プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,210¥1,210 税込
ポイント: 73pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大丈夫だよお母さん―子どもと読める!お母さんの励まし本 単行本 – 2007/8/12
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ169ページ
- 言語日本語
- 出版社いろは出版
- 発売日2007/8/12
- ISBN-104902097206
- ISBN-13978-4902097207
この商品を買った人はこんな商品も買っています
登録情報
- 出版社 : いろは出版 (2007/8/12)
- 発売日 : 2007/8/12
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 169ページ
- ISBN-10 : 4902097206
- ISBN-13 : 978-4902097207
- Amazon 売れ筋ランキング: - 767,990位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,668位子育て (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

片山友見 かたやまともみ (旧姓 宇津崎)
建設会社経営の父とインテリアコーディネーターの母のもと、住まいづくりが身近な環境で育ち、住宅プランナーとして 30 年以上住宅事業に携わる。自ら設計した検証住宅で暮らしながら、在宅ワークを 続けて20年。
女性目線の家事・子育て・介護がしやすい家づくを通して、たくさんの家族のお悩みを改善する中、住まいが暮らしや家族関係に与える影響に注目。研究・実践を繰り返し、「暮らし心理学」(住育)として体系化し、中学・高校・大学での特別授業まで幅広く手がけ、多くのメディアにも取り上げられている。一社)日本住育協会前理事長
現在は、新築・リフォームをしたい人への住まいづくりセミナーや工務店研修のほか、K-HOME を立ち上げ、暮らしコミュニケーション(通称「暮コミュ」)を運営する。
著書に「妻がオカン化する理由 旦那が息子化する理由」 「結婚一年目のヒント」「大丈夫だよ お母さん」( いろは出版 ) などがある。
暮コミュ https://k-home.biz/
お悩みサポート、お仕事ご依頼はこちらから↓
https://lit.link/tomomik
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ここには,もやもやを解決するヒントが,簡単に直ぐできる事が満載にかかれています。
絵がいっぱいなので,マンガみたいに楽しい本です。
お父さんとお母さんそして家族のあり方をやさしくおしえてくれます。
簡単料理レシピや悩み相談のアドバイスも出ていて参考になります。
絵や写真付きでわかりやすく、読みやすいおすすめの本です。
プレゼントしたい1冊です◎
ママになった方にはもちろんですが
ママになりたい人、ママに感謝したい人、
わたしは
ママの誕生日にプレゼントしました!
ママから見てもほっとする、
ママに感謝したい人が読んでも
面白い1冊なんです。
パパも読めます!!!
出産祝いにプレゼントするとほんとに喜ばれますよ☆
気づかさせてくれた。
日常の生活の中で、当たり前にしていることがこんなにも大切なんだと
気づかされると同時に今の時代にこそ必要なものだ!!と思いました。
僕は、男なんですが、お父さん向けの付録を読み、こんなお父さんになりたいなって
なんか将来の自分をイメージすることができて、ワクワクしちゃいました(笑)
こんな楽しめたり、勉強できたり、ワクワクする本ってなかなかないと思うんで
オススメします!!
住居、お弁当、家族会議、親子の交換日記など、
親子のコミュニケーションについて書かれている。
イラストがかわいく、ほのぼのできる。
元気が出る本。
読者対象は母親のようだが、
子供の心を忘れてない、独身の人にも
おもしろいと思う。お勧め。
軽く眺めようとすると、いつの間にか のんびりした空気が漂う。不思議な本。
どちらにしても無駄な力が入っていないところがいいと思う。