プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
クイーンズブレイド リベリオン Vol.1 [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色, 限定版, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 真堂圭, 戸松遥, 茅原実里, 杜野幼青, 遠藤綾, 伊藤静, 豊崎愛生, 高口幸子, 櫻井浩美, 小林ゆう |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 50 分 |
よく一緒に購入されている商品
![クイーンズブレイド リベリオン Vol.1 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51pt1D9SvEL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
美しく、過激に、叛乱開始!!セクシーアニメの頂点に君臨する「クイーンズブレイド」の新しい伝説が幕を開ける!!
TVアニメ第1期「流浪の戦士」、第2期「玉座を継ぐ者」、OVA「美しき闘士たち」に続く、ファン待望の第3期「リベリオン」がいよいよ始動。
叛乱の騎士姫アンネロッテ、異端審問官シギィ、超振動戦乙女ミリム、密林の最強戦士、海賊など、完全新キャラクターによる新たな美闘士たちの活躍が描かれる。
★初回特典は、美闘士たちの吐息満載のスペシャルCD付き豪華2枚組仕様。
1巻には原作イラスト作家描き下ろしの3巻収納BOX付き。美闘士たちの吐息が満載、声でも感じるセクシーオーディオドラマやサントラを収録したCDを各巻に同梱。
★毎回特典は、OVA「限界突破で見えちゃうの!?」を各巻に収録。限界突破の描き下ろしジャケットは、原作シリーズでも人気の原作イラスト作家が毎巻参戦。
【初回生産特典】
1.スペシャルCD~美闘士たちの声でも感じるドラマCD Vol.1+横山克が奏でる至高のサウンドトラック集
2.原作イラスト作家・えぃわ先生による新規描き下ろし3巻収納BOX
3.チェンジングカード
4.増田幹生イラストカード
5.クイーンズブレイド The Conquestブラウザゲームスペシャルアイテム
※初回特典は数に限りがございますので、ご注文はお早めに。初回限定版をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。
他の商品とあわせてご注文されますと、それらの商品の発送可能時期によりましては、初回特典付をお取り置きできない場合がございますので、ご了承ください。
【毎回特典】
1.りんしん&原作イラスト作家・えぃわ先生描き下ろし両面ジャケット
2.OVA限界突破で見えちゃうの!?Vol.1「特訓!アンネロッテの聖なるポーズ」
3.美闘士指南書~特製リーフレットVol.1
4.ピクチャーレーベル
5.デジパック&特製クリアスリーブ
6.ノンクレジットOP&ED
7.プロモーションビデオ
【収録内容】第1話・第2話
(c)2012 HobbyJAPAN/QBリベリオンパートナーズ
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 315 g
- EAN : 4935228120499
- 監督 : 杜野幼青
- メディア形式 : Blu-ray, 色, 限定版, ワイドスクリーン
- 時間 : 50 分
- 発売日 : 2012/6/27
- 出演 : 遠藤綾, 小林ゆう, 茅原実里, 高口幸子, 櫻井浩美
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : メディアファクトリー
- ASIN : B007JISBNE
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 148,352位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
クイーンズブレイド1期と同じくセクシーなシーンが盛りだくさんなのですが。
1期に比べて不自然で無理やり組み込まれている感じがします。
特に2話で出てくるタコが、不自然すぎる。
ひねりもなく何度も聖なるポーズを繰り返しても、笑いは取れません。
ビジュアルを楽しむアニメだとしても作画もアンネロッテ対シギィは明らかに質が悪い。
登場キャラが多いのだから男キャラやその他大勢のセリフは極力減らしてメインキャラの登場シーンを多くしたほうが良いと思いますた。
一期の1,2話はヒロインの城からの脱出で冒険が始まる感。日ノ本を救う、トモエの決意。
それに比べなんとも言えない話の展開と言っても過言ではない。監督が変わったせいなのだろうか。
キャラクターや音楽は良いのだからもっとがんばって欲しいと思う。
しかし全体的に見ると作画と音楽は今季最高峰だ。
これから面白くなることを期待する。
追記
最後まで見たが明らかに前作よりクオリティが落ちていると言って過言ではない。
作画だけではない、演出も雑だ。
前作みたいな熱いドラマを期待したのだが。
この1期が何だったんだーってクオリティの2期が作られることに期待する。
監督前の人で頼む。
リベリオンを見てQBに興味を持った人はぜひ1,2期を見て頂戴。
追記
安かったのでBDを買いました。
特典映像はもうちょっと絵をがんばって欲しかった。
パッケージは無印より綺麗で豪華な感じです。
内容はやはり、見ててイラっとする。無印とは別物な感じだ。
だけど音楽は相変わらず良い。
サントラとパッケージと、アンネロッテちゃんの豪快な乳揺れで2000円の価値はある。
この第一話、主人公アンネロッテがいきなり大陸を彷徨っている所から始まるが、状況がわかりにくく非常に不親切。
それもその筈で、理由についてはシリーズ放映前に発売された クイーンズブレイド プレミアムビジュアルブック に同梱されたOVAで説明されているからだ。
この作中、自国クロイツをエリナ率いる女王軍に滅ぼされたアンネロッテが、前作のキャラクター戦闘教官アレインに救われ、弟子入りして技を磨き旅立っていくまでが描かれている。
もしこのOVAが第一話としてTV放映されたなら、「感情移入しにくい」といわれるアンネロッテのキャラにもすんなりと入り込む事が出来ただろう。
またこのビジュアルファンブックのニ巻目には、異端審問官になる以前のシギィのエピソードが描かれている為、いずれアンネロッテとライバル関係になる、と観る側にもなんとなく暗示させている。
TVシリーズの元になったビジュアルストーリーはホビージャパンのHPで無料で読む事が出来、更新を楽しみししていたが、そちらを読んでしまったせいかどうにもスケールダウンした感が否めなかった。
理由として二点ばかり上げると、
○反乱軍の規模が主人公と周りの美闘士だけになった。
○前作キャラの登場しない理由の説明が最終話に、ほんの少しの台詞のみ
と、いう事になるだろうか。
小さな反乱の火種が大陸の各所で起こり、彼等をまとめていく、というのがアンネロッテ達の行動だったのだが、さすがにキャラを紹介するだけで手一杯だったのかそちらは綺麗さっぱり端折られていた。
だが、十人に満たない反乱軍で果たして反乱(リベリオン)という副題を付けてよいものか…。
後の理由についても、僅かにOVAでそういったニュアンスを持たせるシーンがあったが、前TVシリーズを見ている人にすればどうしてお気に入りだったキャラが出て来ないのか、と不満に思ったに違いない(とはいえ、原作小説やOVAでも理由の語られていないキャラがほとんどだが)。
ここまで、話が商品自体から逸脱していて申し訳ないが、勿論今回の製品版では地方局放送時に白く修正が入っていた部分は無修正になっている。
個人的にはきちんと着衣している筈のルナルナのダンスシーンで、何故胸元に修正が入っているのか疑問だったが謎が解けた(笑)
また、アンネロッテが不老不死の馬「アンブロシウス」に跨りユイットを救おうとするシーンで、透明なアンブロシウスの背に押しつけられた胸が潰れているのが見える所では「芸が細かい」と吹き出してしまった。
戦闘時の作画については、エレナvsヴァンテ、続いてのエレナvsアンネロッテのシーンはよく動いていると思う。
ただし、この一話以降の戦闘は動きも迫力もイマイチだが。
全十二話、とはいえ最初のシリーズ「流浪の戦士」同様、いまだ「リベリオン」としての物語は完結していない。
原作対戦ビジュアルブックの新シリーズ製作が決定している今、「リベリオン」のニ期が今後製作されるのか、或いはずっと先の「リベリオン」以降のタイトルがアニメ化されてしまうのか判らないが、個人的には「リベリオン」のキャラ自体は非常に魅力的なものだと思っている。出来うる事なら説明不足、消化不良だった部分をきちんと補完しつつ、ニ期でキチンと完結された物語が見たい物である。
この手の作品はストーリーはともかく、ビジュアルとアニメーションが命だと思うのだが、
前作(といっても少ししか見てないが)より劣る印象がある。
作品中でも一枚画だったり、一枚画をスライドさせただけのアニメーションだったり、
アニメーション部分でも動きが非常に荒かったり、素人にも分かる悪い部分が散見される。
加えてストーリーも前作より劣る(前作が素晴らしいかは別として)のではないかな?と思う。
画、アニメ、ストーリー・・総じて、スケールダウンした印象。
ただ、1話のアンネロッテ対エリナのアニメーションや、11話の美麗なEDのように
本気を出した部分も見られるわけで、やはり製作の予算と時間(予算=時間だろうが)が決定的に
不足していたのではないかな、と感じる。もし、十分な予算と時間が用意されていれば
もっと魅力的な作品になっていただろうに、残念。
ちなみに、
11話のEDは必見だと思う。
個人的にはエロイというより、美しいと感じた。
おっぱい&乳揺れの作画は平均以上ですが、
パンツの作画がお色気アニメの割にはイマイチな気が…
パンツスキーの方は少し期待外れかもしれません。
ストーリーに関しては今後の展開次第なのでノーコメントです。