今まで自己紹介の仕方にアドバイスをくださる人がいたでしょうか。
今までテンプレート的に行ってきた自己紹介に著者はメスを入れています。
例えば、◎◎会社の◎◎です。営業をしています。
では相手には自分のメリットが伝わりません。
営業と同じで自己紹介にはそこに人がいます。
いかに相手視点で、
①自分がどう役に立つのか
②それはなぜか
ストーリー仕立てで話せるようになることで興味を持ってもらうことを目指します。
著者はいわゆるエリートな肩書きがあるわけではなく、通常の大卒⇒一般企業就職⇒リストラ
という経験の末、本書の内容にたどり着いたようです。
なので、一部のスーパーエリートが書くビジネス書のような「これはちょっと私には無理そうだな・・・」
という「ここまでやるのか!」というような内容は一切なく再現性と説得力があります。
相手に役に立てることを考えて、ストーリーを持って話す。後は練習と場の経験で補う。
以上です。
シンプルで非常に中身も濃く、読みやすい本です。
就職活動、転職活動、を考えられている方にもオススメ出来ます。
というのは、本書の導入部で著者は就職活動の自己紹介の添削のバイトを機に本書のヒントを
掴んでおり例題も豊富にあります。
こてこての専門書を手にするより、シンプルかつ頭に入る方も多いかと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,180¥1,180 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 檜樫書店
新品:
¥1,180¥1,180 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 檜樫書店
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
年収が10倍になる!魔法の自己紹介 単行本(ソフトカバー) – 2012/2/20
松野恵介
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,180","priceAmount":1180.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,180","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"I9CgyCbjspIfCYHajbMjhzVpw4sebcxNcNw8%2BDAqiYzrnFwjbDlnq2itf%2BPrXiqIGRKps0JamnjzIGoFSwcyiodDdFShLgK3LNeQmpfgoP%2F9q9PnGFWDx3TpywnT935OHakFqOSV2fv%2BznPiU7IaSsJCCMjXqi99cv8pswOJlFspYL%2B%2FvrtM1L5W%2Bq1n9B9b","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"I9CgyCbjspIfCYHajbMjhzVpw4sebcxNKDai4uz81STLgAV%2FRlTCyR1L18X%2BevnR2XgJ3VSKhJnq50%2BuOoPJugQ%2FNYgpekA2t9%2BRaslMZvUp77NGMMKuvbbkClsYZkEDBMNg4fgE%2FUgf6SQkKeu078VBaHehj2mxjGaoXJ%2B3H6f7%2F6syMTessw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「自己紹介」を変えるだけで「年収10倍」?
ゼッタイ、ウソ! 誰もがそう思うはず。
でも、「自己紹介」と「お金」の非常識な関係を理解すれば
うなずけること間違いなし!
「たかが自己紹介……」なんて思っていてはモッタイナイ!
●儲かっている人の「自己紹介」とは?●
本書にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
さて、もしあなたが自己紹介をしただけで、
「この人儲かっているな」「いまいち儲かってないな」
ということが相手に見破られているとしたら、どう思いますか? とても怖いですよね。
じつは本書の著者、松野恵介さんはそれができるとおっしゃいます。
儲かっているか否かが面白いほどよくわかるそうなのです。
なぜ、そんなことがわかるかというと……
「儲かっている人は自己表現がうまい!」からだそうです。
そう語る松野恵介さんの職業はマーケティング・コンサルタント。
クライアントの自己紹介を変えたことで得た実績の一部がこちらです!
◎38人中、37名が内定!――就職活動
◎売上が10倍!――ホームセンター
◎集客が10倍以上!――旅館
◎毎年150%の売上UP――ある斜陽産業
◎テレビ出演で一気に知名度UP――税理士
●ビジネスは「自己紹介」が9割●
ビジネスにおいては第一印象はとても重要。
「人は見た目が9割」と誰かが書いていましたが、
ことビジネスにおいては「自己紹介」の良し悪しで9割決まると
松野さんはおっしゃいます。
自己紹介がうまくなると自己表現もうまくなり、
伝えたいことが相手にきちんと伝わるようになる。
そうなると仕事もうまくいき、年収も上がる、というわけ。
良い自己紹介のポイントは「相手目線」になること。
こちらから何を話したいではなく、
相手が何を知りたがっているのか、
自分はその相手に何ができるのか……、
と考えていくと、魅力的な自己紹介が出来上がるのです。
その結果、自己表現もうまくなり、人もお金も寄ってくるのです。
本書にはそのノウハウを余すことなく凝縮させており、
読み終わったころには誰もが「自己紹介のプロ」に変身、
これまで以上に人もお金も集まる新たな人生を踏み出す準備が整います。
ゼッタイ、ウソ! 誰もがそう思うはず。
でも、「自己紹介」と「お金」の非常識な関係を理解すれば
うなずけること間違いなし!
「たかが自己紹介……」なんて思っていてはモッタイナイ!
●儲かっている人の「自己紹介」とは?●
本書にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
さて、もしあなたが自己紹介をしただけで、
「この人儲かっているな」「いまいち儲かってないな」
ということが相手に見破られているとしたら、どう思いますか? とても怖いですよね。
じつは本書の著者、松野恵介さんはそれができるとおっしゃいます。
儲かっているか否かが面白いほどよくわかるそうなのです。
なぜ、そんなことがわかるかというと……
「儲かっている人は自己表現がうまい!」からだそうです。
そう語る松野恵介さんの職業はマーケティング・コンサルタント。
クライアントの自己紹介を変えたことで得た実績の一部がこちらです!
◎38人中、37名が内定!――就職活動
◎売上が10倍!――ホームセンター
◎集客が10倍以上!――旅館
◎毎年150%の売上UP――ある斜陽産業
◎テレビ出演で一気に知名度UP――税理士
●ビジネスは「自己紹介」が9割●
ビジネスにおいては第一印象はとても重要。
「人は見た目が9割」と誰かが書いていましたが、
ことビジネスにおいては「自己紹介」の良し悪しで9割決まると
松野さんはおっしゃいます。
自己紹介がうまくなると自己表現もうまくなり、
伝えたいことが相手にきちんと伝わるようになる。
そうなると仕事もうまくいき、年収も上がる、というわけ。
良い自己紹介のポイントは「相手目線」になること。
こちらから何を話したいではなく、
相手が何を知りたがっているのか、
自分はその相手に何ができるのか……、
と考えていくと、魅力的な自己紹介が出来上がるのです。
その結果、自己表現もうまくなり、人もお金も寄ってくるのです。
本書にはそのノウハウを余すことなく凝縮させており、
読み終わったころには誰もが「自己紹介のプロ」に変身、
これまで以上に人もお金も集まる新たな人生を踏み出す準備が整います。
- 本の長さ213ページ
- 言語日本語
- 出版社フォレスト出版
- 発売日2012/2/20
- ISBN-104894514842
- ISBN-13978-4894514843
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 年収が10倍になる!魔法の自己紹介
¥1,180¥1,180
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
下記の項目のうち2つ以上当てはまる人は、
自己紹介にご用心!
■だれにでも誇れる仕事の実績がある
■出身校や取得資格に自信がある
■年齢に相応以上の肩書きがある
■常識やマナーができていると感心される
■過去の失敗はすぐに忘れる前向き人間
一見、うらやましいようなことばかりですが、
それは本当に「相手が知りたがっていること」でしょうか?
知りたがっていないことをいくらしゃべっても、印象には残りません。
逆に「鼻持ちならない奴」なんて思われる可能性も……。
むしろ、「私には誇示できるものがなくて困ってるんだよなあ」という人にこそ、
自己紹介の才能が眠っている可能性が高いのです。
自己紹介は長くて3分。言葉にすると300文字程度。
しかし、この3分の使い方次第で、
その後のビジネスの活躍と年収の大幅UPが期待できるのです!
自己紹介にご用心!
■だれにでも誇れる仕事の実績がある
■出身校や取得資格に自信がある
■年齢に相応以上の肩書きがある
■常識やマナーができていると感心される
■過去の失敗はすぐに忘れる前向き人間
一見、うらやましいようなことばかりですが、
それは本当に「相手が知りたがっていること」でしょうか?
知りたがっていないことをいくらしゃべっても、印象には残りません。
逆に「鼻持ちならない奴」なんて思われる可能性も……。
むしろ、「私には誇示できるものがなくて困ってるんだよなあ」という人にこそ、
自己紹介の才能が眠っている可能性が高いのです。
自己紹介は長くて3分。言葉にすると300文字程度。
しかし、この3分の使い方次第で、
その後のビジネスの活躍と年収の大幅UPが期待できるのです!
著者について
松野恵介(まつの・けいすけ)
●――大学卒業後、京都の老舗呉服問屋に入社。しかし、若くしてリストラにあい心身ともボロボロに。そこから這い上がってマーケティングを勉強し、身に付けマーケティング・コンサルタントとして独立。
●――お客様との「つながり」をつくりだす、コネクションマーケティング理論を構築。ひとなつっこい笑顔とあごひげが印象的。なぜか「また会いたくなる」雰囲気を持っており、クライアントがクライアントを呼び、見る見るうちに人気コンサルタントに。現在は、多種多様な企業のコンサルティングを主に、全国の温泉地や商店街の活性化や大学の講師などでも大活躍中。同時に収入も一気に増えた。ニックネームは「キャップ」。
●――松野氏の魅力は、「また会いたくなる」自己表現力。講演などの依頼も絶えない。本書は、「本業」のマーケティングの話だけではなく、「また会いたくなる自己紹介の技術」を、できるだけ簡単にライブ感覚で説明したもの。「上手な自己紹介ができれば、人は集まってくる」が持論。また、「自己紹介が上手な人は、モノを売ることも上手になる」とも言う。その意味で本書は、ユニークなマーケティング実践学の本でもある。
●――大学卒業後、京都の老舗呉服問屋に入社。しかし、若くしてリストラにあい心身ともボロボロに。そこから這い上がってマーケティングを勉強し、身に付けマーケティング・コンサルタントとして独立。
●――お客様との「つながり」をつくりだす、コネクションマーケティング理論を構築。ひとなつっこい笑顔とあごひげが印象的。なぜか「また会いたくなる」雰囲気を持っており、クライアントがクライアントを呼び、見る見るうちに人気コンサルタントに。現在は、多種多様な企業のコンサルティングを主に、全国の温泉地や商店街の活性化や大学の講師などでも大活躍中。同時に収入も一気に増えた。ニックネームは「キャップ」。
●――松野氏の魅力は、「また会いたくなる」自己表現力。講演などの依頼も絶えない。本書は、「本業」のマーケティングの話だけではなく、「また会いたくなる自己紹介の技術」を、できるだけ簡単にライブ感覚で説明したもの。「上手な自己紹介ができれば、人は集まってくる」が持論。また、「自己紹介が上手な人は、モノを売ることも上手になる」とも言う。その意味で本書は、ユニークなマーケティング実践学の本でもある。
登録情報
- 出版社 : フォレスト出版 (2012/2/20)
- 発売日 : 2012/2/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 213ページ
- ISBN-10 : 4894514842
- ISBN-13 : 978-4894514843
- Amazon 売れ筋ランキング: - 384,356位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 36,620位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は当たり前のことでなのだけど、繰り返し読むとその本質的な部分が身につくというか、腑に落ちてくるというか、やっぱり基本的なことからやろうと思えるようになりました。
大抵の問題は、問題に気づいているのにやらないままにしていること。
自己紹介もまさにその一つだと認識できました。
大抵の問題は、問題に気づいているのにやらないままにしていること。
自己紹介もまさにその一つだと認識できました。
2021年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自己紹介は何となく当たり障りのないことをアドリブで行っている方が多いと思いますが、戦略的に行うことで自己PRの強力なツールとして使えることを学べます。
年度の切り替わりが近づくこの時期に、新社会人はもちろん環境が変化する全ての方に最適の一冊です。
年度の切り替わりが近づくこの時期に、新社会人はもちろん環境が変化する全ての方に最適の一冊です。
2012年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もうアドリブは、ヤメにしよう!
オビに書かれたヒトコトにドキッとしました。
社会人になって、自己紹介はテキトーにアドリブでやっていたんだ!
と改めて気づきました。
思い返せば、自己紹介を真剣に考えたのは過去の人生で2回。
就職活動のときと海外に行ったとき。
就職活動では、面接官の印象に残るために何度も練り直しました。
海外では、「怪しいやつじゃないよ」と思ってもらい、名前を覚えてもらえるよう考えました。
そのころは、重視していた自己紹介。
社会人になってからは、完全にテキトー。その場の雰囲気。
この本を手にとったときの第一印象。
「自己紹介の本」というと新入社員向けのマニュアルっぽいと思いました。
ところが、読み進めると…
というか、本の中の様々なエクササイズをやり進めると…
「自己紹介」がなんて重要で、なんて難しいのかと再認識させられました。
読み終わって数日が経ちましたが、いまだにふと「自分の自己紹介はこれでいいのか?」と
自問していることがあります。
これが、筆者の狙いでは?
完璧な自己紹介で年収アップするというより、
自己紹介を通して、生き方を見直し、生きがいを再発見する。
自己紹介という深く長い旅に誘ってくれる一冊です。
オビに書かれたヒトコトにドキッとしました。
社会人になって、自己紹介はテキトーにアドリブでやっていたんだ!
と改めて気づきました。
思い返せば、自己紹介を真剣に考えたのは過去の人生で2回。
就職活動のときと海外に行ったとき。
就職活動では、面接官の印象に残るために何度も練り直しました。
海外では、「怪しいやつじゃないよ」と思ってもらい、名前を覚えてもらえるよう考えました。
そのころは、重視していた自己紹介。
社会人になってからは、完全にテキトー。その場の雰囲気。
この本を手にとったときの第一印象。
「自己紹介の本」というと新入社員向けのマニュアルっぽいと思いました。
ところが、読み進めると…
というか、本の中の様々なエクササイズをやり進めると…
「自己紹介」がなんて重要で、なんて難しいのかと再認識させられました。
読み終わって数日が経ちましたが、いまだにふと「自分の自己紹介はこれでいいのか?」と
自問していることがあります。
これが、筆者の狙いでは?
完璧な自己紹介で年収アップするというより、
自己紹介を通して、生き方を見直し、生きがいを再発見する。
自己紹介という深く長い旅に誘ってくれる一冊です。
2014年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
名刺交換するときに会話に詰まることないですか?
お客さんからすると、あなたが社長だろうが、普通の営業マンかは関係ない!!
要は自分にどれだけのサービスを提供してくれるかを見ている。(モノではなく、気遣いとか思いやりとか)
名刺の裏に自分の生年月日、趣味、好きな言葉とかプライベートな内容を書くことで、
名刺交換の際に会話が続きやすい。
「お!龍馬好きなんですか?!私も大好きです~良いですよね~」とか
「映画は最近どんなの観ました?」とか。会話が生まれる。
何もないより全然良いじゃないですか。
それで相手からの印象が変わるんです。
意外と覚えているものですよね、名刺交換でのやり取りって。
あ、あと、顔写真を載せると、名前と顔を覚えてもらえるといったメリットがあります。
この本ではそういう具体的な成功事例を基に書かれているので、すごく参考になると思いますよ。
お客さんからすると、あなたが社長だろうが、普通の営業マンかは関係ない!!
要は自分にどれだけのサービスを提供してくれるかを見ている。(モノではなく、気遣いとか思いやりとか)
名刺の裏に自分の生年月日、趣味、好きな言葉とかプライベートな内容を書くことで、
名刺交換の際に会話が続きやすい。
「お!龍馬好きなんですか?!私も大好きです~良いですよね~」とか
「映画は最近どんなの観ました?」とか。会話が生まれる。
何もないより全然良いじゃないですか。
それで相手からの印象が変わるんです。
意外と覚えているものですよね、名刺交換でのやり取りって。
あ、あと、顔写真を載せると、名前と顔を覚えてもらえるといったメリットがあります。
この本ではそういう具体的な成功事例を基に書かれているので、すごく参考になると思いますよ。
2019年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んだ人が全員年収10倍にはなりませんしこの本を読んで実行に移した人が年収10倍になるかというと甚だ疑問。
もちろんそれくらい大きな違いを産むという意味で仰っているのはありますが、そのタイトルが災いして内容の薄さを際立て非常に低い満足度でした。
もちろんそれくらい大きな違いを産むという意味で仰っているのはありますが、そのタイトルが災いして内容の薄さを際立て非常に低い満足度でした。
2012年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「読んだ後、すぐに友人にプレゼントしました!」
就職活動中の友人にピッタリの本だったからです。
ボクは今まで「自己紹介」は、「自己アピール」だと思ってました。
理想の自分像を相手に伝えて、自分の価値を知ってもらおう。
・・・相手のことなど一切考えてなかった。これって傲慢ですよね?
自己紹介とは、相手の解釈にあること、
つまり、相手目線で伝えることが大切なんだということに気づかされました。
「自己アピール」から「自己表現」へ
この本を読んだ友人が就職に成功することを願ってます!
就職活動中の友人にピッタリの本だったからです。
ボクは今まで「自己紹介」は、「自己アピール」だと思ってました。
理想の自分像を相手に伝えて、自分の価値を知ってもらおう。
・・・相手のことなど一切考えてなかった。これって傲慢ですよね?
自己紹介とは、相手の解釈にあること、
つまり、相手目線で伝えることが大切なんだということに気づかされました。
「自己アピール」から「自己表現」へ
この本を読んだ友人が就職に成功することを願ってます!
2014年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本屋さんで自己紹介の本を偶然見かけて、Amazonで検索してみたらこの本に出会いました。
ちょうど同じタイミングで自分の作った製品ではない製品を紹介(売り込みではなく)しなければならなくなりまして…
この本で1番印象に残っているフレーズは、お客さんのへぇーとかほぉーにもアドリブではなくシナリオがある!ということです。
アタシもその製品がお客さんの何の役に立つのかしっかりシナリオを考えて、当日に臨もうと思います。
ちょうど同じタイミングで自分の作った製品ではない製品を紹介(売り込みではなく)しなければならなくなりまして…
この本で1番印象に残っているフレーズは、お客さんのへぇーとかほぉーにもアドリブではなくシナリオがある!ということです。
アタシもその製品がお客さんの何の役に立つのかしっかりシナリオを考えて、当日に臨もうと思います。