個人的に、音楽ではテクノが好きなのと、ロボットが好きなのですが、双方に共通して
いるのは、非-人間的だということです。
一般に非-人間的なモノが好きだと云うと、孤独な・寂寞な印象を持たれるかも知れません
が、必要なら人とも付き合いますが、正直人と触れたときの皮膚感のようなものが個人的に
苦手で、疲労困憊してしまいます。
ゲームも、オタクにネガティヴな印象がなくなってからは、コミュニケーションツールと
して用いられるネタのひとつと云った感じですが、このFF8が出た当時は、敢えてゲーム
をするというのは何処かで自分の孤独を愉しんで、その孤独を充実させたいという人が
多かったように想います。
そこで逆に大変効果的なのがキャラクターボイスがないことで、FF8の世界観や等身の
高いキャラデザと相まって、非常に魅力的な、独特の人っ気のなさが出ています。
つまり本作も冒頭に挙げたテクノやロボット等と機能的に等価な非-人間的なモノの癒し
を提供してくれると云う訳です。
当時中学生位で、学校でいじめや恋愛など色々あり、頭の中がグチャグチャで勉強どころ
じゃない訳です。それでも塾に行かなければならない時に、1~2時間の合間の時間で本作
をして癒されたことは、いい記憶として自分の中に残っています。
300万本以上売れたゲームとしては、ジャンクションなどシステム周りが晦渋なのも評価
が分かれる淵源なのでしょうが、本作の人っ気のなさは芳醇な孤独を味わわせてくれるモノ
であり、5年に一度位のスパンで再プレイしたくなります。
ラストシーンで、出会った刻のように流星を指差すリノアに、優しく微笑んで接吻する
スコールのシーンがあるのですが、その笑顔の表現が、PS1でこんな表現が可能なのかと
云う位、秀逸です。仲間から額に皺を寄せて悩んでいるところを形態模写される様だった
スコールが、青春と呼べる時代にかけがえのない仲間やリノアとの絆を通して漸く心からの
ステキな笑顔を浮かべられるようになって、何度見ても本当に良かったなぁと想ってしまう
至高のラストシーンで、そのことを言葉でなく表情で表しているのも素晴らしいと想います。
個人的にFFの中で最も好きな作品です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥6,000¥6,000 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 特価アウトレットAtoZ
新品:
¥6,000¥6,000 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: 特価アウトレットAtoZ
中古品 - 非常に良い
¥643¥643 税込
無料お届け日:
4月1日 - 2日
発送元: 買取王子 本店 販売者: 買取王子 本店
中古品 - 非常に良い
¥643¥643 税込
無料お届け日:
4月1日 - 2日
発送元: 買取王子 本店
販売者: 買取王子 本店
アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーVIII
プラットフォーム : PlayStation |
CEROレーティング: 12才以上対象
¥6,000 ¥6,000 税込
¥643 ¥643 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥6,000","priceAmount":6000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"6,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Fgro54wvAQWPK828%2BZeOYEJKdK6THReD3ElhVHM%2BS5tpNrTXlGGrbwHc92yLXKIgjfM6Sh2FTJUuTd8iSTRvRVQfnvcZih1LH4OEnZYzSKMjG21PdW0w15HhSxLAomSe5i3XEOxu3zenAdchJXohfXuWYx6kHpb14EzLBd3HHzNJqrCOYHDhAtIECm7JV3Vv","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥643","priceAmount":643.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"643","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Fgro54wvAQWPK828%2BZeOYEJKdK6THReDQKOHehV9sVXiw%2BjkzSSI%2F9GJUYO3n9qTbCJZKNJlSJp0upm9kutCupRShHa4PuUzXlDBylYjhS%2F1WNXuYKvdEn4Nk48krOiBOH6yqsMYU%2FYSbxzyOHdomCKJRnnIvMLiOyLPLGYKAuvVpn0P6FfLbw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 帯なし
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーVIII
¥6,000¥6,000
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation
¥8,500¥8,500
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
PlayStation
¥14,080¥14,080
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.6 x 2.4 cm; 222.26 g
- 発売日 : 2006/7/20
- ASIN : B000FO2AB8
- 商品モデル番号 : 236025011
- Amazon 売れ筋ランキング: - 27,765位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 971位プレイステーションゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
帯はありません。 ケースに擦り傷、小さい傷があります。 ディスクは綺麗です。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良くも悪くも好き嫌いがハッキリするタイトルですが、私は嫌いじゃないです。大歓迎ではないものの、文句をつけるほどでもない感じです。なんだかんだで数回クリアするくらいは楽しみました。(リマスター版は未体験)
カードゲームにどハマりしたのも良き思い出です。
カードゲームにどハマりしたのも良き思い出です。
2019年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Disc2だけが全く読み込まなかった。完全な不良品。動作確認済みと書いていたにも関わらず。本当に確認したのかも不明。
2016年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
至高の作品
その、一言につきます。
だいすきです。
小さいときにこのゲームを
プレイできたのが
人生でいきてて
ほんとに、よかったなと
思う瞬間です。
いまでも、たいせつに
部屋において眺めたり
プレイしたり
しています。
その、一言につきます。
だいすきです。
小さいときにこのゲームを
プレイできたのが
人生でいきてて
ほんとに、よかったなと
思う瞬間です。
いまでも、たいせつに
部屋において眺めたり
プレイしたり
しています。
2013年6月13日に日本でレビュー済み
リアルタイムプレイをし、Vita のDL で改めてプレイしました
当時は、現在のようなサイト情報もなく細かな部分でチュートリアルだけでは説明不足、と言うよりかなり不親切さを感じました
召喚獸が出揃うくらいまでは、バトルはなるべく避け、魔法は使わず数多く集め、なんて言うコレクター(コンプリート)ゲームです
音楽、世界観、フィールド、乗り物…文句なしにいいのですが、キャラ設定とかシステムに開発者はちと冒険が過ぎましたな
久しぶりの方や初プレイを検討してる方、是非いっさいの情報を仕入れずにプレイしてみていただきたいです
一般的な、レベル上げて強くなる!というRPG とはまったく違うマニアコンプRPG だと言うことに途中で気づくハズです
ストーリーにも無茶ぶりがあり、ひたすら一本道をやらされてる感タップリで、自由度が無いに等しい作品でした
○分までに○○…とか多すぎ
当時は、現在のようなサイト情報もなく細かな部分でチュートリアルだけでは説明不足、と言うよりかなり不親切さを感じました
召喚獸が出揃うくらいまでは、バトルはなるべく避け、魔法は使わず数多く集め、なんて言うコレクター(コンプリート)ゲームです
音楽、世界観、フィールド、乗り物…文句なしにいいのですが、キャラ設定とかシステムに開発者はちと冒険が過ぎましたな
久しぶりの方や初プレイを検討してる方、是非いっさいの情報を仕入れずにプレイしてみていただきたいです
一般的な、レベル上げて強くなる!というRPG とはまったく違うマニアコンプRPG だと言うことに途中で気づくハズです
ストーリーにも無茶ぶりがあり、ひたすら一本道をやらされてる感タップリで、自由度が無いに等しい作品でした
○分までに○○…とか多すぎ
2009年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学生の頃、親が会社の同僚からもらってきたPSといっしょにやってきたファイナルファンタジー [^O^
早速プレイ・・・う〜ん・・・う〜ん・・・??(゜Q。)??
システム、ドロー意味わからん!
と言って投げだした自分でした(>_<)
小学生には、はやすぎた(?_?)
時代変わって現代XBOX360やらPS2にとどまらずPS3まで発売され、ゲームの進化はとどまることなく続いていく・・・一体この先になにが待っているのか・・・まぁ余談はさておき無事成人となった今改めてファイナルファンタジー [をプレイしました(^O^)/
孤独なスコール・・・誰の干渉も受けたくない! 他人に自分を見せたくない!
他人との馴れ合いなんてもってのほかだ!
よく言えば孤高f^_^;
悪く言えばネクラ(-.-;)
そんなスコールがリノアという女性を通して徐々に芽生える 愛 という感情。
愛によってスコールは変わっていきます(>_<)+仲間との絆(仲間の後押し)によって・・・まぁこんなもんでしょうか(*_*)
ながなが話しましたがこの作品の非常に残念な点はムービー中のボイス!とにかくボイスがないことです!
しかし、エンディングに流れるEYES ON MEは、仮にボイスありだったとしても無しのほうが味がでるでしょう。
とにかく!ボイス無しでもエンディングはみるかちあり(>_<)
とにかくプレイして(^O^)/
早速プレイ・・・う〜ん・・・う〜ん・・・??(゜Q。)??
システム、ドロー意味わからん!
と言って投げだした自分でした(>_<)
小学生には、はやすぎた(?_?)
時代変わって現代XBOX360やらPS2にとどまらずPS3まで発売され、ゲームの進化はとどまることなく続いていく・・・一体この先になにが待っているのか・・・まぁ余談はさておき無事成人となった今改めてファイナルファンタジー [をプレイしました(^O^)/
孤独なスコール・・・誰の干渉も受けたくない! 他人に自分を見せたくない!
他人との馴れ合いなんてもってのほかだ!
よく言えば孤高f^_^;
悪く言えばネクラ(-.-;)
そんなスコールがリノアという女性を通して徐々に芽生える 愛 という感情。
愛によってスコールは変わっていきます(>_<)+仲間との絆(仲間の後押し)によって・・・まぁこんなもんでしょうか(*_*)
ながなが話しましたがこの作品の非常に残念な点はムービー中のボイス!とにかくボイスがないことです!
しかし、エンディングに流れるEYES ON MEは、仮にボイスありだったとしても無しのほうが味がでるでしょう。
とにかく!ボイス無しでもエンディングはみるかちあり(>_<)
とにかくプレイして(^O^)/
2006年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FFはほとんどやりましたが、初めて本作を見た時PSでこれだけの画像ができるのかと驚きでした。
最初はいつものとおり、ジャンジャンレベル上げ----そしてこれは大変とやりなおしました。
途中でいなくなるキャラをしっかり使うことがポイントです。
ドールの街まではサイファーにがんばってもらい、中盤はイデイアに稼いでもらいます。
これでかなり戦闘も楽しめるのです。
ストーリーは好き嫌いがあるでしょうが、これは進行上のものと割り切ってやるしかないです。
男性がシナリオを書いているので、どうしても女性のわがままがトラブルを起こすという
パターンが多いのでしょう。
スコールの仏頂面はわりと好きでしたが----
ゼル君はどこにでもいる坊やですね。
とにかく、このジャンクションシステムはかなり楽しめました。
FF12の召喚獣と同じで、召喚はしませんでした。
ちょこぼの動きや扱いは、本作が一番きれいです。
ポケステも2つも買ってしまいました。インチキ技をするためです。
これとは別にミニゲームのカードには、かなりはまってしまい、全部集めました。
すごく苦労しました。リセットばかりしていましたけど。
普通にプレーしたのではだめなゲームというのは、これが初めてだったですが全体に
良くできたゲームだと思います。
音楽もいろいろな工夫がされていて、別にCDを買ったくらいです。
いろいろな角度で楽しんでください。
最初はいつものとおり、ジャンジャンレベル上げ----そしてこれは大変とやりなおしました。
途中でいなくなるキャラをしっかり使うことがポイントです。
ドールの街まではサイファーにがんばってもらい、中盤はイデイアに稼いでもらいます。
これでかなり戦闘も楽しめるのです。
ストーリーは好き嫌いがあるでしょうが、これは進行上のものと割り切ってやるしかないです。
男性がシナリオを書いているので、どうしても女性のわがままがトラブルを起こすという
パターンが多いのでしょう。
スコールの仏頂面はわりと好きでしたが----
ゼル君はどこにでもいる坊やですね。
とにかく、このジャンクションシステムはかなり楽しめました。
FF12の召喚獣と同じで、召喚はしませんでした。
ちょこぼの動きや扱いは、本作が一番きれいです。
ポケステも2つも買ってしまいました。インチキ技をするためです。
これとは別にミニゲームのカードには、かなりはまってしまい、全部集めました。
すごく苦労しました。リセットばかりしていましたけど。
普通にプレーしたのではだめなゲームというのは、これが初めてだったですが全体に
良くできたゲームだと思います。
音楽もいろいろな工夫がされていて、別にCDを買ったくらいです。
いろいろな角度で楽しんでください。