プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥78

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
20代で始める「夢設計図」-必ず“スピード成功”する5つの原則 単行本 – 2005/4/20
購入オプションとあわせ買い
35歳で会社を上場させ、今やグループ22社、約2000人の組織を率いるITベンチャー起業家である著者。ITベンチャー企業というにふさわしく、オフィスは渋谷セルリアンタワー。白とガラスを基調にした都会的な雰囲気ですが、実際に会社におじゃましてみると、みなさんの応対の丁寧さ、親切さに驚きます。
「都会的」と「丁寧な心遣い」とは、しばしば同居しないように思われますが、この会社はそれがうまく同居して、また行きたいと思ってしまう会社なのです!
この会社の雰囲気の秘密は、著者の20代にあります。
父であり、夫であり、学生であり、社会人であった著者の20代。色々なことがうまくいかず、人一倍悩みました。その経験をすべて活かしてきたからこそ、今があるのです。
本書では、著者が20代に「考えたこと」、「やってきたこと」をすべて紹介しています。
好きだけではない仕事の選び方や、著者独自の人脈術、時間管理の秘訣や、成功するために必要な心構えなど、絶対にかなえたい、という「夢」を持つ人に、ぜひ読んで頂きたい一冊です。
- 本の長さ229ページ
- 言語日本語
- 出版社大和書房
- 発売日2005/4/20
- ISBN-104479791167
- ISBN-13978-4479791164
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 大和書房 (2005/4/20)
- 発売日 : 2005/4/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 229ページ
- ISBN-10 : 4479791167
- ISBN-13 : 978-4479791164
- Amazon 売れ筋ランキング: - 146,294位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,285位人生論・教訓
- - 16,104位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

(2022年3月21日更新)
公式プロフィール
熊谷正寿(Masatoshi Kumagai)
1963年7月17日長野県生まれ。血液型O型
GMOインターネット株式会社 代表取締役グループ代表 会長兼社長執行役員・CEO
【資格】 ヘリコプター&飛行機パイロット/大型バイク/中型自動車/一級船舶/レスキューダイバー
【趣味】 DJ/ワイン/スキー/アート/着物/そして笑顔を見ること
◉――東証一部上場企業グループであるGMOインターネットグループを率いる。上場企業10社を含むグループ107社、パートナー(社員さん)は約6,840名(2021年12月末時点)。
◉――1991年、株式会社ボイスメディア(現・GMOインターネット)を設立、代表取締役就任。1999年に「独立系インターネットベンチャー」として国内初の株式上場。
◉――「すべての人にインターネット」を合言葉に、インターネットインフラ事業、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産事業を展開。
2018年7月には「テクノロジーバンク」を標榜する新しいネット銀行事業を開始。
新たなインターネットの文化・産業とお客様の「夢」「感動」を創造し、社会に貢献できる「日本を代表する総合インターネットグループ」をめざしてパートナー一丸となり全力で邁進している。
◉――主な受賞歴に、
日経ベンチャー「99年ベンチャーオブザイヤー」(新規公開部門2位)受賞(2000年)
米国ニューズウィーク社「Super CEOs(世界の革新的な経営者10人)」(2005年)
経済誌「経済界」による第38回 「経済界大賞 優秀経営者賞」(2013年)
経済誌「財界」による第58回「財界賞経営者賞」(2016年)
経営誌「企業家倶楽部」による第19回「企業家大賞」(2017年)
経営誌「経済界」による第46回「経済界大賞 特別賞」(2022年)
などがある。
◉――仕事のみならず、健康、精神、教養、プライベート分野でも手帳に書いた夢を次々と実現。
空に関しては、ヘリコプターと飛行機のパイロット免許。
海に関しては、1級小型船舶操縦士免許とPADIのレスキュー・ダイバー資格。
陸に関しては、中型自動車第一種運転免許、大型自動二輪車免許を所有。
現在は、大型のプライベートジェット・ガルフストリームG650ERを操縦するために、小型のホンダジェットで計器飛行証明の取得にチャレンジ中。
・「飛ぶことにしました・Season2」プライベートジェット・パイロットへの道/操縦予定の機体と夢を叶える手法
https://www.kumagai.com/?eid=8920
◎公式プロフィール続きはこちら
https://www.kumagai.com/?pid=1
◎著書を元に商品化された「夢が、かなう手帳。byGMO」の詳細はこちら
https://shop.kumagai.com/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まず最初に“55年計画”とは驚きました。
私も目標や夢を持って頑張りたいと思います。この本のおかげで自分のやりたいことが明確になりました。
以下、参考になった箇所は
・断り上手になろう
・ピンチになったら…
です。
成長したい、目標を定めたい、全ての方に読んでいただきたいです。
読んでもタイトルのスピード成功の意味が分かりませんでした。
筆者の体験、ノウハウに全く共感できません。
内容には賛同して、納得いたします。
ただ、ひとつ気になるのは「お客様には最高のサービスを提供する」「お客様が他のサービスの方がよかったと思われないように」という話が出てきます。しかし、GMOグループのサービスをいくつか利用したことがあります。
専用サーバなどを何回か何年かに渡り使用しました。しかし、その都度さまざまなトラブルが発生しています。
書かれていることと実際がかなり違うように感じます。
しかし、GMOグループが成功している企業なのは事実です。
熊谷氏を筆頭にする営業力の賜物なのでしょう。
しかしIT企業で重要な技術力も、この本に書かれている方法でもう少しアップしていただきたいと思います。
後半は著者の経験談となっております。
新しいことをやっているのかと購入した。
が、めちゃめちゃ斬新な点が多々あることはないように思えた。
他のビジネス書を読んでいるのなら
それをまとめたものであると言ってもよいかと
思います。
他のハウツー本と違い
いかがわしい所とかはなく、
丁寧に書かれているので読みやすかったです。
こういう人生を送りたくないのなら
逆の人生観を持つというのが具体的に
書かれてあり、その部分には説得力が
あり影響を受けました。
確認していない私も悪いのですが、商品状態の記載はきちんとしていただきたいです。