
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
カンブリア宮殿 村上龍×経済人1(日経ビジネス人文庫) (日経ビジネス人文庫 ブルー む 2-2) 文庫 – 2009/12/2
村上 龍
(著)
テレビ東京の人気番組が文庫で登場。張富士夫、岡野雅行、北尾吉孝など日本経済を変えた多彩なゲストから、村上龍が本音や意外な一面を引き出すトーキング・ライブに書き下ろしの「Ryu's Eye」を追加しました。
- 本の長さ425ページ
- 言語日本語
- 出版社日本経済新聞出版
- 発売日2009/12/2
- 寸法10.7 x 1.7 x 15.3 cm
- ISBN-104532195209
- ISBN-13978-4532195205
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 日本経済新聞出版 (2009/12/2)
- 発売日 : 2009/12/2
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 425ページ
- ISBN-10 : 4532195209
- ISBN-13 : 978-4532195205
- 寸法 : 10.7 x 1.7 x 15.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 683,851位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 124位日経ビジネス人文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1952年長崎県生まれ。
七六年『限りなく透明に近いブルー』で第七五回芥川賞受賞。『コインロッカー・ベイビーズ』で野間文芸新人賞、『半島を出よ』では野間文芸賞、毎日出版文化賞を受賞。『トパーズ』『KYOKO』で映画監督も務めた。最新作は『新 13歳のハローワーク』『13歳の進路』。日本の金融・政治経済の問題を考える メールマガジン『JMM』を主宰し、経済トーク番組『カンブリア宮殿』(テレビ東京)のホストも務める。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ビジネスのヒント,生きるヒントが集約されています。
ぜひご一読を。
ぜひご一読を。
2019年3月21日に日本でレビュー済み
様々な社長さんの実践的な金言が収められているが、私は特にライブドア社長の平松庚三氏の「ネアカ主義」、H.I.S会長澤田秀雄氏の「一番苦しい時、辛い時こそ、正々堂々と明るく元気にやる、ということが一番大事です。」という言葉が響いた。
辛かろうが苦しかろうが、会社の動きを止めるわけにはいかない。トップの人間に覇気がないと組織全体のムードが落ち込み、業績にも響いてくる。組織を預かる者としての責任感を感じる言葉であった。
辛かろうが苦しかろうが、会社の動きを止めるわけにはいかない。トップの人間に覇気がないと組織全体のムードが落ち込み、業績にも響いてくる。組織を預かる者としての責任感を感じる言葉であった。
2010年2月14日に日本でレビュー済み
経済人を相手にしたインタビュー本は数あれど、村上龍のインタビューだからこそこの本は面白い。