著者の一回目の現役時代、僕は高校生で、テニスにのめり込んでいました。
彼女のことはテレビでよく応援していたし、打ち方の研究材料にしていたことも思い出します。
ただ、苦しいんだろうなぁ、と思っていました。ツアーの大変さ、怪我、メディア対応などなど、つねにピリピリしている印象。
確か高三のときに引退されましたが、残念であるとともに、苦しみから解放されてよかったんじゃないかな、と思ったものです。
この本では、苦しみのテニスを乗り越え、喜びのテニス人生を楽しんでいる様子を伺えます。
”かつての苦しんだ時間も、テニスを楽しめるようになるために、必要な時間だった。”
表紙の爽やかな写真と同様、くもりのない純白な心で、テニスを、人生を楽しめている、
そんなことが伝わってくる気持ちのいい本です。
現役のテニス選手が読んでも刺激になると思いますし、ビジネスマンのチャレンジ意欲にも火をつける本だと思います。
僕も、もう一度テニスを本格的にやろうかなと、心が沸き立ちました。
残念ながら腕は二流ですが、どこかの大会にエントリーして、勝負の感触を味わいたくてウズウズしているところです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,300¥1,300 税込
ポイント: 13pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: バラルの商店1号
新品:
¥1,300¥1,300 税込
ポイント: 13pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: バラルの商店1号
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
進化する強さ (一般書) 単行本 – 2012/3/21
クルム伊達公子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,300","priceAmount":1300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"EAEC3r5o7imW1vpAevAzM8IMBKnWRlq%2FvrOCOnGU87o870bOciuj9R3RNIMRCykbvmrbtngS8ttaDoc9OJ7lLCSOMR7Gb1bhkMgdpeTXu1kI4pkw14UinbhK3SDUhfdGtCks87tCVd%2BCcNLhgONRR3aBmRrSr3zPbTQPjGtSBCl6HBHsml65xmy%2Bsrmmp6uS","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"EAEC3r5o7imW1vpAevAzM8IMBKnWRlq%2F9vyzycKpiwmNIujDRtsLPjwiQL4aX2Xe5vtMkrCwJ8yGCVvZ%2F8SCgPfA1a7gOC9LASt%2FcljLGnarLEAV1Ckj%2ByaNQ3fDxPXm77tSoURHOzGwNCIJI%2Fvk3mPzen6HVTjnXPwCpahcfkXQBFKJ4O455g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「挑戦することは楽しい」
彼女は常にそう語る。
2008年、12年ぶりにツアープレーヤーとして再びコートに立つことを表明する。37歳にしてプロ復帰した理由を「世界と戦うためではなく、若い選手へ刺激を与えるため」。2011年のウィンブルドンではセンターコートでビーナス・ウィリアムスと試合をし、その果敢なプレーは世界に感動を与えた。
なぜ41歳という年齢で世界のトップ選手と渡り合うことができるのか。
日々進化と続ける彼女の強さを自ら書き下ろした注目の書。
本人、初の自己啓発本!
同世代の女性・男性から圧倒的な支持を受けるクルム伊達公子の強さの秘密はここにあった!
進化を続ける彼女が明かす、シンプルで美しく「自分らしく」勝つための法則!
彼女は常にそう語る。
2008年、12年ぶりにツアープレーヤーとして再びコートに立つことを表明する。37歳にしてプロ復帰した理由を「世界と戦うためではなく、若い選手へ刺激を与えるため」。2011年のウィンブルドンではセンターコートでビーナス・ウィリアムスと試合をし、その果敢なプレーは世界に感動を与えた。
なぜ41歳という年齢で世界のトップ選手と渡り合うことができるのか。
日々進化と続ける彼女の強さを自ら書き下ろした注目の書。
本人、初の自己啓発本!
同世代の女性・男性から圧倒的な支持を受けるクルム伊達公子の強さの秘密はここにあった!
進化を続ける彼女が明かす、シンプルで美しく「自分らしく」勝つための法則!
- 本の長さ205ページ
- 言語日本語
- 出版社ポプラ社
- 発売日2012/3/21
- 寸法1.8 x 12.8 x 18.8 cm
- ISBN-104591128814
- ISBN-13978-4591128817
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ポプラ社 (2012/3/21)
- 発売日 : 2012/3/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 205ページ
- ISBN-10 : 4591128814
- ISBN-13 : 978-4591128817
- 寸法 : 1.8 x 12.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 864,193位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 22,540位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タフなお姉さんのストレート感が素敵なスッマッシュ!しなやかなロブ!時にはチャレンジ!ガラ空きの心の隅っこにダウンザライン!
2012年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
伊達君子の「チェレンジ」というエッセイを以前、読んだことがある。
少し内容はかぶるところもあるし、彼女の考え方や生き方は基本的には変わっていない。
だが、40代という年代に入り、また、その間に、テニスで結果を出していることで、彼女はさらに自信に満ち溢れていて、自己の考え方が、まったくブレナイかんじになっていると思いました。
この作品は見開きごとに一つのお題があり、それを見開きに簡潔に書いてるので、「チャレンジ」のときのような揺れる女心的なものはあまりかかれていない。
もちろん、変わらずご主人であるマイクさんについて、変わらない愛情と信頼と尊敬も述べられているが、「チャレンジ」のときとは明らかに違うものがある。それは、彼女が非常に精神的にタフになり、自立している、ということだ。もちろん、その根底には変わらぬマイクさんとの信頼関係があるからこそで、そういう素敵なパートナーとともに生きていることが彼女をより強くタフにしているのだとも感じる。
題名通り、進化する強さを彼女は手にしている、明らかに数年前よりも、彼女の心は進化している。
「チャレンジ」の結果が、この本の随所にちりばめられている。
少し内容はかぶるところもあるし、彼女の考え方や生き方は基本的には変わっていない。
だが、40代という年代に入り、また、その間に、テニスで結果を出していることで、彼女はさらに自信に満ち溢れていて、自己の考え方が、まったくブレナイかんじになっていると思いました。
この作品は見開きごとに一つのお題があり、それを見開きに簡潔に書いてるので、「チャレンジ」のときのような揺れる女心的なものはあまりかかれていない。
もちろん、変わらずご主人であるマイクさんについて、変わらない愛情と信頼と尊敬も述べられているが、「チャレンジ」のときとは明らかに違うものがある。それは、彼女が非常に精神的にタフになり、自立している、ということだ。もちろん、その根底には変わらぬマイクさんとの信頼関係があるからこそで、そういう素敵なパートナーとともに生きていることが彼女をより強くタフにしているのだとも感じる。
題名通り、進化する強さを彼女は手にしている、明らかに数年前よりも、彼女の心は進化している。
「チャレンジ」の結果が、この本の随所にちりばめられている。
2018年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待していたものと異なった。
内容の編集のしかた?なのか、各コラムのタイトルは素晴らしい割には、文章内容が乏しい気がした。
伊達公子ファンであるなら、話は別。。。興味著書だとは思う。
内容の編集のしかた?なのか、各コラムのタイトルは素晴らしい割には、文章内容が乏しい気がした。
伊達公子ファンであるなら、話は別。。。興味著書だとは思う。
2013年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私もテニスをしていますが、共感できるところが多く、とても感動しました。
2012年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中学校に硬式テニス部があり、娘が入部した。コーチは体育会系で毎日しごかれていた。そんな時の心の支えになった本である。
2013年9月20日に日本でレビュー済み
クルム伊達公子。ポジティブな思考、あきらめない精神力の強さはもちろんですが、一番彼女のことをすごいと思ったのは、自分自身をよく知っていること、よく知ろうとする姿勢です。そのために、相当の努力と研究を重ねていることです。
例えば、規則正しい生活は、健康を維持するためのものでもあるが、自分の体調や精神状態の違和感をいち早く察知し、異変に気づくためのバロメーターであるという考え方に、その一端がうかがえます。
プロは無理をするのが当たり前だが、無茶はしない。その境界線の感覚を磨くために、試合の何日前に休みをとったらいいか、休みをとるパターンを変えてみるとか、試行錯誤を繰り返しながら経験値を増やしているそうです。
よい意味で執着心をもちながら、なおかつきめ細かいレベルで実践している根気強さこそ、彼女の「進化する強さ」ではないかと感じます。
例えば、規則正しい生活は、健康を維持するためのものでもあるが、自分の体調や精神状態の違和感をいち早く察知し、異変に気づくためのバロメーターであるという考え方に、その一端がうかがえます。
プロは無理をするのが当たり前だが、無茶はしない。その境界線の感覚を磨くために、試合の何日前に休みをとったらいいか、休みをとるパターンを変えてみるとか、試行錯誤を繰り返しながら経験値を増やしているそうです。
よい意味で執着心をもちながら、なおかつきめ細かいレベルで実践している根気強さこそ、彼女の「進化する強さ」ではないかと感じます。
2012年4月11日に日本でレビュー済み
体力面では20代の頃に劣る伊達選手が、なぜ40代になった今でもトップアスリートでいられるのかが理解できる本です。
体力+精神力=パフォーマンス とすると、今の伊達選手は、体力の衰えを、20代から圧倒的に進化・多様化した精神力で補っているんだろうなと、この本を通じ感じました。夫マイク氏の存在、周りを受入れる強さ、経験、洞察力、客観力、etc、進化を続けている要素が丁寧に書かれています。不妊治療されていた事も告白しているくらい、様々な事が赤裸々に綴られています。
精神力を如何に磨き、自分の人生を充実させていくのか!?沢山のヒントを頂きました。
また、20代で世界ランクトップ10以内だった頃の、私達が知り得ない超トップの世界のシビアさ、ストイックさも書かれており、大変興味深かったです。その迫力に一人で唸ってしまいました(笑)
体力+精神力=パフォーマンス とすると、今の伊達選手は、体力の衰えを、20代から圧倒的に進化・多様化した精神力で補っているんだろうなと、この本を通じ感じました。夫マイク氏の存在、周りを受入れる強さ、経験、洞察力、客観力、etc、進化を続けている要素が丁寧に書かれています。不妊治療されていた事も告白しているくらい、様々な事が赤裸々に綴られています。
精神力を如何に磨き、自分の人生を充実させていくのか!?沢山のヒントを頂きました。
また、20代で世界ランクトップ10以内だった頃の、私達が知り得ない超トップの世界のシビアさ、ストイックさも書かれており、大変興味深かったです。その迫力に一人で唸ってしまいました(笑)