プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
エウレカセブンAO 1 [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, 字幕付き, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 宮本佳那子, 大橋彩香, 京田知己, 本城雄太郎 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
「交響詩篇エウレカセブン」より7年――。世代を超えた“新たな物語"始動!
空のアオ 海のアオ 地球のアオ 私のアオ
◎仕様◎
【毎回封入特典】
■特製ブックレット(キーキャラクターデザイン・吉田健一のインタビューを収録)
【毎回映像特典】
■スペシャルイントロダクション
■ティザー告知CM
■番宣CM集
■Blu-ray CM告知
■PV spec-1
■PV spec-2
■第二話 コール・イット・ホワット・ユー・ウォント Extended Version
<音声特典>
■第一話オーディオコメンタリー
(フカイ・アオ役:本城雄太郎/アラタ・ナル役:宮本佳那子/ゲオルグ役:木内秀信)
【他、仕様】
■キーキャラクターデザイン吉田健一×デザインワークス竹内志保描き下ろしジャケット
◎内容◎
【2話収録】
■第一話「ボーン・スリッピー」
■第二話「コール・イット・ホワット・ユー・ウォント」
主人公アオは、沖縄・磐戸島で老医師トシオと共に暮らしていた。行方不明の母を探す旅に出るために密漁で小銭を稼ぐ日々を過ごすアオ。
そこにある日、一台のFP(Flxing Platform、小型の空中移動体)が不時着する。FPを運転していたのは日本軍の依頼を受けた運び屋、ガゼル。
アオはガゼルの積み荷から、ブレスレットを手に入れる。
その時、島にスカブコーラルが現れ、それを狙って現れる謎のモンスター“シークレット"の攻撃が始まった。磐戸島は、沖縄諸島連合と中国、日本が
領有権を争う政治的なスポット。シークレットを排除するため民間企業「ゲネラシオン・ブル」のIFO部隊「チーム・パイトパイパー」に出動依頼がくだる。
アオはブレスレットに導かれるように、日本軍所有のIFO、ニルヴァーシュに乗り込んでしまう。これまで誰も起動できなかったニルヴァーシュが稼働し
たのは、10年前の“あの事件"以来だった。
ニルヴァーシュと出会ったアオは、チーム・パイドパイパーのIFOとともにシークレットと戦うことになる。「後悔したくないから」と覚悟を決めたアオ。
それは過去を知り、未来を切り開くアオの旅の始まりとなる――。
◎スタッフ◎
第一話 脚本:武良翔人/絵コンテ:京田知己/演出:佐藤育郎/作画監督:三輪和宏
第二話 脚本:武良翔人、會川 昇/絵コンテ:和田純一、村木 靖、京田知己/演出:和田純一/作画監督:永作友克、堀川耕一/メカ作画監督:長野伸明
監督:京田知己/キーキャラクターデザイン:吉田健一/キャラクターデザイン:織田広之/ニルヴァーシュデザイン:河森正治
メカニックデザイン:山根公利、柳瀬敬之、海老川兼武/デザインデベロプメント:コヤマシゲト/デザインワークス:竹内志保、武半慎吾/美術:永井一男
色彩設計:水田信子/SF設定:堺 三保/テクニカルディレクター:宮原洋平/特技監督:村木 靖/撮影監督:木村俊也/編集:坂本久美子
音響監督:若林和弘/音楽:Nakamura Koji/アニメーション制作:ボンズ
◎キャスト◎
フカイ・アオ:本城雄太郎/アラタ・ナル:宮本佳那子/フレア・ブラン:大橋彩香/エレナ・ピープルズ:小見川千明
ガゼル:桐本琢也/イビチャ・タノヴィッチ:後藤哲夫/クリストフ・ブラン:納谷六朗/レベッカ・ハルストレム:中村千絵 他
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 90.72 g
- EAN : 4934569355225
- 監督 : 京田知己
- メディア形式 : 色, 字幕付き, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間
- 発売日 : 2012/6/22
- 出演 : 本城雄太郎, 宮本佳那子, 大橋彩香
- 字幕: : 英語
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B007T1L73M
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
作画は綺麗で良いです。
個人的にBGMも良いけど
あのコミカル感が
輪廻のラグランジェを、
思いださてしまう。
あと
今のところ
ストーリーが
狭い感じかなと、
ただ孤島や戦艦に
次々と敵が来る感じです。
前みたいに
壮大な物語が
始まるかの期待感なし。
でも…それを打ち砕くかのような、あの作画力!!正直なところ驚かせられてばかりです。
みなさんもそこには絶対納得がいってるはずです。ロボアクションの時にもBGM とともにかけあがる爽快感♪今期ロボアニメで一番期待してます。
それにオリジナルなストーリーなので先が予測できない点も評価ありです。
自分は前作を何度も繰り返し見ているので予備知識はあったのですが、それでも先が見えません。
前作、エウレカセブンの雰囲気を残しつつの今回の作品、見なきゃ損だと思います。
ストーリーも王道でそんなに悪くはないんだが
沖縄を舞台にしていて
「沖縄ドル」だの「日本軍」だの「独立」だの
明らかにサヨク的な偏った目線が非常にノイズになる
プロパガンダか自己満足かは知らないが
アニメを利用する姿勢には感心しない。
あと新人声優?の叫ぶ演技が下手すぎて萎える
音響監督はもっと粘ってそれらしい演技を引き出すべきでは?
設定資料集とかも一冊にまとめてほしかったです。
オーディオコメンタリーは司会進行を木内さんが担当しアオ役とナル役の本城さんと宮本さんを牽引していく形になってます
主に役作りやオーディションの雰囲気(若い声優さんは受験勉強とオーディションとか両立させたり大変なんですね^^;)
あと、現場の雰囲気やちょっとした裏話などそういった話題が中心になってます。
テンポ良く面白い話も聞けたのですが本城さんと宮本さんが慣れて盛り上がってきて他の役者さんとの絡みや暴露話とかでてきて面白くなりそうって時に時間が来てしまいました
主演のお二人は中盤あたりや最終巻で役を通じてどんな風にイメージや役作りが代わって行ったか機会があればもう一度聞いてみたいです。
他の国からのトップレビュー
