プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥19,340¥19,340 税込
ポイント: 193pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: e)monoShop
中古品 - 良い
¥14,800¥14,800 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: ながたや【迅速に配送いたします】
<初回生産限定>聖闘士星矢THE MOVIE Blu-ray BOX 1987~2004
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, 限定版, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 堀秀行, 堀川亮, 明比正行, 古谷徹, 森下孝三, 潘恵子, 鈴置洋孝, 山内重保, 橋本晃一 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 4 時間 55 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
【解説】
1985年より、週刊少年ジャンプ誌上で連載され、翌年1986年よりTVアニメ化、瞬く間に人気が沸騰した「聖闘士星矢」。キャラクターグッズは驚異的なセールスを記録、劇場作品としても、80年代に4作品、2004年に「天界編 序奏~overture~」が公開され、いずれも大ヒット。その人気は、アジア・ヨーロッパなどでも非常に高く、今日においても全く衰える気配がない。その「聖闘士星矢」劇場版が、TVアニメ化25周年を迎えた今年、Blu-rayで鮮やかに甦る!
<収録作品>
■DISC1
「聖闘士星矢 邪神エリス」(1987年7月公開)
「聖闘士星矢 神々の熱き戦い」(1988年3月公開)
■DISC2
「聖闘士星矢 真紅の少年伝説」(1988年7月公開)
「聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち」(1989年3月公開)
■DISC3
「聖闘士星矢 天界編 序奏―overture―」(2004年2月公開)
【キャスト】
古谷徹、潘恵子、鈴置洋孝、橋本晃一、堀川りょう、堀秀行
【スペック】
●ボーナスディスク(DVD)
ディスクタイプ:片面1層
音声:1.主音声:ステレオ
画面:16:9 LB(一部4:3)
収録内容:
◆スペシャルインタビュー&対談2011(古谷徹・潘恵子・山内重保)
◆25th特別プロモーション映像
●封入特典:ブックレット(12P)
●擬似5.1ch音声も収録
※本商品の5.1chは、現存する音源をもとに、一部擬似5.1ch化したものです。
※「天界編 序奏―overture―」の音声は、DTSステレオ方式で製作された劇場音声を収録したものです。
BSTD03460/17,000円(税込17,850円)/COLOR/本編295分/本編(blu-ray:2層)3枚組+ボーナスディスク(DVD:片面1層)/1.リニアPCM(モノラル) 2.ドルビーTrueHD(5.1ch)(一部1.リニアPCM(ステレオ)2.ドルビーTrueHD(5.1ch))/16:9【1080p Hi-Def】
※初回生産限定につき、ご予約いただかないと入手困難になる場合がございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。
【販売元】東映株式会社【発売元】集英社 東映アニメーション株式会社 東映ビデオ株式会社
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 181 g
- EAN : 4988101159826
- 商品モデル番号 : 4988101159826
- 監督 : 森下孝三, 山内重保, 明比正行
- メディア形式 : 色, ドルビー, 限定版, ワイドスクリーン
- 時間 : 4 時間 55 分
- 発売日 : 2011/11/21
- 出演 : 古谷徹, 潘恵子, 鈴置洋孝, 橋本晃一, 堀川亮
- 販売元 : TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- ASIN : B003OUVP0M
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 19,089位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
作風が古いのはやむを得ませんが、故・荒木さん作督作品は今の視点で見ても流麗かつダイナミックな描線に魅了されます。それだけでも一見の価値ありです。
●邪神エリス
これを購入した一番の動機がコレでした。子どもの頃に劇場で見たので、どうしても見たくなって・・・
●神々の熱き戦い
北欧編のパイロット版として非常に出来がいいです。
●真紅の少年伝説
コレも劇場で観ましたが、いま観ても圧巻です。やはりせめてこのくらいの尺がないと!
●最終聖戦の戦士たち
他作品に比べると物足りないですかね。黄金聖闘士の扱いが酷すぎて・・・
●天界編序奏
私はこのテイスト大好きなのですが、賛否両論ですよね。でも、間違いなく映像美は物凄いです。それだけでも観る価値あります。
●特典
監督や古谷さん・潘さんのトークは感慨無量です。
自分の子どもがアニメに興味を持つようになったら見せてやりたいというのも購買目的のひとつだったりします。本編のパラレルではあっても、短時間で『星矢』のツボを堪能するには最適だと思うので。
次世代に伝えたい作品集でもありますね。
画質はさすがですね。現在の作品と比べると天地の差ですが、
それでも普通に鑑賞する分には綺麗に仕上がっていると思います。
音質はモノラル、ドルビー5.1chが選択可能です。
自分は全て5.1chにて鑑賞しました。
ただ、パッケージが普通のBDケースに4枚収まっているだけです(-_-;)
商品名がBOXって付いてるのに・・・
これにはガッカリしました。
ですので-1とさせていただきます
ジャンプのお約束の友情、努力、勝利がピッタリ当てはまる良作です。
友情「星矢ぁぁぁっ!!」→努力「燃えろ俺の小宇宙」→勝利「ペガサス流星拳」・・・の流れは何度も観て欲しいです。
劇場版第一作の公開当時は「邪神エリス」という副題が付いておらず友人達の間では林檎の星矢と呼ばれていました。
収録内容「聖闘士星矢第一作邪神エリス」「神々の熱き戦い」「真紅の少年伝説」「最終聖戦の戦士たち」、「天界編 序奏〜overture〜」、ボーナスディスクDVD (スペシャルインタビュー&対談2011古谷徹・潘恵子・山内重)25th特別プロモーション映像)
昔のアニメはこんなに面白かったんだ!と再認識。特に画の原作にはない魅力というか、美しさには感動。荒木&姫野画伯はベルばらも手掛けていたんですね、納得です(無知でスミマセン)あと声優陣。今はもう絶対に聞くことが出来ない方々の声を聞くと…地上波放送時にハーデス編まで制作放送してくれれば良かったのに、と悔やまれます。
劇場版は毎回ワンパターンと言われますが(確かに瞬は一輝召喚するだけだし、ラスボスは星矢が倒す)、個人的には「真紅の少年伝説」で十二宮編でいなくなった黄金組が再登場したのがとても嬉しかったのを覚えています。今回観て、やっぱり嬉しかったしドキドキしました。黄金聖闘士はやっぱりカッコイイ。
ゲームも欲しくなりましたが、声優陣はほとんど交代しているとか。ハーデス編を観ていないので、ちょっと躊躇しています。青銅組の皆さんはまだ現役の方ばかりなのにな…。
これを観て、またアニメを最初から観てみたいと思いました。ただ、BOXとなっていますが、BOXではなかったですね。〜枚組とか〜枚セットって表現が良かったのではないでしょうか。装丁も楽しみだったので、ちょっと残念です。
12/1 荒木画伯の訃報をニュースで知りました。ご冥福をお祈り申し上げます。