簡単にできるレシピばかりです。
電子レンジを使うものも多く、洗い物もかんたんです。
レシピの量も多すぎず、いいかんじです。
私は利休まんじゅうやぎゅうひがお気に入りです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
やさしい和菓子―はじめてでも簡単! (セレクトBOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2009/10/17
松井 ミチル
(著)
はじめてでもすぐ作れる、おいしい和菓子34種類のレシピ本。電子レンジやフライパンや型など身近な道具で簡単にできる、思いがけない美しい出来ばえに、自分でもびっくりするはず。
和菓子を作ったことのない人でも、親切な解説とプロセス写真つきなので、失敗しないで簡単にすぐ作れる、おいしい和菓子34種類のレシピ本です。内容は全部で5つ。1章は電子レンジで「おもち」、2章は型に流して「かためるお菓子」、3章はフライパンで「焼き菓子」、4章は蒸し器となべで「おまんじゅう」、5章は冷たい「和風デザート」。四季や行事を通して、くり返して食べたい和菓子――、作る人にも食べる人にも「やさしい和菓子」を厳選してわかりやすく紹介しました。
和菓子を作ったことのない人でも、親切な解説とプロセス写真つきなので、失敗しないで簡単にすぐ作れる、おいしい和菓子34種類のレシピ本です。内容は全部で5つ。1章は電子レンジで「おもち」、2章は型に流して「かためるお菓子」、3章はフライパンで「焼き菓子」、4章は蒸し器となべで「おまんじゅう」、5章は冷たい「和風デザート」。四季や行事を通して、くり返して食べたい和菓子――、作る人にも食べる人にも「やさしい和菓子」を厳選してわかりやすく紹介しました。
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2009/10/17
- ISBN-104072680567
- ISBN-13978-4072680568
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
東京生まれ。女子美術大学を卒業後、京都の裏千家学園で茶道、懐石料理、和菓子作りなどを学ぶ。岐阜と東京で、懐石料理、和菓子、裏千家茶道教室を主宰し、茶席では手作りの茶懐石、茶菓子をふるまう。長年、三越カルチャーセンターなどで和菓子教室を講師を勤め、その一方で、家庭向きの簡単和菓子の創作にも力を注ぎ、雑誌などでも活躍。著書に『きょうは和菓子の気分です。』『ほんのひと口、しあわせ和菓子』(ともに文化出版局)、『電子レンジでかんたん和菓子』『野菜と果物の和菓子』(ともにPHP研究所)がある。
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2009/10/17)
- 発売日 : 2009/10/17
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 96ページ
- ISBN-10 : 4072680567
- ISBN-13 : 978-4072680568
- Amazon 売れ筋ランキング: - 542,383位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素人が和菓子を作るのに、そんなに難しい本は無理だと思い、簡単そうだと思って購入。
確かにどの家庭でも普及率が高い素材と道具でした。
そういう意味では一通りの和菓子を網羅していて良いかと思います。
しかし、個人的には白砂糖、着色料、この本オススメの○○会社の粉、
電子レンジは危険なので使わない生活をしていて、
市販品が食べられないから自分で作るしかなくて購入したので、
一つも使えるものはありませんでした。
返却したい程でした。
結局、このレシピをたたき台に自分で工夫するしかなかったので
申し訳ないけど星2つ。
確かにどの家庭でも普及率が高い素材と道具でした。
そういう意味では一通りの和菓子を網羅していて良いかと思います。
しかし、個人的には白砂糖、着色料、この本オススメの○○会社の粉、
電子レンジは危険なので使わない生活をしていて、
市販品が食べられないから自分で作るしかなくて購入したので、
一つも使えるものはありませんでした。
返却したい程でした。
結局、このレシピをたたき台に自分で工夫するしかなかったので
申し訳ないけど星2つ。
2010年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レシピは本当に簡単です。
材料のほとんどはスーパーに売っているし、どの家にもあるような道具で作れます。
「いちご大福」はご近所にくばって好評だったし、「おだんご」も知り合いに喜んでもらえました。
作るたびにコツがわかってきて腕があがるので、達成感も感じられて、また作りたくなります。
材料のほとんどはスーパーに売っているし、どの家にもあるような道具で作れます。
「いちご大福」はご近所にくばって好評だったし、「おだんご」も知り合いに喜んでもらえました。
作るたびにコツがわかってきて腕があがるので、達成感も感じられて、また作りたくなります。
2013年7月5日に日本でレビュー済み
和菓子作りはほとんどやったことがなく、難しいと思っていたのですが、この本を買って挑戦してみました!
電子レンジを使ったり、本当に簡単に和菓子ができるのでびっくりしました。
作った中で特に好評だったのが、イチゴ大福と桜まんじゅうです。和菓子作りも材料や器具を揃えるのも大変ですが、代用して作ったりしています。桜まんじゅうは食紅なしの白い地でもきれいにできました。
やっていくうちに少しづつ慣れていくので、時間のある時に少しづつ作ろうと思います。
作り方の写真もわかりやすく、材料や道具の説明も写真付きで載っていて、親切で初心者にもわかりやすい有難い本です。
電子レンジを使ったり、本当に簡単に和菓子ができるのでびっくりしました。
作った中で特に好評だったのが、イチゴ大福と桜まんじゅうです。和菓子作りも材料や器具を揃えるのも大変ですが、代用して作ったりしています。桜まんじゅうは食紅なしの白い地でもきれいにできました。
やっていくうちに少しづつ慣れていくので、時間のある時に少しづつ作ろうと思います。
作り方の写真もわかりやすく、材料や道具の説明も写真付きで載っていて、親切で初心者にもわかりやすい有難い本です。