作品のセレクトが良い。奇を衒う事無く純粋に面白い作品を選んでいる。
選ばれた作品は何度も読んだ物ばかりだが・・何度読んでも磨り減らない面白さがあるから問題無い。
うしじまいい肉を表紙にしたのも正しい。嫌われる事を恐れず自分を貫く姿勢は往時の吾妻先生と同じ物を感じる。
・・「ちびママちゃん」のみ単行本未収録の物らしいのだが強烈に既読感が有るのは何故なんだろう?

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
21世紀のための吾妻ひでお Azuma Hideo Best Selection コミック – 2012/1/26
吾妻ひでお究極のベスト選集。「吾妻マンガに影響を受けた」と公言する漫画家・山本直樹が監修を担当。総作品数500以上の中から厳選された決定版。愛溢れる作品解説も20ページ掲載!
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社河出書房新社
- 発売日2012/1/26
- 寸法15.2 x 1.8 x 21.2 cm
- ISBN-104309272983
- ISBN-13978-4309272986
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
「無理だ」。
このベスト選集のセレクションという栄誉ある仕事を引き受けさせていただき、
いざ選ぶ作業に入った段階で思わず出た言葉が「無理だ」でした。
吾妻ひでおの膨大なきらめく作品群の中から
絞り込んで200ページにまとめるなんて、とても無理だ。
----山本直樹
●表紙には、超人気コスプレイヤーの「うしじまいい肉」さんが登場!
吾妻キャラ3大ミューズのひとり、「猫山美亜」(通称:ミャアちゃん)を演じています。
●「吾妻ひでお×山本直樹×うしじまいい肉」の豪華コラボレーションが実現!
●山本直樹による愛たっぷりの全作品解説、20ページにわたり掲載!
●貴重な単行本未収録作品『ちびママちゃん』も収録!
●監修者・山本直樹による「まえがき」、著者・吾妻ひでおによる「あとがき」も掲載!
著者について
漫画家。1950年生まれ。現代日本的美意識「かわいいエロ」の創造者であり、現在もオタク文化の祖としてカリスマ的人気を誇る。代表作に『ななこSOS』『不条理日記』『やけくそ天使』『失踪日記』ほか多数。
漫画家。1960年生まれ。1991年、『BLUE』が初めて東京都条例で有害コミック指定を受けるが、その後も一貫して「エロ」をテーマに過激な性描写を描き続ける。代表作に『ありがとう』『レッド』ほか多数。
漫画家。1960年生まれ。1991年、『BLUE』が初めて東京都条例で有害コミック指定を受けるが、その後も一貫して「エロ」をテーマに過激な性描写を描き続ける。代表作に『ありがとう』『レッド』ほか多数。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先生が亡くなったので、哀悼を込めて購入。
う~ん、内容は現在には合わないかな.....。
う~ん、内容は現在には合わないかな.....。
2015年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
吾妻ひでおさんの作品は子供の頃やってた「オリンポスのポロン」「ななこSOS]」であとは「失踪日記」「アル中病棟」ぐらいしか知らない(ファンの方からみたら極端な作品しかしらない)ので、こういうぶっとんでアナーキーでちょっとエロでロリで、山本さんいわく「スピード感」ある、作品を書いてたんだ、と目が点。こんな作品よく雑誌に載せられたなあ、、、というけっこう前衛的というか、今なら何か規制とかに引っかかるかも、という作品も。寛容な時代だったんですね。「うつうつひでお日記」で、SFをかなり読んでおられるのは知ってたけど、作品を読んで非常に納得。山本直樹さんの解説もよいです(吾妻ひでおさんの作品に対する思いや、どういった作品があるか、チョイスした個々の作品についてまで)。他の作品もちょっと読んでみたいです。でもどれがオススメなのかな。
2014年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても満足しています。マンガもとても面白かったです。各作品の並べ方も良かったのだと思います。表紙もセクシーで良かったです。
2012年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
モラルとか倫理観とかを壊してくれる漫画です。
平成生まれには描けないというかわかりづらいというか
今ほどいろんなものがタブーとなっていなかった時代に
描かれた作品なのだなと感じました。
だからこそ「21世紀のための」なのかなと。
美少女は本当に美少女でニヤニヤ出来ます。
しかし、自由すぎてオチがイマイチ掴めなかった作品も
あったので、平均をとって星3つ。
平成生まれには描けないというかわかりづらいというか
今ほどいろんなものがタブーとなっていなかった時代に
描かれた作品なのだなと感じました。
だからこそ「21世紀のための」なのかなと。
美少女は本当に美少女でニヤニヤ出来ます。
しかし、自由すぎてオチがイマイチ掴めなかった作品も
あったので、平均をとって星3つ。
2015年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プレイコミックの漫画や失踪日記から絵柄に興味を持ち購入してみた。
話の構成が支離滅裂で理解不能。(SFというジャンルを考慮しても)
思いつきで描いたような独りよがりな部分が多く、笑いどころはとくに無い。
やはり時代が古すぎる。
きっと70年代は編集体制も緩く、これでOKとされたんでしょう。
後年に描かれた「ななこSOS」は現代でも通用するレベルなんだけど。
話の構成が支離滅裂で理解不能。(SFというジャンルを考慮しても)
思いつきで描いたような独りよがりな部分が多く、笑いどころはとくに無い。
やはり時代が古すぎる。
きっと70年代は編集体制も緩く、これでOKとされたんでしょう。
後年に描かれた「ななこSOS」は現代でも通用するレベルなんだけど。
2012年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分、吾妻ひでおが高1コースに連載してた時にファンになって、学生時代にはだいぶ集めて読んだつもりでいたので、「失踪日記」で復活した時には感動したものです。
が、この作品集は、知らない作品がいっぱいあって、又どれもが密度の高いSFパロディー。かつふと足美少女。かつ無理な設定。無茶なギャグ満載で「21世紀のための…」に恥じない内容になっていると思います。カバーも凝ってますしね。
が、この作品集は、知らない作品がいっぱいあって、又どれもが密度の高いSFパロディー。かつふと足美少女。かつ無理な設定。無茶なギャグ満載で「21世紀のための…」に恥じない内容になっていると思います。カバーも凝ってますしね。