
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
砂の栄冠(2) (ヤンマガKCスペシャル) コミック – 2011/1/6
三田 紀房
(著)
「ドラゴン桜」の鬼才が久々に描く、涙と汗の高校野球ドラマ!
埼玉県西部、樫野市にある県立樫野高校では、学校創立100年の記念イヤーに野球部が夏の選手権・決勝戦にコマを進め、まさに甲子園まであと一歩! ナインも生徒も教師もOBも栄冠へ一丸となっていた・・・・!
「甲子園に出るまで使いません」と宣言し、トクさんから託された1千万円をグラウンドに埋めた新主将・七嶋。だが、舌の根の乾かぬうちに掘り起こして、甲子園へ向かってしまう‥‥。そこで受けた衝撃は、七嶋の心を黒くするに十分なものだった。大反響! 「黒い七嶋」誕生の第2巻!
埼玉県西部、樫野市にある県立樫野高校では、学校創立100年の記念イヤーに野球部が夏の選手権・決勝戦にコマを進め、まさに甲子園まであと一歩! ナインも生徒も教師もOBも栄冠へ一丸となっていた・・・・!
「甲子園に出るまで使いません」と宣言し、トクさんから託された1千万円をグラウンドに埋めた新主将・七嶋。だが、舌の根の乾かぬうちに掘り起こして、甲子園へ向かってしまう‥‥。そこで受けた衝撃は、七嶋の心を黒くするに十分なものだった。大反響! 「黒い七嶋」誕生の第2巻!
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2011/1/6
- ISBN-104063619850
- ISBN-13978-4063619850
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
三田 紀房
1958年生まれ、岩手県出身。一般企業に就職した後、漫画家へ転進。モーニングで連載し、社会現象を巻き起こした『ドラゴン桜』で2005年に第29回講談社漫画賞(一般部門)、平成17年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。その他に、『エンゼルバンク』『透明アクセル』『マネーの拳』『銀のアンカー』などのビジネス漫画、高校球児を描いた『クロカン』『甲子園へ行こう!』などがある。
1958年生まれ、岩手県出身。一般企業に就職した後、漫画家へ転進。モーニングで連載し、社会現象を巻き起こした『ドラゴン桜』で2005年に第29回講談社漫画賞(一般部門)、平成17年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。その他に、『エンゼルバンク』『透明アクセル』『マネーの拳』『銀のアンカー』などのビジネス漫画、高校球児を描いた『クロカン』『甲子園へ行こう!』などがある。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1958年、岩手県生まれ。漫画家。明治大学政治経済学部卒業後、大手百貨店勤務などを経て、30歳のとき講談社ちばてつや賞一般部門入選で漫画家デ ビュー。社会現象を巻き起こした東大合格請負漫画『ドラゴン桜』(講談社)で第29回講談社漫画賞受賞、平成17年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀 賞受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『汗をかかずにトップを奪え! ~『ドラゴン桜』流ビジネス突破塾~』(ISBN-10:4479302921)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
甲子園にも勝ち方があると言われて確かにテレビで見ていても、このチームに勝ってほしいと思うことがあるなと思うことがあります。また、主人公である七嶋が恩人であるトクさんを甲子園に連れていく為、チームづくりを頑張っているのも他の野球漫画にはない面白さがあります。
2011年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校野球ということで、ありきたりになりそうでしたが、そうではありませんでした。
三田さんらしさが随所に出てきます。
切り口が他の高校野球ものと違う
そこがおもしろいです。
期待以上のできです。
三田さんらしさが随所に出てきます。
切り口が他の高校野球ものと違う
そこがおもしろいです。
期待以上のできです。
2012年5月11日に日本でレビュー済み
甲子園に来た七嶋は、現地の熱烈な甲子園ファンに重要なことを教わる。
人との出会いが彼を成長させ、彼の甲子園に対する思いを「本気」にさせていく。
甲子園での出会いを通じて、戦う方法を学び、チームと七嶋個人に具体的な目標ができる。
戦略的にその目標を達成しようとするストーリーで面白い。
甲子園を「興行」として、ファンを獲得することを強く強調する。
熱烈な甲子園ファンの姿勢を見ると、妙に納得させられる。
人との出会いが彼を成長させ、彼の甲子園に対する思いを「本気」にさせていく。
甲子園での出会いを通じて、戦う方法を学び、チームと七嶋個人に具体的な目標ができる。
戦略的にその目標を達成しようとするストーリーで面白い。
甲子園を「興行」として、ファンを獲得することを強く強調する。
熱烈な甲子園ファンの姿勢を見ると、妙に納得させられる。
2015年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実際の野球はどんなふうなんでしょうか。つぎは何の球がくるか予想したりしてるんですかね。
2011年1月7日に日本でレビュー済み
話がノッてきた。どんどん面白くなっていく。
「典型的ダメ監督」ネタは深みを増し、加えて、国民的不思議ネタだった
「いつもテレビに写る甲子園常連観客」の姿に踏み込むディープさ。
かつ「高校野球は興行」と断言。素晴らしい。
興行主と関西人メインな観客の望むストーリーに向かって、
舞台が進行していくという「甲子園での高校野球」の真実を、
ここまでハッキリ描いた漫画は、過去になかった。
汗と涙と感動の高校野球漫画に飽きた向きに、絶対的オススメ。
「典型的ダメ監督」ネタは深みを増し、加えて、国民的不思議ネタだった
「いつもテレビに写る甲子園常連観客」の姿に踏み込むディープさ。
かつ「高校野球は興行」と断言。素晴らしい。
興行主と関西人メインな観客の望むストーリーに向かって、
舞台が進行していくという「甲子園での高校野球」の真実を、
ここまでハッキリ描いた漫画は、過去になかった。
汗と涙と感動の高校野球漫画に飽きた向きに、絶対的オススメ。
2015年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1000万円の効果がないというか、
悪い意味で期待を裏切っている感じでした。
たまたま無料期間中に読めたので良かったのですが、
有料で続きはちょっと。。。
悪い意味で期待を裏切っている感じでした。
たまたま無料期間中に読めたので良かったのですが、
有料で続きはちょっと。。。
2015年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
話の展開に、悪意を感じる。先を読みたいっ・・・て感じさせてくれない。