きれいな表紙の写真に魅かれて手に取りました。
まったくタイトル通りの内容で、著者が日々の暮らしの中で何を大切にし、妥協したくないと考えているかについて述べた本でした。
食べ物、仕事、つきあいなどのテーマ別に2〜3ページがひとまとまりになっていてスルッと読めました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
むだを省く 暮らしのものさし 単行本 – 2012/2/17
中川ちえ
(著)
- 本の長さ168ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2012/2/17
- ISBN-104023310530
- ISBN-13978-4023310537
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
今まで、「持つこと」「買うこと」が当たり前だと、わたしたちが思っていたもの――。例えば、家電や食材、洋服など。でも、たくさんのものと情報にあふれている現代の日本では、「本当に必要なものと、無駄なく上手に付き合いながら暮らすこと」に、真の豊かさがあると、多くの女性誌で活躍する著者が説く。
大切なのは、生活空間、インテリア、人間関係、仕事など日々の生活にまつわる物事を、「自分のものさし」でリサイズし、より自分らしく、心地よく毎日を送ること。そんな生活を実践していくことで、自分の「こだわり」が整理され、暮らしもシンプルになり、心が整う場所、時間、空気を見つけることができる。
たくさんの人から支持を集める雑貨店「in-kyo」の店主で、エッセイストでもある著者が、「人」「もの」「仕事」「からだ」「こころ」とそれぞれのテーマ別に“持たない豊かさ”と“持つ楽しみ”を珠玉の言葉と写真で綴る。
大切なのは、生活空間、インテリア、人間関係、仕事など日々の生活にまつわる物事を、「自分のものさし」でリサイズし、より自分らしく、心地よく毎日を送ること。そんな生活を実践していくことで、自分の「こだわり」が整理され、暮らしもシンプルになり、心が整う場所、時間、空気を見つけることができる。
たくさんの人から支持を集める雑貨店「in-kyo」の店主で、エッセイストでもある著者が、「人」「もの」「仕事」「からだ」「こころ」とそれぞれのテーマ別に“持たない豊かさ”と“持つ楽しみ”を珠玉の言葉と写真で綴る。
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2012/2/17)
- 発売日 : 2012/2/17
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 168ページ
- ISBN-10 : 4023310530
- ISBN-13 : 978-4023310537
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,157,798位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー: