気の抜けた冴えない高校生、ナポレオン。名前と行動の対比から面白い。映画の世界観が好み。ストーリーはいわゆる青春映画とはかけ離れている。けど、こっちの方が気の抜けた脱力感で性に合ってる。
荒野を走る背の高い天パのシャツイン青年。片田舎のハイスクールで起こる小さな出来事。奮闘劇でもない。ただ風が吹くままに流されているだけ。くだらなくてすごく笑えた。どこのハイスクールにもプロムはあるみたいだから、すごく大変だなと思った。彼に関わったすべての人に幸せが訪れるラストが良かった。兄がチャットで出会った女性から貰ったカセットテープに入っていたジャミロクワイの「Canned Heat」がすごくかっこ良かった。ダンサブル。
バス男 [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン, 字幕付き, 吹き替え |
コントリビュータ | ジョン・ヘダー, ジョン・グリース, アーロン・ルーエル, エフレン・ラミレッツ, ジャレッド・ヘス |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 35 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
“ヤバイ急”大ヒットの脱力系ボンクラ・コメディ!
<キャスト&スタッフ>
ナポレオン…ジョン・ヘダー(草尾 毅)
リコ叔父さん…ジョン・グリース(木下浩之)
キップ…アーロン・ルーエル(小野塚貴志)
ペドロ…エフレン・ラミレッツ(日野 聡)
監督・脚本:ジャレッド・ヘス
脚本:ジェルッシャ・ヘス
製作:ジェレミー・クーン/シーン・コヴェル
●字幕翻訳:半田典子 ●吹替翻訳:中村久世
<ストーリー>
毎日バスに乗ってハイスクールに通うナポレオンは、ルックスもライフスタイルも、そして家族構成までも超がつくほどのオタク・ワールドの住人。30を過ぎて無職&チャット恋愛中毒の兄と、かつての栄光の日々を振り返ってばかりの叔父さんは怪し気なビジネスを行っている。友人は勝算ゼロなのに生徒会長に立候補を企むペドロだけ。
そんな彼らにもダンスパーティの季節がやってきた。パーティまでにパートナーを探さなければならない。超オタク青年ナポレオンはスィートな彼女をGETできるのか!?
<ポイント>
●全米セル&レンタルDVDが超大ヒット!
●全米公開、超ロングラン&超拡大公開!
04年6月に6館公開からスタート→9月にはなんと1,027館で公開!!
●全米コメディフェスティバル最優秀賞作品賞、ゴールデンサテライトオリジナルスコア賞、MTV映画賞2005最優秀作品賞を受賞。サンダンス映画祭正式出品作品!
<特典>
●未公開シーン集
――ジャレッド・ヘス(監督/脚本)、ジョン・ヘダー(ナポレオン役)、ジェレミー・クーン(製作)による音声解説付き
●ショート・フィルム“Peluca”
――ジャレッド・ヘス(監督/脚本)、ジョン・ヘダー(ナポレオン役)、ジェレミー・クーン(製作)による音声解説付き
●世紀のウェディング
●FOX予告編集
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 83.16 g
- EAN : 4988142740427
- 監督 : ジャレッド・ヘス
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン, 字幕付き, 吹き替え
- 時間 : 1 時間 35 分
- 発売日 : 2009/4/24
- 出演 : ジョン・ヘダー, ジョン・グリース, アーロン・ルーエル, エフレン・ラミレッツ
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ASIN : B001TIKGJC
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 95,986位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ふとまた観たくなる作品。
細かな小話の質が高くずっとニヤニヤまったり鑑賞できます。
基本的にヤバい奴しか出て来ないタイプの人間観察コメディ作品ですが、謎のリアリティすらあるキャラクター造形は愛に溢れていて何故か感動します、例のダンスシーンのカッコ良さも一見の価値ありです。
変な人間が大好きな人にはお勧め。
細かな小話の質が高くずっとニヤニヤまったり鑑賞できます。
基本的にヤバい奴しか出て来ないタイプの人間観察コメディ作品ですが、謎のリアリティすらあるキャラクター造形は愛に溢れていて何故か感動します、例のダンスシーンのカッコ良さも一見の価値ありです。
変な人間が大好きな人にはお勧め。
2022年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いわゆる「冴えない男子高校生」を主人公にした青春映画。
自分は捻くれ者なので、そういう設定のクセに演じてる俳優、もしくは(漫画・アニメだったら)作画がイケメンだとすぐさま唾棄するような男なのだが、今作の主人公・ナポレオンは本当にダサいのが素晴らしい。ついでにヒロインのデビーも美少女というほどではないし、その他の登場人物もダメだったりバカだったりのオンパレード。
しかしながら、彼らはみな愛らしい。決して卑屈ではなく、むしろ無駄に前向きだったり行動力があったりするので、不快感を持つことなく物語に没入できる。それでいて、ちゃんと「陰キャ」の悲しい日常の一コマも描いているのも丁寧である。
特に大きな事件や成長も起こらず全体的にゆるいテンポで進むので、気に食わない人間はとことん気に食わないだろう。しかし、だからこそ作中で描かれる「等身大」の青春にぴったりマッチしているし、見終わった後に温かな余韻をもたらしてくれる。
最近「優しい世界観」だの「人を傷つけない笑い」だの言われているが、本当に優しい世界とはこの映画で描かれているような、悲しみや痛みも全て受け入れて、それでも前に向かっていける世界なのではなかろうか。
……まぁ、そこまで考えずとも気軽に見れる作品なので、少しでも引っかかるものがあれば是非。
自分は捻くれ者なので、そういう設定のクセに演じてる俳優、もしくは(漫画・アニメだったら)作画がイケメンだとすぐさま唾棄するような男なのだが、今作の主人公・ナポレオンは本当にダサいのが素晴らしい。ついでにヒロインのデビーも美少女というほどではないし、その他の登場人物もダメだったりバカだったりのオンパレード。
しかしながら、彼らはみな愛らしい。決して卑屈ではなく、むしろ無駄に前向きだったり行動力があったりするので、不快感を持つことなく物語に没入できる。それでいて、ちゃんと「陰キャ」の悲しい日常の一コマも描いているのも丁寧である。
特に大きな事件や成長も起こらず全体的にゆるいテンポで進むので、気に食わない人間はとことん気に食わないだろう。しかし、だからこそ作中で描かれる「等身大」の青春にぴったりマッチしているし、見終わった後に温かな余韻をもたらしてくれる。
最近「優しい世界観」だの「人を傷つけない笑い」だの言われているが、本当に優しい世界とはこの映画で描かれているような、悲しみや痛みも全て受け入れて、それでも前に向かっていける世界なのではなかろうか。
……まぁ、そこまで考えずとも気軽に見れる作品なので、少しでも引っかかるものがあれば是非。
2020年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当時日本で流行っていた電車男をもじる形で、邦題にバス男と付けられた以外は、アメリカを感じられるおおむねセンスのいい映画です。
2021年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
It was great to watch this movie now in Japanese. I saw it so many times as a kid, served as a good gauge of my Japanese ability. Quality dub. Great movie.
2021年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大好きです。
この作品が観る人を選ぶことは間違いなく、愉しめない人はとことんダメだと思います。
これはこの作品全体を彩る「あるある小ネタ」に遭遇、または理解を要するからではないかと推測します。
作品中の「バスの中から紐で縛ったロボットを投げて引き摺りまわす」「給食の残りをポケットに詰めて授業中にこっそり食う」という行為はあまりにもバカバカしく「なんでそんなことすん?」とまじめに解釈するか「なんでそんなことすんw」と突っ込むか。両者の壁はアルパカの飼育されている牧場の柵より高くアンクルリコのかぶりつくステーキ肉より厚いのです。
"わかるやつだけわかれ!"という作品は必要だしこの隙がありまくりのゆるゆるな雰囲気をいかに楽しめるかで評価は変わります。
各所でナポレオンをオタクとすることが多いですが、いわゆる日本で言うところのオタクとは違う海外の「ナード」でありコンピュータが得意で行動力ハンパない兄のキップがギーク。この2人に共感して笑うか、バカにして笑うか、僕は前者です。
こう言う作品が一つくらいあっても何も害はないと思うのです。
この作品が観る人を選ぶことは間違いなく、愉しめない人はとことんダメだと思います。
これはこの作品全体を彩る「あるある小ネタ」に遭遇、または理解を要するからではないかと推測します。
作品中の「バスの中から紐で縛ったロボットを投げて引き摺りまわす」「給食の残りをポケットに詰めて授業中にこっそり食う」という行為はあまりにもバカバカしく「なんでそんなことすん?」とまじめに解釈するか「なんでそんなことすんw」と突っ込むか。両者の壁はアルパカの飼育されている牧場の柵より高くアンクルリコのかぶりつくステーキ肉より厚いのです。
"わかるやつだけわかれ!"という作品は必要だしこの隙がありまくりのゆるゆるな雰囲気をいかに楽しめるかで評価は変わります。
各所でナポレオンをオタクとすることが多いですが、いわゆる日本で言うところのオタクとは違う海外の「ナード」でありコンピュータが得意で行動力ハンパない兄のキップがギーク。この2人に共感して笑うか、バカにして笑うか、僕は前者です。
こう言う作品が一つくらいあっても何も害はないと思うのです。
2015年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
淡々としたコメディ?
普通かな。期待しすぎるとだめかも。
人は何か一つ取り柄があると輝いて見えるものなんだね〜。
普通かな。期待しすぎるとだめかも。
人は何か一つ取り柄があると輝いて見えるものなんだね〜。
他の国からのトップレビュー

Dadisrad
5つ星のうち5.0
This is the best flippin movie, ever! Gosh!
2024年3月3日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I don't know if any of y'all grew up in a small town, like me, but I have family and friends who actually did in *THIS* small town. We lived near the "big" city an hour away and I spent plenty of time in Preston, especially in High School. Napoleon is every nerdy kid in every small town. The jerks, the jocks, the weirdos, thugs, and band geeks are all the same in this movie and every small town. If you lived in, passed through, or thought of a small town, or an American high school in the late 80s and 90s especially, you will be able to relate. And it's Flippin hilarious. So just buy and watch this movie already. Gosh! Do you want a round house kick to the face?! Cuz you might get one if you don't.

Jorge Mancilla Muñoz
5つ星のうち5.0
En español
2023年6月11日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Llegó antes de tiempo y está en español

Ivo
5つ星のうち5.0
Du cinéma américain dans le bon sens du terme !
2016年9月3日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
On aime cet humour propre aux films indépendants américains. Dans la lignée d'un little miss sunshine ou Juno ce film nous fait sourire et rire du début à la fin !

rufuszofenluder
5つ星のうち5.0
Ein farbenfrohes Meisterwerk!
2011年7月24日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Du bist mit Kevin Smith aufgewachsen, irgendwann bei Wes Anderson gelandet und suchst neue, inspirierende Filmemacher? Willkommen im Reich von Jared Hess! Napoleon Dynamite ist alles, wonach Du gesucht hast. Geniale Farben, kauzigste Charaktere, großartige Schauspieler und Bedeutungsebenen um Bedeutungsebenen (falls man darauf Wert legt, falls nicht: lehn Dich zurück und genieße den Unfug!). Dieser Film ist charmant, menschlich und abgefahren. Er ist lustig und freakig, er zeigt, dass man immer richtig liegt, so lange man "sein Ding" macht.
Napoleon Dynamite ist ein Nerd, der mitten im schlimmsten Mittleren Westen der USA aufwächst. Selbstverständlich hassen ihn alle Cheerleader und Footballer seiner Schule. Aber was diesen Film so einzigartig gegenüber aller anderer Teeny-Komödien mit diesem Thema macht: Am Ende hat man selbst mit den dämlichsten Cheerleadern Mitleid, weil man erkennt, dass sie als echte Idaho-Landeier im Grunde genauso derbe Außenseiter sind wie Napoleon, ohne dies jedoch jemals zu bemerken und ohne dass sie jemals seinen unbändigen Drang nach Einzigartigkeit besäßen. Setze den coolsten und beliebtesten Charakter aus "Napoleon Dynamite" an die Ostküste und er verliert. Setze Napoleon dorthin und er wird Präsident. Ist Amerika nicht großartig?
Napoleon Dynamite ist ein Nerd, der mitten im schlimmsten Mittleren Westen der USA aufwächst. Selbstverständlich hassen ihn alle Cheerleader und Footballer seiner Schule. Aber was diesen Film so einzigartig gegenüber aller anderer Teeny-Komödien mit diesem Thema macht: Am Ende hat man selbst mit den dämlichsten Cheerleadern Mitleid, weil man erkennt, dass sie als echte Idaho-Landeier im Grunde genauso derbe Außenseiter sind wie Napoleon, ohne dies jedoch jemals zu bemerken und ohne dass sie jemals seinen unbändigen Drang nach Einzigartigkeit besäßen. Setze den coolsten und beliebtesten Charakter aus "Napoleon Dynamite" an die Ostküste und er verliert. Setze Napoleon dorthin und er wird Präsident. Ist Amerika nicht großartig?

Ross Fleming
5つ星のうち5.0
Pretty much the funniest film ever made........
2005年8月14日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Ok i have to say that this is by far and away the funniest film i have seen in a long long time.
The film follows the seemingly melodramatic everyday life of a geek by the name of Napoleon Dynamite, who basically lives in his own world of mythical creatures and medieval warriors.
The film is focused around Napoleon and his brother Kip, who is you regular 32 year old sit at home on the internet super geek who dreams of finding his soul mate in the perilous world of cyber space. The other main characters in the film are Napoleons friend, Pedro, the new mexican kid at school who just so happens to have a sweet bike, and a moustache. Then comes Deb, the love interest, who is the classic example of the geek girl, weird hairstyles and fashion sense and last but not least, Napoleons Uncle Rico, who is still living in 1982 and cant let go of how if he had played in a football match his team would have "taken state".
The film follows Napoleons adventures, some of which include a visit to Rex Kwondo, a local self defense club.The school prom and the best of all, supporting the campaign trail for Pedro Sanchez to be elected as Class President.
This film is just amazing, some people just dont get it because it is rather slow paced and the comedy is more character based than just plain old jokes and gags.
I have watched it around 10 times since i bought it 13 days ago, and everytime i find something new to laugh at, in fact when i have had a couple of beers on a night out and come home and stick it on, i find myself laughing the ENTIRE way through the film.
There is just so much to laugh at, Napoleons general attitude and conduct, not to mention his dress sense ( the t shirts are just the geekiest things you will ever see ) and the mind blowing finale to the film where Napoleon unleashes his secret weapon to aid his buddy Pedros elction speech.
I have waited so long for a film like this, if you are a fan of tv stuff like The Office or The Smoking Room, i can assure you that you will love this film, and will find it possibly becoming a part of your everyday routine. Sweet!!!!!
The film follows the seemingly melodramatic everyday life of a geek by the name of Napoleon Dynamite, who basically lives in his own world of mythical creatures and medieval warriors.
The film is focused around Napoleon and his brother Kip, who is you regular 32 year old sit at home on the internet super geek who dreams of finding his soul mate in the perilous world of cyber space. The other main characters in the film are Napoleons friend, Pedro, the new mexican kid at school who just so happens to have a sweet bike, and a moustache. Then comes Deb, the love interest, who is the classic example of the geek girl, weird hairstyles and fashion sense and last but not least, Napoleons Uncle Rico, who is still living in 1982 and cant let go of how if he had played in a football match his team would have "taken state".
The film follows Napoleons adventures, some of which include a visit to Rex Kwondo, a local self defense club.The school prom and the best of all, supporting the campaign trail for Pedro Sanchez to be elected as Class President.
This film is just amazing, some people just dont get it because it is rather slow paced and the comedy is more character based than just plain old jokes and gags.
I have watched it around 10 times since i bought it 13 days ago, and everytime i find something new to laugh at, in fact when i have had a couple of beers on a night out and come home and stick it on, i find myself laughing the ENTIRE way through the film.
There is just so much to laugh at, Napoleons general attitude and conduct, not to mention his dress sense ( the t shirts are just the geekiest things you will ever see ) and the mind blowing finale to the film where Napoleon unleashes his secret weapon to aid his buddy Pedros elction speech.
I have waited so long for a film like this, if you are a fan of tv stuff like The Office or The Smoking Room, i can assure you that you will love this film, and will find it possibly becoming a part of your everyday routine. Sweet!!!!!