小学生の子どもと日食を楽しみに待つために購入しました。
小学生はもちろんのこと、日食に詳しくない私には、わかりやすく、学びやすい本でした。
ただの本ではなくワークブック的な要素もあり、子どもと日食当日に書き込みをするのが楽しみです。
日食グラスは、長方形のシンプルなものですが、太陽を覗くと鮮明に見えるのがとてもよかったです。紙製のグラスならどれでも同じだと思い、家族用に他社の紙製グラスを購入しましたが、太陽がぼやけて見えました。この本についているグラスは高品質だと思いました。
別売りで家族分のグラスが欲しいです。。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
2012年5月21日 金環日食観測ノート <安全・くっきり!日食メガネ付き> 単行本(ソフトカバー) – 2011/12/13
見る! 楽しむ! 観察する! 記録する! 日食のしくみから、各地の見え方や時刻、正しい観察のしかた、 そして観測の結果を残す記録ページも収録。 観測メガネ付きで、子どもから大人まで、家庭でも学校でも、金環日食を存分に楽しめます!
932年ぶりに日本の広い地域で見られる素敵な天体ショーを、この一冊で楽しもう。
付属のカード型太陽日食メガネ(アイソテック社)は、クラス最高レベルの画像鮮明度。目の安全に配慮された高品質の日本製です。
932年ぶりに日本の広い地域で見られる素敵な天体ショーを、この一冊で楽しもう。
付属のカード型太陽日食メガネ(アイソテック社)は、クラス最高レベルの画像鮮明度。目の安全に配慮された高品質の日本製です。
- 本の長さ16ページ
- 言語日本語
- 出版社旬報社
- 発売日2011/12/13
- ISBN-10484511240X
- ISBN-13978-4845112401
商品の説明
著者について
監修:相馬 充(そうまみつる) 1954年栃木県生まれ。自然科学研究機構国立天文台助教。理学博士。専門は位置天文学。
文と絵:えびなみつる 漫画家。プラネタリウムの製作にも携わる。『科学まんが宇宙論』『すぐにさがせる!光る星座図鑑』(旬報社)ほか著書多数。
写真:中西昭雄(なかにしあきお) 天体写真家
文と絵:えびなみつる 漫画家。プラネタリウムの製作にも携わる。『科学まんが宇宙論』『すぐにさがせる!光る星座図鑑』(旬報社)ほか著書多数。
写真:中西昭雄(なかにしあきお) 天体写真家
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ただ、よりによって仕事が急に入ってしまい、使えませんでした……とても心残りがある品です。品物自体は、なかなか良かったです。観察も出来てメガネ付きで、説明も書いてあって、天体観察初心者の私にはありがたい品でした。
2013年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最大の金環食ショーが昨年あった。その時の職能釣り具合を記録するのの役立った。
2013年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学5年生の娘用に購入しました。
しっかりしたメガネもついていて 雲の合間からの太陽の観察が無事にできました。
お値段以上の価値がありました。
しっかりしたメガネもついていて 雲の合間からの太陽の観察が無事にできました。
お値段以上の価値がありました。
2013年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日食グラスとともに購入。
日食の前にお勉強できてよかったです。
子供向けなので簡単にわかりやすく説明してあったのもGood!!
日食の前にお勉強できてよかったです。
子供向けなので簡単にわかりやすく説明してあったのもGood!!
2013年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
肉眼で見るために購入しました。めずらしい光景をはっきりと見ることが出来大変うれしく思っています。
2013年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安かったから仕方が無いのですが、他の方が購入した値段の高い物に比べて機能が全然でした。
2012年2月25日に日本でレビュー済み
金環日食観察用に購入。眼鏡はこぶりだが、大人でも使用できる大きさ。ちゃんと太陽を見ることができた。内容はフルカラーできれいだが、簡単な日食の原理と楽しみ方が記載されている。月の公転軸が5度傾いていること、皆既日食との違いが記載されており、日食を理解するには十分な内容。小学生向きの印刷物なので大人には少々物足りないかもしれない。