一流のひとはどんなであるか。
それを列挙され かかれていらっしゃるところは大変学びになります。
私は自然な形でいつもボランティアをしてしまうことが多々ございますが、一流の方々のボランティア力の旺盛なことが伺われ、安心いたしました。
もちろん、自分自身が一流に近くなることへの決意をもふりたたせてくれますね。
またミスは仕方ない。だれにでも起きること、と一流の方がいわれてる。
それには勇気づけられました。
反省することを忘れずにはおりますが、以前のミスには落ち込まずに頑張りたい、わたしも高みを目指したい、とおもいました。
鳥居様、この本だけ買うのをうっかりしてまして一番最後に読むことになりましたが、充実感のある本です。
ありがとうございました!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あなたの夢実現を加速させる「人脈塾」 (角川フォレスタ) 単行本 – 2012/3/24
鳥居 祐一
(著)
「成功するには人脈を!」と、ただただ焦るのはやめよう。真の人脈とは、お互いの夢や目標を応援できる仲間なのです。あなたの夢の実現を確実にスピードアップさせる極意を教えます!
- 本の長さ212ページ
- 言語日本語
- 出版社角川学芸出版
- 発売日2012/3/24
- ISBN-104046537825
- ISBN-13978-4046537829
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1961年横浜市生まれ。1985年青山学院大学経営学部卒業後、1987年カリフォルニア大学アーバイン校に留学。日系金融機関を経て、1994年に独立。現在、個人面談を中心にしたメンタープログラムを主宰し、目標設定や成功ナビゲーションを指導。
登録情報
- 出版社 : 角川学芸出版 (2012/3/24)
- 発売日 : 2012/3/24
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 212ページ
- ISBN-10 : 4046537825
- ISBN-13 : 978-4046537829
- Amazon 売れ筋ランキング: - 850,828位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 15,680位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「人脈」をつくれば、成功できる。
よく言われる言葉ですが、
ただただ、交流会に参加して名刺交換をしたところで
大切な仲間はできません。
この本は、今までだれも教えてくれなかった
人との付き合い方について、
細かく教えてくださっています。
知らないがために、
失礼な行動で嫌われてしまったりということがなくなりそうです。
素晴らしい本を出版してくださり、ありがとうございます(^^♪
よく言われる言葉ですが、
ただただ、交流会に参加して名刺交換をしたところで
大切な仲間はできません。
この本は、今までだれも教えてくれなかった
人との付き合い方について、
細かく教えてくださっています。
知らないがために、
失礼な行動で嫌われてしまったりということがなくなりそうです。
素晴らしい本を出版してくださり、ありがとうございます(^^♪
2013年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人脈関係のビジネス書をいろいろ読んでる最中でこの本に出会いました。
私、この著者苦手(嫌い)かも・・・
確かに、ビジネス書としてするどい指摘もあるし勉強になる点もたくさんありましたが、
読めば読むほど、筆者がどれだけの有名人と知り合いで一緒に仕事をしてきているのかと自慢話ばかりに見えてきて、上から目線な気がしました。
得るものもありましたが私はこの方の本を今後は読まないと思うし、セミナーとかは絶対にいきませんね。
私、この著者苦手(嫌い)かも・・・
確かに、ビジネス書としてするどい指摘もあるし勉強になる点もたくさんありましたが、
読めば読むほど、筆者がどれだけの有名人と知り合いで一緒に仕事をしてきているのかと自慢話ばかりに見えてきて、上から目線な気がしました。
得るものもありましたが私はこの方の本を今後は読まないと思うし、セミナーとかは絶対にいきませんね。
2012年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読みやすく、充実した内容でした。
「モノの時代」から「心の時代」へと移行した現在、
どのようにヒューマンスキルを磨いていくのか、などが
具体的に書かれています。
特に印象的だったのは
「応援力」と「一流の人」について。
どのように考え、どう行動を起こしていくかを
改めて見つめ直す、よいきっかけをくれた本です。
「モノの時代」から「心の時代」へと移行した現在、
どのようにヒューマンスキルを磨いていくのか、などが
具体的に書かれています。
特に印象的だったのは
「応援力」と「一流の人」について。
どのように考え、どう行動を起こしていくかを
改めて見つめ直す、よいきっかけをくれた本です。
2015年4月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
迅速かつ丁寧な対応をしていただけたおかげで思っていた以上に早くに受け取れました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
2013年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んでたら、時間を忘れて読みふけってました。
こんな大きな本は普段絶対に持ち歩かないのですが、今回は珍しく電車の中でも読んでました。
こんな大きな本は普段絶対に持ち歩かないのですが、今回は珍しく電車の中でも読んでました。
2012年4月9日に日本でレビュー済み
何か新しいことを知ることを、期待して本書を開いた。しかし、ビジネス系や自己啓発系を日頃読んでおられる方には特に真新しいことはないだろう。特にfacebookの部分は、どこかでなんかしら、聞いたことがある人が多いのではないだろうか。自己啓発や、ビジネス系書籍のビギナーにはおすすめできるかもしれない。
2012年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を地で会社で実践している後輩がいます。本当に在籍年数が少ないのにたくさんの知りあいを社内持っています。そんな彼に教えてもらっら本がこの本です。