プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 119pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 119pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥307
中古品:
¥307

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
中学英語で言いたいことが24時間話せるパート1 単行本 – 2000/12/1
市橋 敬三
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cb%2FSD8PLTogEbx5JXwHhogiXtD5A5BfV3v6%2BWFErR%2FMIFWAP075X9WcfFPKTc3Z13bt1aC1MXewgXwtbIIv538MwczhfCf%2Fxle%2BIiSnaDIfe6KwQuU4V0%2BT13nsBi99u","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥307","priceAmount":307.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"307","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cb%2FSD8PLTogEbx5JXwHhogiXtD5A5BfVjpHF3WQ51BJsSgIlXqi5JyVxuUqNcUlfEKh232p2yhdavj0hHZJJQQXwbVQL0eTpaQZJwe7jNKWpKfHnCTFD6ABjmxJTRREifacLh2xXJ0B%2FoDgtpujPwQnig1M8lT6DRKCbl5OZUJtuX7ZzWsT0iEi9GuBpyXPf","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
中学で学ぶ英語は基礎である。英会話で使う文型がぎっしり入っている。この本は内容は中学の英語であるが、分かりやすく解説してあり、英語に脱落した人も話せるようになっています。
- ISBN-104523263752
- ISBN-13978-4523263753
- 出版社(株)南雲堂
- 発売日2000/12/1
- 言語日本語
- 本の長さ213ページ
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 中学英語で言いたいことが24時間話せるパート1
¥1,980¥1,980
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥1,760¥1,760
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥2,090¥2,090
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで読んだ英語の本の中でナンバーワンです。反射的に書けないと話せない!それを練習する本です。簡単な表現を正しくすぐ書けるようにしてくれます。書けるから話せるようになります。
2024年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
CD音源をスマホに取り込んで、空き時間等に瞬間英作文の練習に使うため、購入しました。練習問題が多く、本が小さめで携帯に便利、解説もシンプルにまとめられて、良いと思います。
2004年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あんまり期待しないで買ったのですが、「やっぱり」という感じでした。
内容を簡単に説明すると、「簡単な例文を80回程度よみかえしていく、200文ぐらいそれを繰り返すと英語的な思考が出来る」というものです。まあ悪くはないですが、自分の期待したものとは違ったので、星3つということで。
内容を簡単に説明すると、「簡単な例文を80回程度よみかえしていく、200文ぐらいそれを繰り返すと英語的な思考が出来る」というものです。まあ悪くはないですが、自分の期待したものとは違ったので、星3つということで。
2020年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
瞬間英作文はこの本!内容が実用的。もちろんパート2も良い。
2020年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
入っていた封筒が敗れていて、本も数ページ折れていました。折角新品を買ったのに…新品を買った意味がないです。次はこんなことがないといいのですが…。
中身はパラッと見た感じ、説明からの練習問題。和文、英訳となっていてわかりやすいと思います!
中身はパラッと見た感じ、説明からの練習問題。和文、英訳となっていてわかりやすいと思います!
2021年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
会話のCDも付いていて、学習した場所をネイティブの発音で聞けるのは良いと思います。
2020年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
単純な文章なので、難易度は低いですが、英語が自然に口から出るように、繰り返し使用しています。基礎固めには良書だと思います。
2015年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英語上達完全マップに書いてあったので買いました。それで、10年経っても使いこなせるレベルにならないので、売り払ってしまいました。なぜ使いこなせなかったのかを分析して書いてみます。私の英語力がないだけかもしれないですが、学習者としてはそれほどひどいわけでもないと思うので、他の人にも役に立つのではないかと思います。
・単語が難しい
中学英語で出てくるわかりきった単語を使った文章というのが、意外に少ない。文型は単純なのだけれども、たとえば「彼はけちです」とか、第3ステージのいろいろな表現を覚える段階の方が良さそうなものが多い。ちなみにけちはstingyとなっていて、私は多読を4000万語やってきて、初めて見る単語だった。frugalならわかるのですが。
・1つの文章に、いくつもの文法項目が入っていて、片方に集中していると他でひっかかる
時刻の言い方なら時刻の言い方に集中してほしいのに、過去形の使い方のところで出てくるので、引っかけかと思う。
・同じ日本語が別の英単語で出てくる
これはもう、暗記しろといっているとしか思えない。
・英文が古い
今どきだと、「そのオフィスに綺麗な女性はいますか?」が「そのオフィスに背の高い男性はいますか?」と並んでいると、セクハラで問題になると思う。
・出てくる設定がとってもハイソサエティ
お兄さんは大蔵省に勤めていて、お母さんは中央大学で教えていて、お姉さんはなんだか語がしゃべれて、と、設定がかなり上流階級
・背景知識のいる文章がある
「黙秘権を行使します」が、法律の5条を使うという意味でTake the fifthとなっていて、これまた考えてもわからず、暗記するしかない。
全体として、瞬間英作文としては簡単な文章もある(第1ステージでいいような)が、第3ステージじゃないかというような文章も多く、簡単そうに見えるだけに、挫折感が大きい。私としては、第3ステージということになっているポイントスタディの方が簡単だった。第1ステージでは、わかりきったことしか書いていない文章を繰り返すことになっているのに、なんで難しい単語が入ったものを推薦したのかがわからない。
・単語が難しい
中学英語で出てくるわかりきった単語を使った文章というのが、意外に少ない。文型は単純なのだけれども、たとえば「彼はけちです」とか、第3ステージのいろいろな表現を覚える段階の方が良さそうなものが多い。ちなみにけちはstingyとなっていて、私は多読を4000万語やってきて、初めて見る単語だった。frugalならわかるのですが。
・1つの文章に、いくつもの文法項目が入っていて、片方に集中していると他でひっかかる
時刻の言い方なら時刻の言い方に集中してほしいのに、過去形の使い方のところで出てくるので、引っかけかと思う。
・同じ日本語が別の英単語で出てくる
これはもう、暗記しろといっているとしか思えない。
・英文が古い
今どきだと、「そのオフィスに綺麗な女性はいますか?」が「そのオフィスに背の高い男性はいますか?」と並んでいると、セクハラで問題になると思う。
・出てくる設定がとってもハイソサエティ
お兄さんは大蔵省に勤めていて、お母さんは中央大学で教えていて、お姉さんはなんだか語がしゃべれて、と、設定がかなり上流階級
・背景知識のいる文章がある
「黙秘権を行使します」が、法律の5条を使うという意味でTake the fifthとなっていて、これまた考えてもわからず、暗記するしかない。
全体として、瞬間英作文としては簡単な文章もある(第1ステージでいいような)が、第3ステージじゃないかというような文章も多く、簡単そうに見えるだけに、挫折感が大きい。私としては、第3ステージということになっているポイントスタディの方が簡単だった。第1ステージでは、わかりきったことしか書いていない文章を繰り返すことになっているのに、なんで難しい単語が入ったものを推薦したのかがわからない。