Ettore Rigotti率いるプロジェクトImaginary Flying Machinesによるスタジオジジブリカバーアルバム第2弾
参加バンドは
Disarmonia Mundi、The Stranded、Rise to Fall、Blood Stain Child、Living Corpse、Neroargento
女性Voは前回に引き続き
Yoko、Sophia
前作の第1弾は、メタルカバーとして甘過ぎず辛過ぎず、絶妙な味付け。
多彩なリフワークと大胆なアレンジ、構成で非常に密度の高い作品だったと思います。
その前作と比較すると、ギターのリフ、曲の構成、アレンジともに若干単調、特にブレイク後の展開やギターソロに前作ほどの面白みが感じられませんでした。
クリーン、グロウル、スクリームの使い分けもどの曲も似た感じなのもちょっとマイナス(これは前作もですが)
全体的に前作に比べると曲の作りこみが甘いように感じられました。
前作でファニーな存在感を発揮したトリックスターバンドDestrageがremixの曲以外では不在というのも大きいです。
アレンジの方向性は前作と大きくは変わらないですが、打ち込み要素は今作の方が若干高め。
前作では少なかったストレートな(懐かしい感じの)メロデス的ギターリフやらフレーズやらがちょこちょこ聴かれます。
色々マイナス要素も書いてしまいましたが十分に聴き応えのある作品だと思います。
星3つでもいいかなと思いましたが「ON YOUR MARK」が凄く良かったので星4つ。
それにしてもエットレさんのエモーショナルかつ透明感のあるクリーンヴォイスは気持ち良いですね!
その他、「時の歌」「愛は花、君はその種子」もなかなか良かったです。
前作が気に入った人は、迷ったらとりあえず買って聴いてみて!
そんなに高くないしね!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
プリンセス・ジブリ II
11パーセントの割引で¥1,870 -11% ¥1,870 税込
参考価格: ¥2,096 参考価格: ¥2,096¥2,096
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
曲目リスト
1 | Toki No Uta(Tales From Earthsea)"時の歌(ゲド戦記)" |
2 | Ruuju No Dengon(Kiki's Delivery Service)"ルージュの伝言(魔女の宅急便)" |
3 | Kaze No Tani No Nausicaa(Nausicaa Of THe Valley Of The Wind)"風の谷のナウシカ(風の谷のナウシカ)" |
4 | Sayonara No Natsu(From Up On Poppy Hill)"さよならの夏((コクリコ坂から)" |
5 | Sekai No Yakusoku(Howl's Moving Castle)"世界の約束(ハウルの動く城)" |
6 | Ai Wa Hana Kimi Wa Sonotane(Only Yesterday)"愛は花、君はその種子(おもひでぽろぽろ)" |
7 | On Your Mark(On Your Mark)"On Your Mark(ON Your Mark)" |
8 | Umi No Mieru Machi(Kiki's Delivery Service)"海の見える街(魔女の宅急便)" |
9 | Umi No Okaasan(Ponyo On The Cliff)"海のおかあさん(崖の上のポニョ)" |
10 | The Merry Go Round Of Life(Howl's Moving Castle)"人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城)" |
11 | Gake No Ue No Ponyo Remix(Ponyo On THe Cliff)"崖の上のポニョ(崖の上のポニョ)" |
12 | Tonari No Totoro Remix(My Neighbor Totoro)"となりのトトロ(となりのトトロ)" |
商品の説明
■前作を凌駕する伝説的な世界観に、即ムネアツ!
■魂とのシンコペーションを再び体感する、ナフ・ジブリ・リスペクト!
前作プリンセスジブリで 日本中を虜にしたイタリアを代表するデスメタルバンド有志達(Imaginary Flying Machines)が再集結!
前作に次いで Ettoreの名アレンジ・スキル冴えわたる演奏、今回初参戦となるシンフォニックデスメタルの若獅子RISE TO FALL、
前作で驚異的、人類離れしたアレンジスキルを見せつけたLIVING CORPSE、2012年デビューが決まっている謎のバンド THE STRANDED、
新アルバムも好調なBlood Stain Child from Greece -SOPHIA嬢の支配力のあるボーカルとform UK - YOKOのストレートなボーカルに、あなたの魂が前作以上に歓喜する!!
NEROARGENTOによる、崖の上のポニョ(DESTRAGE)、となりのトトロ(DISARMONIA MUNDI)のリミックスバージョンも必聴!!前作を超えた!?圧倒的破壊力と卓越したミクスチャースキルで今年も疾走し続けるジブリカヴァー!!!
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 59 g
- メーカー : OVERLAP RECORD
- EAN : 4993662800995
- 時間 : 44 分
- レーベル : OVERLAP RECORD
- ASIN : B006JRPDY6
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 92,037位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 16,433位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジブリメタルの2作目です。
前作に比べると,いわゆるネタ的な要素は減ってしまいましたが,
それでも流石としか言いようがない完成度です。
前作同様,疾走感抜群の曲構成は健在で,
しんみりとしたバラードだった『時の歌』と『愛は花、君はその種子』までもが,
リフとブラストを活かしたパワフルな作品に仕上がっています。
ハウル系の2曲は,ゆっくりでありながら速い・・・と
言葉にし難い特徴的なアレンジになっており,聴いていて飽きないですね。
どの曲も後半にかけて盛り上げていく展開が感動的で,
全体を通して壮大な印象を受けました。
今作はインストが2曲入っており,ポニョとトトロはRemix版になっています。
前作は重く激しい(&面白いw)印象でしたが,
Remix版は可愛く仕上がっており,ジブリのイメージに合っていると思いました。
個人的に一番のお気に入りは『On Your Mark』ですね。
エットレのセンスと美声が遺憾なく発揮されている点も然る事ながら,
原曲を意識した歌い方をしてくれているため,
感動をそのまま,ノリが上乗せされた素晴らしい曲になっています。
大勢で楽しく聴く場合は'Tの方が適しているかもしれませんが,
元気が欲しい時などはこちらをオススメします。
メタル自体は敬遠されがちなジャンルではありますが,
ジブリに馴染みのある方は大勢いらっしゃると思いますので,
是非とも一度手にとって聴いてもらいたい作品です。
前作に比べると,いわゆるネタ的な要素は減ってしまいましたが,
それでも流石としか言いようがない完成度です。
前作同様,疾走感抜群の曲構成は健在で,
しんみりとしたバラードだった『時の歌』と『愛は花、君はその種子』までもが,
リフとブラストを活かしたパワフルな作品に仕上がっています。
ハウル系の2曲は,ゆっくりでありながら速い・・・と
言葉にし難い特徴的なアレンジになっており,聴いていて飽きないですね。
どの曲も後半にかけて盛り上げていく展開が感動的で,
全体を通して壮大な印象を受けました。
今作はインストが2曲入っており,ポニョとトトロはRemix版になっています。
前作は重く激しい(&面白いw)印象でしたが,
Remix版は可愛く仕上がっており,ジブリのイメージに合っていると思いました。
個人的に一番のお気に入りは『On Your Mark』ですね。
エットレのセンスと美声が遺憾なく発揮されている点も然る事ながら,
原曲を意識した歌い方をしてくれているため,
感動をそのまま,ノリが上乗せされた素晴らしい曲になっています。
大勢で楽しく聴く場合は'Tの方が適しているかもしれませんが,
元気が欲しい時などはこちらをオススメします。
メタル自体は敬遠されがちなジャンルではありますが,
ジブリに馴染みのある方は大勢いらっしゃると思いますので,
是非とも一度手にとって聴いてもらいたい作品です。
2012年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
待ちに待ったプリンセス・ジブリの第2弾。
勢い抜群、爆走の前作と比べると、少しこなれて落ち着いた印象があります。
前作がド直球な捨て曲無しのメロデス(メロスピ)アレンジであれば
今回は、曲もアレンジもいろいろなバリエーションを試してみました、
という感じで様々な「料理」が楽しめます。
この辺がエットレさんの類い稀なプロデュース力が見え隠れしていますね。
各バンドごとに色が違うのも面白いですよ。
・曲目
定番といえるような超有名曲たちは前作でだいたいやってしまったので
今回は少しマイナーな選曲です。
しかし「ON YOUR MARK」や、最新の「さよならの夏」までが収録されているのはうれしいですね。
・アレンジ
先述の通り、前作はゴリゴリメロデスで押してきたのですが、今回は凝った編曲がなされたものが多いですね。
私個人的にはエットレの美声とクラウディオのコーラスシャウトが疾走する「ON YOUR MARK」がおすすめ。
・ボーナス2曲
前作から「トトロ」「ポニョ」が再リミックスされて登場。
重く速く爆走していた前作と比べて、やや軽くポップにキラキラに仕上がっており
聴き比べるのも面白いです。
この二曲の前作と今作の違いが、そのまま前アルバムと本アルバムの対比にもなってますね。
ジブリが好き、メタルが好き
どちらかに当てはまるのであれば「前作とあわせて」買って損はなしです。
勢い抜群、爆走の前作と比べると、少しこなれて落ち着いた印象があります。
前作がド直球な捨て曲無しのメロデス(メロスピ)アレンジであれば
今回は、曲もアレンジもいろいろなバリエーションを試してみました、
という感じで様々な「料理」が楽しめます。
この辺がエットレさんの類い稀なプロデュース力が見え隠れしていますね。
各バンドごとに色が違うのも面白いですよ。
・曲目
定番といえるような超有名曲たちは前作でだいたいやってしまったので
今回は少しマイナーな選曲です。
しかし「ON YOUR MARK」や、最新の「さよならの夏」までが収録されているのはうれしいですね。
・アレンジ
先述の通り、前作はゴリゴリメロデスで押してきたのですが、今回は凝った編曲がなされたものが多いですね。
私個人的にはエットレの美声とクラウディオのコーラスシャウトが疾走する「ON YOUR MARK」がおすすめ。
・ボーナス2曲
前作から「トトロ」「ポニョ」が再リミックスされて登場。
重く速く爆走していた前作と比べて、やや軽くポップにキラキラに仕上がっており
聴き比べるのも面白いです。
この二曲の前作と今作の違いが、そのまま前アルバムと本アルバムの対比にもなってますね。
ジブリが好き、メタルが好き
どちらかに当てはまるのであれば「前作とあわせて」買って損はなしです。
2017年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めに続き、買ってしまいました。
さすがにナウシカ以外はそんなに聴いたことがないですけど、ヨーコハレルヤさんの声にうっとりしてます!
さすがにナウシカ以外はそんなに聴いたことがないですけど、ヨーコハレルヤさんの声にうっとりしてます!
2012年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安心のクオリティ
聴いた印象としては、前作を作る過程で候補から落ちた曲に少し足したり変えたりして作ったのかなぁと思った。
前作に比べると聴き応えない気がするけど、それでも十分にかっこいいし聴きやすい。
メタルを聴かないような人達にはこちらのが聴きやすいかな?
とはいえ前作の有名曲も素晴らしい出来なので聴いて欲しいですが。
個人的に好きな曲は
#3の風の谷のナウシカ
#6の愛は花、君はその種子
#7のOn Your Mark
#8の海の見える街
#10の人生のメリーゴーランド
とりあえず買って聴いて欲しいです
満足はするし、メタルへの投資という意味でも
聴いた印象としては、前作を作る過程で候補から落ちた曲に少し足したり変えたりして作ったのかなぁと思った。
前作に比べると聴き応えない気がするけど、それでも十分にかっこいいし聴きやすい。
メタルを聴かないような人達にはこちらのが聴きやすいかな?
とはいえ前作の有名曲も素晴らしい出来なので聴いて欲しいですが。
個人的に好きな曲は
#3の風の谷のナウシカ
#6の愛は花、君はその種子
#7のOn Your Mark
#8の海の見える街
#10の人生のメリーゴーランド
とりあえず買って聴いて欲しいです
満足はするし、メタルへの投資という意味でも
2013年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知ってる楽曲が少なかったせいもあると思うが、�Tほどのインパクトはなかった。�Tと比べて全体的にまとまりがない感じ。
2013年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Ⅰがあまりにも秀逸だったので、期待を込めて購入。結果、まぁ再びプリンセスジブリの独特な世界観は楽しめましたのでOKとしたいところです。Ⅰでぶっ飛んだ「トトロ」と「ポニョ」は、再録するならリミックスではなく、全く違ったバージョンにして欲しかったです。
2013年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作ではメジャーな曲ばかりで、原曲のイメージが強いため思わず笑ってしまう事があったが、今回のアルバムでは比較的マイナーな曲をカバーしているため原曲を知らず、初めて聞いたものばかりなので純粋にカッコいいと思ってしまいました!!on your mark では相変わらずエットレ先生の美声が堪能できます。
しいて言えばもう少し遊びを加えてほしかったかな?
しいて言えばもう少し遊びを加えてほしかったかな?