プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
過去12か月間で100%が肯定的
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第六局 [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン, Blu-ray |
コントリビュータ | 悠木碧, 花澤香菜, 小野 学, 東山奈央 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 45 分 |
よく一緒に購入されている商品
![咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第六局 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/919H0J3iSmL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
「もう一度、和と遊ぶんだ!!」
大ヒット第一期シリーズを受けて、ついに新シリーズアニメ化!!
もうひとつの本格美少女麻雀物語、Blu-ray&DVDで登場!!!
第11局、第12局 収録
【初回限定特典仕様】 ※初回特典は数量限定により、在庫がなくなり次第終了となります
★すぺしゃるCD「咲らじ-阿知賀女子麻雀部-未放送新録特別編 VOL.3」収録
パーソナリティ 悠木碧&東山奈央&内山夕実 ゲスト:小清水亜美
★プロ麻雀煎餅カード第五弾:大沼秋一郎プロ
★スペシャルブックレット
設定資料・コンテなど収録した豪華ブックレット
★特製デジパック仕様
【映像・音声特典】
☆提供バック&ENDカード集
☆キャストオーディオコメンタリー各1話
高鴨穏乃(CV.悠木 碧),新子 憧(CV.東山奈央),鷺森 灼(CV.内山夕実),松実 玄(CV,花澤香菜)),松実宥(CV.MAKO)
【仕様】
★キャラクターデザイン佐々木政勝描き下ろしジャケット
【スタッフ】
原作:小林 立『咲-Saki-』(掲載「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)
コミック作画:五十嵐 あぐり(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:小野 学
助監督:セトウ ケンジ
シリーズ構成・脚本:浦畑 達彦
キャラクターデザイン&総作画監督:佐々木 政勝
アニメーション制作:Studio五組
音楽製作:ランティス
【キャスト】
高鴨穏乃:悠木 碧
新子 憧:東山奈央
松実 玄:花澤香菜
松実 宥:MAKO
鷺森 灼:内山夕実
赤土晴絵:進藤尚美
他
[発売元]ポニーキャニオン
(C)小林 立/スクウェアエニックス・咲阿知賀編製作委員会
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 222.26 g
- EAN : 4988013113862
- 監督 : 小野 学
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, Blu-ray
- 時間 : 45 分
- 発売日 : 2012/11/21
- 出演 : 悠木碧, 東山奈央, 花澤香菜
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B007PBHL04
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 144,051位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
が、絞りに絞って個人的には
「11話序盤から徐々に憔悴していく怜(限界が近づいた時の壮絶な笑みも)」
「回想シーンの『わー、ショック』から即座に立ち直る花田の格好良さ」
「12話、玄の決断とそこに至るまでの葛藤、経緯」
の三点は外せないと思います。
特に玄に関しては、準決勝開始以降は苦しみ戸惑
うシーンが多かった分、最後の最後で大きな見せ場
を得た印象を受けました。
そして過酷な戦いを経て、それぞれが託されたものを
背負って始まる次鋒戦以降への期待が高まりました。
(あと、11話〜12間の予告も隠れた見所だと思
います)
また、前シリーズでは、DVDにはあったのにBD
ボックスには無かった、提供バック&EDカード集
も見ものです。
咲本編の全国編アニメ化の発表も有りましたが
残る阿知賀編の続きも楽しみになる、そんな一本
でした。
期待を超えることもなく、ちょっと下回った所もあるけど順当に楽しかった。
阿知賀編という割には阿知賀の出番が少ない回が結構あったり、阿知賀メンバーの特殊技能がほとんど出てこなかったのは肩透かし。
まあ、これがあっての全国編ということで、シリーズの続編に期待。
しかし回を重ねるにつれ、キャラクターの個性や超絶秘技、あからさまなキマシ展開でどんどんひきこまれていった。
麻雀漫画やアニメでは、超能力や人外の技のたぐいは当たり前で、たいていのものは出尽くしていた。と思っていたが、この作品のキャラクターは今まで予想だにしなかった個性的な能力を持っている。そのどれもが斬新で、映像がそれを引き立てている。
地区予選と修行編を経て、全国大会の準決勝での盛り上がりはドキドキワクワクする。
麻雀を知らなくても楽しめるが、簡単なルールを覚えるだけでもさらに楽しめる。
13話以降や咲全国編のアニメ化きまりましたね
いまからたのしみです
咲のスピンオフ作品だが、咲本編二期と位置付けられている作品です。
内容はというと、ギャンブルではなくスポーツとして麻雀が世の中に浸透した世界観で、咲本編のメインキャラとも言える原村和がかつて在籍していた奈良の女子高で、原村和の活躍を知った旧友達が彼女と対戦する為にインターハイを目指すという内容です。
個人的な感想としては、本編より麻雀の専門的な戦略が少なく、素人目にはとても見やすく面白いです。
咲本編は中々本格的な戦略が展開される中、阿知賀編は特殊能力を持った登場人物が多く、自然と手牌にドラが集まったり、1巡先の未来を見たりしますw
阿知賀編の主人公たちは正直自分の中では咲本編の主人公たちより魅力的で、声優も豪華だが、やはり、阿知賀編といえば園城寺怜がインパクトありすぎてやばかったです。
3巡先の未来見てぶっ倒れるってwww
ストーリー展開も中々好きで、本編のラスボスとも言える白糸台は絶対的な存在ではないことを阿知賀は証明し、白糸台にも愛着というかドラマ性を見出だしてくれました。
総評としては、何も不満がなく熱い展開の作品でした。
田舎の主人公たちが思ったより化物揃いだったという話ですw
咲本編の県予選決勝戦とかの熱い展開が好きな人なら楽しめると思います。