がとても似合っているので個人的に今後の登場が待ち遠しいです。
同人誌レベルのまがい物の「聖闘士星矢」
星矢が主人公じゃないのにタイトルにするな。
特にシルバーセイントの扱いが醜くすぎる。
1度出てきてもしょぼいので名前すら分からない。存在すら覚えてません。
聖闘士星矢では敵側についたセイントも魅力的なキャラは多数いました。
ミスティ・ダンテ・カペラ・魔鈴・シャイナ・モーゼス・アルゴル等。
みんな敵側でありながら女神の忠誠心の高さがありました。
これでは、全国の聖闘士星矢ファンを敵に回しても仕方がないでしょう。
早く終わってほしいです。
龍峰はかわいいし、栄斗は個性的でカッコイイ!
栄斗がいるから、原作や旧アニメよりΩのほうが好きです!
「お前ら原作または無印アニメの紫龍vsシュラ、紫龍vsクリシャナを真面目にみたのか?」
この巻でもまた幼女が登場する。前回のバイト回では皿洗いとか小宇宙を使ってみたいだったけどΩのスタッフは小宇宙を魔法と勘違いしているし、幼女の件といい、この方々は星矢でおジャ魔女ドレミをやりたかったのでは?いっそうタイトルを「おジャ魔女アリア ドッカ〜ン(大爆死)」と変更すれば?
しかしアリアといい羅喜といい本当に知能指数低そうだな。羅喜の「なのだ〜」は馬鹿丸出しだな。Ωのスタッフの幼女像は「頭の悪い子」しか頭に浮かばないのか?
また、この巻では天秤座の聖衣が登場する。しかもオブジェ形態で。あれ?隕石でオブジェ無くなったのでは?いつからオブジェ復活したの?
黄金も当初2人しかいないとか言っていたけど?
Ωは視聴率・円盤・グッズ等が大爆死しているので、これってテコ入れですか?
もしテコ入れでなければ、本当にシリーズ構成とか機能していないよな。
確かに無印のアニメでは、原作が追い付かないからオリジナルの話を入れたら、サガに殺された教皇はシオンの弟とか、水晶聖闘士と氷河、カミュの関係の矛盾とかあったけど、オリジナルのΩではそんな矛盾とか起きない筈なのに?
先の話になるがアテナは沙織だけと言っていたのに次の回ではアリアがもう1人のアテナとかブレブレだし、またこの巻では、スターダストサンドが出てるが、てっきり貴鬼の修復作業復活の前降りかと思った矢先、数話後には修復ビームとか、ナンジャコレだった。Ωのシリーズ構成は、あの「けいおん」の吉田玲子氏だが、Ωではまともな仕事していないよな。
本題の天秤座の聖衣の件だが、オブジェ形態は、土台が二匹のイモムシにしか見えない。もうこれ天秤座というより芋虫座の方が相応しい。しかも手抜きデザインで黄金聖衣の威厳とか神々しさとか全く感じない。こんなもん黄金聖衣でなく黄銅か金メッキで十分だよ。
そして紫龍はなんでただ座しているだけなの?しかも泥棒に芋虫座の金メッキ奪われているし。あれは絶対紫龍ではない。 本物の紫龍ならたたえ五感を失っていても、地べた這いつくばってでも沙織の危機に駆け付ける筈である。何故なら紫龍はシュラから死に際に己の魂である「アテナに最も忠誠心が強い聖闘士の証」(アニメ限定)であるエクスカリバーを授かった。 そして嘆きの壁では黄金聖闘士から地上の正義と平和そしてアテナを託されたのだから、最も誠実な男である、紫龍がただ座しているはずがない。というかシリーズ構成の吉田はこの事、理解しているのか?
キャラデザの馬越といい脚本・シリーズ構成の吉田とか本当に手抜きばかり、テレ朝はこんなの手抜き糞アニメをよくまあ放送できるよな。