旧時代的な雰囲気がするゲームです。攻撃が単調作業で、敵が無限にわいてくるのでつまらないです。
敵が無限というのはプレイヤーに嫌われるのでやめたほうがいいです。きりがないんですよね。
クリアするとすべてのキャラが本編でも使えます
新品:
¥2,480¥2,480 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ホン商屋
新品:
¥2,480¥2,480 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ホン商屋
中古品 - 良い
¥520¥520 税込
ポイント: 5pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月2日 - 3日
発送元: ユーズド ゲームズ 販売者: ユーズド ゲームズ
中古品 - 良い
¥520¥520 税込
ポイント: 5pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月2日 - 3日
発送元: ユーズド ゲームズ
販売者: ユーズド ゲームズ
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥3,980
199pt (5%)
& 配送料無料 発売元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
発売元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
(572件の評価)
過去12か月間で100%が肯定的
過去12か月間で100%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー MAX ANARCHY - Xbox360
プラットフォーム : Xbox 360 |
CEROレーティング: 17才以上対象
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,480","priceAmount":2480.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,480","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"y6IlvmLeejym%2F47ww%2BzgyXZWwNzVydu53ahWbBUh2eQbAo3hq1zuLvs2TTE384d7P%2Fc72MP5lgOo3S9g6uvoIp8enlYj767RHwu%2B5VjqBTfTSQaE1M%2FN8y3yb2arU1Xsnl2ZLy7Wy8CSsjQzyBmsDPY6cqbpkaFTuDKAHxGL8jOThvsWfjgEc1ctDcGzq1nd","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥520","priceAmount":520.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"520","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"y6IlvmLeejym%2F47ww%2BzgyXZWwNzVydu50mMmZ9EmAtalsSqX79S0xeD8OmGKwdTZjtIYKOb56fi9PcZNuEpoz1FODfvnrzA8%2BJ%2F36Pb5oFjnISiQjzQJCF1JyCmoITXYwvlhMz%2BnwTr0HvdUCgWhDWmcIbgVE2PBE3bw3cIionijLvWyhGjM%2FjF7HS%2BN6Pvh","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 製品サイズ : 19 x 13.59 x 1.19 cm; 99.79 g
- 発売日 : 2012/7/5
- ASIN : B007NDJFSA
- 製造元リファレンス : 4974365881511
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,325位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 540位Xbox 360
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
セガとプラチナゲームズが贈る、新感覚アクションが登場!
目的の異なる二人の主人公が交錯する一人用のストーリーモードと、多人数で対戦・協力を行なうネットワークモードを収録。
両モード共に多彩なキャラクターによる乱戦格闘が展開し、迫力のある超絶バトルがとことん楽しめる!
■二人の主人公視点で展開するストーリー
荒廃した都市アルタンブラに目的の異なる二人の男が現れた。
ひとりは失踪人を捜し求めるチェイサーの「ジャック」、ひとりは裏切り者を追いつめる治安維持局の「レオ」。
対照的な二人の主人公による「Black Side(ジャックのストーリー)」と「White Side(レオのストーリー)」が
交錯しながら、やがて物語は一つの結末へと導かれていく。
■大乱戦バトルが楽しめるネットワークモード
最大16人対戦のバトルロイヤル、4人対戦のデスマッチ、他プレイヤーと協力してミュータントを狩るサバイバル等、
独特のプレイ感覚を楽しめる多種多様な11種類のルールを収録!
そのルールに彩りを加えるのが、近接格闘では反則ともいえるライフル、周りの敵から見えなくなるステルスやバリアなどの豊富なアイテム。
更にステージでは突如列車が走り抜けたり、ミサイルが飛んできたりなど、飽きさせない仕掛けを多数用意!
■初回限定特典は魔女ベヨネッタのダウンロードコード
初回限定特典は、プレイヤーキャラクターとして使用できる魔女ベヨネッタのダウンロードコードを封入!
ベヨネッタの「トーチャーアタック(拷問技)」や巨大な魔人の“腕”や“足”を召喚して攻撃する「ウィケッドウィーブ」等、
本作でも過激で華麗な攻撃は健在!
※初回限定特典の為、無くなり次第、終了となります。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月22日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
2012年7月7日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
3Dマップ内での肉弾戦主体の乱闘ゲーム。
殴って切られて、潰して焼かれる。
そんなデザインが気に入って体験版を数十時間プレイ、発売日に購入しました。
・プレイ感
ヤった時の爽快感が素晴らしい作りです。
演出技や溜め技といった、ハイスピード過ぎない調整も実によく出来ています。
このゲーム独自のクセを覚える必要がありますが、格ゲーなどに比べれば少ない練習量で強くなれました。
基本の乱闘の他にも色々ルールがあり、個人的にはイカれた球技デスボールがお気に入りです。
・デザイン関連
キャラクターはかなり個性的です。
受ける受けないは大きく別れるでしょうが、武器デザイン含め「おもしろい」と思わせるつくりになっています。
・BGM
発売日前日にサントラを出すだけあってかなり気合入っています。
ボーカル曲が大量収録で、そのどれもがバトル中に流す事を考えられています。
本当に素晴らしいポイントです。
・ネットワーク
最大の問題点です。
前述のとおりこのゲームはネット対戦を主とした作りですが、かなりお粗末です。
ルームがないので部屋には特定の名前が付けれない。
細かなカスタマイズもきかない。
チームのシャッフルもない。
あげく、昨今あって当然のキック機能すら搭載されていません。
ネット対戦ゲームを作るのが初めてなメーカーだったんだな、というのが一見で分かる出来でした。
・総括
対戦自体は本当に面白く、趣味との合致もあり満点な出来です。
しかし大事なネットワーク関連が、大きく足を引っ張っている印象を受けました。
バランスの調整含め、今後の対応で次回作以降のメーカーへの期待値が動くかなと思っています。
ゲームの出来自体は本当にオススメです!
殴って切られて、潰して焼かれる。
そんなデザインが気に入って体験版を数十時間プレイ、発売日に購入しました。
・プレイ感
ヤった時の爽快感が素晴らしい作りです。
演出技や溜め技といった、ハイスピード過ぎない調整も実によく出来ています。
このゲーム独自のクセを覚える必要がありますが、格ゲーなどに比べれば少ない練習量で強くなれました。
基本の乱闘の他にも色々ルールがあり、個人的にはイカれた球技デスボールがお気に入りです。
・デザイン関連
キャラクターはかなり個性的です。
受ける受けないは大きく別れるでしょうが、武器デザイン含め「おもしろい」と思わせるつくりになっています。
・BGM
発売日前日にサントラを出すだけあってかなり気合入っています。
ボーカル曲が大量収録で、そのどれもがバトル中に流す事を考えられています。
本当に素晴らしいポイントです。
・ネットワーク
最大の問題点です。
前述のとおりこのゲームはネット対戦を主とした作りですが、かなりお粗末です。
ルームがないので部屋には特定の名前が付けれない。
細かなカスタマイズもきかない。
チームのシャッフルもない。
あげく、昨今あって当然のキック機能すら搭載されていません。
ネット対戦ゲームを作るのが初めてなメーカーだったんだな、というのが一見で分かる出来でした。
・総括
対戦自体は本当に面白く、趣味との合致もあり満点な出来です。
しかし大事なネットワーク関連が、大きく足を引っ張っている印象を受けました。
バランスの調整含め、今後の対応で次回作以降のメーカーへの期待値が動くかなと思っています。
ゲームの出来自体は本当にオススメです!
2012年7月12日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
星の数で評価するのはとても難しいゲーム。
オンライン対戦でメンバーに恵まれた時の楽しさは尋常ではない。楽しい、メチャクチャ楽しい。
一番楽しい場合を基準にして、ゲームのおもしろさは星5つにした。
反面ダメなところが沢山ある、とても書ききれないほどだ。
そのダメさを象徴する点を1つ挙げたい。
このゲーム、プレイ画面以外は緑を基調とした背景になっていることが多い、メニュー画面、ロビー画面、ロード画面。
各キャラクター操作の練習ができるプラクティスモードは仮想空間と言う設定だが半透明の緑色の空間になっている。
そしてそこに載っている技表の文字が緑色だ。
これが見難い、読めないほどではないが確実に目には優しくない。
一事が万事。
全てがこの調子である、とにかく「配慮が足りない」足りないと言うか最初から配慮する気などさらさら無い と言う印象を受ける。
体験版が発売一ヶ月以上前から配信され、オンライン対戦も可能だった。
それをプレイした人で、こういったオンライン多人数プレイのゲームに慣れている人たちはこういう疑問が浮かぶ。
ルールが沢山あるのはわかったけどキック機能とかはあるの?アイテム出現、ゲーム中イベント等のON,OFF リスポン時間の設定なんかはできるの?
公式ページを見ても答えはわからない、そして製品版が発売されてみると答えはNo。
その他にも疑問に思うことがあるかもしれないが、YesかNoで答えられることならその疑問を聞くまでもなく答えられる、全てNoだ。
実際にプレイしてみたユーザーが欲しいと思う機能は全て無いのである。
体験版をプレイしたユーザーが製作会社が設けたブログに疑問を書き込む、答えがNoなものには一切返信は無い。答えやすい質問には返信がある。
これほど信頼できない態度があるだろうか?
配慮の無さはストーリーモードにも言える。
一度見ないとムービースキップができない と言うのはさすがに一度くらいは見てやれよ と個人的には思う。
しかし、サイドミッション中の敵登場等々のデモシーンは何度見ようがスキップ不可能なのだ。
ほとんどは短いデモシーンではある。
しかし高難易度ではこれに何度リトライすることになるのか、製作者は考えなかったのだろうか?
難易度はかなり高い、これといった救済措置も無いのでアクションがかなり上手い人でないとハードをクリアすることは出来ないだろう。
そこに加えてリトライの度に見せられる同じデモだ。
やる気はすぐに尽きる。
他にも言いたいことは山ほどあるのだが、それは他の方のレビューに譲ることにしよう。
骨子の部分は最高に楽しいゲームだ、しかしそこに成された肉付けがあまりにもお粗末過ぎて全てを台無しにしかねない。
非常に、本当に、心の底から惜しいと思う。
オンライン対戦でメンバーに恵まれた時の楽しさは尋常ではない。楽しい、メチャクチャ楽しい。
一番楽しい場合を基準にして、ゲームのおもしろさは星5つにした。
反面ダメなところが沢山ある、とても書ききれないほどだ。
そのダメさを象徴する点を1つ挙げたい。
このゲーム、プレイ画面以外は緑を基調とした背景になっていることが多い、メニュー画面、ロビー画面、ロード画面。
各キャラクター操作の練習ができるプラクティスモードは仮想空間と言う設定だが半透明の緑色の空間になっている。
そしてそこに載っている技表の文字が緑色だ。
これが見難い、読めないほどではないが確実に目には優しくない。
一事が万事。
全てがこの調子である、とにかく「配慮が足りない」足りないと言うか最初から配慮する気などさらさら無い と言う印象を受ける。
体験版が発売一ヶ月以上前から配信され、オンライン対戦も可能だった。
それをプレイした人で、こういったオンライン多人数プレイのゲームに慣れている人たちはこういう疑問が浮かぶ。
ルールが沢山あるのはわかったけどキック機能とかはあるの?アイテム出現、ゲーム中イベント等のON,OFF リスポン時間の設定なんかはできるの?
公式ページを見ても答えはわからない、そして製品版が発売されてみると答えはNo。
その他にも疑問に思うことがあるかもしれないが、YesかNoで答えられることならその疑問を聞くまでもなく答えられる、全てNoだ。
実際にプレイしてみたユーザーが欲しいと思う機能は全て無いのである。
体験版をプレイしたユーザーが製作会社が設けたブログに疑問を書き込む、答えがNoなものには一切返信は無い。答えやすい質問には返信がある。
これほど信頼できない態度があるだろうか?
配慮の無さはストーリーモードにも言える。
一度見ないとムービースキップができない と言うのはさすがに一度くらいは見てやれよ と個人的には思う。
しかし、サイドミッション中の敵登場等々のデモシーンは何度見ようがスキップ不可能なのだ。
ほとんどは短いデモシーンではある。
しかし高難易度ではこれに何度リトライすることになるのか、製作者は考えなかったのだろうか?
難易度はかなり高い、これといった救済措置も無いのでアクションがかなり上手い人でないとハードをクリアすることは出来ないだろう。
そこに加えてリトライの度に見せられる同じデモだ。
やる気はすぐに尽きる。
他にも言いたいことは山ほどあるのだが、それは他の方のレビューに譲ることにしよう。
骨子の部分は最高に楽しいゲームだ、しかしそこに成された肉付けがあまりにもお粗末過ぎて全てを台無しにしかねない。
非常に、本当に、心の底から惜しいと思う。
2012年10月6日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
シングルプレーはやっていて楽しいです。
シナリオもしっかりしているし、人間模様も見ていてB級映画的な展開が多く。
話も、シリアスからブラックジョークまであるので見ていて飽きないです。
戦闘中も、いろいろな仕掛けがあり、戦闘にマンネリ感をなくす工夫が満載です。
ただ、マルチプレーは不満があります。
・マッチングがなかなか成立しない
・ラグの影響で、つながってしまうコンボがある
・チームバランス機能などの調整要素がない
などなど、オンライン要素が、調整不足な感じがします。
自分は、シングルプレーを済ませた後売りました。
シングルプレーは評価できますが、マルチプレーはおまけと考えたほうがいいと思います。
アップデートもないので、作ったらそのまま放置感が強いです。
ソフトの発売を延期しても良かったので、そのあたりしっかり作りこんでほしかったです。
シナリオもしっかりしているし、人間模様も見ていてB級映画的な展開が多く。
話も、シリアスからブラックジョークまであるので見ていて飽きないです。
戦闘中も、いろいろな仕掛けがあり、戦闘にマンネリ感をなくす工夫が満載です。
ただ、マルチプレーは不満があります。
・マッチングがなかなか成立しない
・ラグの影響で、つながってしまうコンボがある
・チームバランス機能などの調整要素がない
などなど、オンライン要素が、調整不足な感じがします。
自分は、シングルプレーを済ませた後売りました。
シングルプレーは評価できますが、マルチプレーはおまけと考えたほうがいいと思います。
アップデートもないので、作ったらそのまま放置感が強いです。
ソフトの発売を延期しても良かったので、そのあたりしっかり作りこんでほしかったです。
2012年7月19日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
とにかく面白くない、買って損しました。
このゲームのオンライン対戦を一言で表すと
「成績上位になるために壁際で初心者を空中コンボ連発で殺すゲーム」
です。
勝つためには空中コンボでハメ殺すのが必須。通常のコンボを決めるだけでは全く勝てません。
さらに投げ抜けできない奴を見つけたら試合終了まで投げ連発し続けるのも当たり前。
初心者が参加すると一発のパンチも出せないまま上級者になぶり殺しにされるだけです。
オンラインもオフラインも面白くない理由がほかのレビューにたくさん書いてありますが
レベル差によるフィルタリングが無いことが一番キツイです。
オートで360°ガードできたり、ロックオンできなくなるステルスのアビリティを持った上級者が
オンラインで好き放題やりたい放題です。
しかもアビリティを開放するのに経験値が必要なのに、一位と最下位で獲得できる経験値が10倍程度違います。
これじゃある程度遊ぶまでに他のゲームに移る人の方が多いんじゃないでしょうか。
私はもうこのゲームは遊びません。
このゲームのオンライン対戦を一言で表すと
「成績上位になるために壁際で初心者を空中コンボ連発で殺すゲーム」
です。
勝つためには空中コンボでハメ殺すのが必須。通常のコンボを決めるだけでは全く勝てません。
さらに投げ抜けできない奴を見つけたら試合終了まで投げ連発し続けるのも当たり前。
初心者が参加すると一発のパンチも出せないまま上級者になぶり殺しにされるだけです。
オンラインもオフラインも面白くない理由がほかのレビューにたくさん書いてありますが
レベル差によるフィルタリングが無いことが一番キツイです。
オートで360°ガードできたり、ロックオンできなくなるステルスのアビリティを持った上級者が
オンラインで好き放題やりたい放題です。
しかもアビリティを開放するのに経験値が必要なのに、一位と最下位で獲得できる経験値が10倍程度違います。
これじゃある程度遊ぶまでに他のゲームに移る人の方が多いんじゃないでしょうか。
私はもうこのゲームは遊びません。
2013年6月7日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
乱闘型の対戦ゲームです
こういう系統のゲームがもっとやりたいと感じました
しかしながら、ストーリーは登場人物達の繋がりやバックボーンはよくわからず・・・感情移入出来なかったです
また、ほぼ同じステージを白黒と2周やらなければいけなかったり面倒な仕様だとも思いました
手放しにオススメは出来ませんが、一度はやってみて欲しいゲームではあります
こういう系統のゲームがもっとやりたいと感じました
しかしながら、ストーリーは登場人物達の繋がりやバックボーンはよくわからず・・・感情移入出来なかったです
また、ほぼ同じステージを白黒と2周やらなければいけなかったり面倒な仕様だとも思いました
手放しにオススメは出来ませんが、一度はやってみて欲しいゲームではあります
2012年7月11日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
PS3版のベヨネッタに満足できず、Xbox360版のベヨネッタを買い直したくらいプラチナのゲームには思い入れがあったので、今回初回特典でベヨネッタが使えるということで期待して新品を購入しましたが…結果はかなりガッカリでした。
・グラがイマイチ
負荷軽減のためかグラフィックがピンボケみたいになってるので、せっかくモデリング自体はいいのに、自分の使ってるベヨネッタやマチルダを眺めてご満悦、という満足感がありません。
・フィールドが広すぎ
「乱戦」とか謳ってる割にはフィールドが広く、訳の分からない状態でボコボコ殴りあってるようなカオスは感じられません。むしろ1対1の状況が多かったり(このタイマンがまたつまらない)、かといってタイマンをやってると後ろから投げられたりで、「邪魔の入るタイマン」といった感じです。
・ムービーのテンポが悪い
ムービーやイベントはあまり面白くなく、テンポが悪いです。しかも初見のものは飛ばせないようで、結構な拷問です。どのキーを押してもイベントが飛ばせない(フルボイスの紙芝居すら送れない)ので、最初はパッドが壊れたのかと思いました。
・ストーリーモードのキャラが基本2人
購入前はストーリーでもサーシャやマチルダでプレイできると思い込んでいたのですが、実際はジャックとレオの2人が基本で、かなり萎えました。途中で一時的に他のキャラが使えますし、やり込んでいくと全員プレイ可能になるそうですが、そこまで気合が持たないと思います。
<総評>
全体的に「下手な奴はお断り」な作りになっており、また、かといって「上手くなりたい!」と思わせるような要素も少なく、下手な人を引き上げたり、下手な人でも楽しめる要素に至っては皆無です。私もハマって練習しまくった格ゲーではそこそこの所まで行ったことがあるのですが、このゲームではそこまで行くモチベーションが湧かないといった感じです。
もちろん、ゲームとしては綺麗にまとまっていることも確かで、そこが逆に惜しく感じる点でもあります。他の方の評価は高いようですので、対人ツールとしての購入を考えている人は、買いでもいいと思います。ただ、オンライン対戦が苦手な人は、買う意味がほぼないと思います。購入を検討する際は、アクションゲームというより、ネット対戦のある3Dの格ゲーだと考えた方がいいかもしれません。
私の評価の☆2つというのはちょっと低すぎにも思えますが、自分には全く面白くなかったことと、☆3の方の評価の内容が私よりずっと高かったので、☆2つとさせて頂きました。
・グラがイマイチ
負荷軽減のためかグラフィックがピンボケみたいになってるので、せっかくモデリング自体はいいのに、自分の使ってるベヨネッタやマチルダを眺めてご満悦、という満足感がありません。
・フィールドが広すぎ
「乱戦」とか謳ってる割にはフィールドが広く、訳の分からない状態でボコボコ殴りあってるようなカオスは感じられません。むしろ1対1の状況が多かったり(このタイマンがまたつまらない)、かといってタイマンをやってると後ろから投げられたりで、「邪魔の入るタイマン」といった感じです。
・ムービーのテンポが悪い
ムービーやイベントはあまり面白くなく、テンポが悪いです。しかも初見のものは飛ばせないようで、結構な拷問です。どのキーを押してもイベントが飛ばせない(フルボイスの紙芝居すら送れない)ので、最初はパッドが壊れたのかと思いました。
・ストーリーモードのキャラが基本2人
購入前はストーリーでもサーシャやマチルダでプレイできると思い込んでいたのですが、実際はジャックとレオの2人が基本で、かなり萎えました。途中で一時的に他のキャラが使えますし、やり込んでいくと全員プレイ可能になるそうですが、そこまで気合が持たないと思います。
<総評>
全体的に「下手な奴はお断り」な作りになっており、また、かといって「上手くなりたい!」と思わせるような要素も少なく、下手な人を引き上げたり、下手な人でも楽しめる要素に至っては皆無です。私もハマって練習しまくった格ゲーではそこそこの所まで行ったことがあるのですが、このゲームではそこまで行くモチベーションが湧かないといった感じです。
もちろん、ゲームとしては綺麗にまとまっていることも確かで、そこが逆に惜しく感じる点でもあります。他の方の評価は高いようですので、対人ツールとしての購入を考えている人は、買いでもいいと思います。ただ、オンライン対戦が苦手な人は、買う意味がほぼないと思います。購入を検討する際は、アクションゲームというより、ネット対戦のある3Dの格ゲーだと考えた方がいいかもしれません。
私の評価の☆2つというのはちょっと低すぎにも思えますが、自分には全く面白くなかったことと、☆3の方の評価の内容が私よりずっと高かったので、☆2つとさせて頂きました。