
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
現代用語の基礎知識 2012年版 ムック – 2011/11/17
自由国民社
(著, 編集)
震災、原発不安、金融危機。
差し迫る状況を受けとめ、
明日を見据えるための27,000ワード
【特集】 ●3・11からの再生
執筆/小出裕章、五十嵐太郎、金子勝、西尾漠、上杉隆、石田瑞穂、松原聡、鈴木亘、杉下恒夫、俵万智
●放射能を"正しく怖がる"ための科学の教室 ●涌井貞美 ●アラブの春 ジャスミン革命 ●立山良司/保坂修司 ●日本外交 「食うか、食われるか」の用語集 ●佐藤優
★巻末付録
ニュースのおさらい
〔どうした/そもそも/どうなる〕の3ステップで 気になるニュースをはじめから理解し直す!
人物ファイル
この1年の話題の人々から読む世相の風景
★コラム特集
待ったなしとなった相撲改革 ●杉山邦博 2012年に開業する東京スカイツリー ●山田雅夫 新語・流行語だじゃれグランプリ! ●中川ひろたか&荒井良二 世相フラッシュ*コラム●やくみつる
差し迫る状況を受けとめ、
明日を見据えるための27,000ワード
【特集】 ●3・11からの再生
執筆/小出裕章、五十嵐太郎、金子勝、西尾漠、上杉隆、石田瑞穂、松原聡、鈴木亘、杉下恒夫、俵万智
●放射能を"正しく怖がる"ための科学の教室 ●涌井貞美 ●アラブの春 ジャスミン革命 ●立山良司/保坂修司 ●日本外交 「食うか、食われるか」の用語集 ●佐藤優
★巻末付録
ニュースのおさらい
〔どうした/そもそも/どうなる〕の3ステップで 気になるニュースをはじめから理解し直す!
人物ファイル
この1年の話題の人々から読む世相の風景
★コラム特集
待ったなしとなった相撲改革 ●杉山邦博 2012年に開業する東京スカイツリー ●山田雅夫 新語・流行語だじゃれグランプリ! ●中川ひろたか&荒井良二 世相フラッシュ*コラム●やくみつる
- 本の長さ1688ページ
- 言語日本語
- 出版社自由国民社
- 発売日2011/11/17
- ISBN-104426101301
- ISBN-13978-4426101305
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 自由国民社 (2011/11/17)
- 発売日 : 2011/11/17
- 言語 : 日本語
- ムック : 1688ページ
- ISBN-10 : 4426101301
- ISBN-13 : 978-4426101305
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,494,893位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
父がずっと探していたらしく、私がこちらで見つけてプレゼントしたらすごく喜んでくれました。ありがとうございました。
2014年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
年度については旧年度ですが、表紙はじめ各ページ等全般に亘り新品にも勝る美品です、参考書として当分の間は大事に使用したいものです
2011年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
数年前まで、この手の本は毎年3社から出版されていましたが、今はこの「現代用語の基礎知識」のみです。
インターネットなどの普及で需要が減っているのかもしれません。
しかし、紙媒体ならではの「つい隣のページも目に入り、読みいってしまう」という魅力は大きいと思います。
ネットの検索機能、関連付け、即時性はとても便利です。
特に2012年版は、東日本大震災関連などの記述が多くとても参考になるでしょう。
何年かおきに購入する人も今回は「買い」です。前年版と相当な違いがあります。
インターネットなどの普及で需要が減っているのかもしれません。
しかし、紙媒体ならではの「つい隣のページも目に入り、読みいってしまう」という魅力は大きいと思います。
ネットの検索機能、関連付け、即時性はとても便利です。
特に2012年版は、東日本大震災関連などの記述が多くとても参考になるでしょう。
何年かおきに購入する人も今回は「買い」です。前年版と相当な違いがあります。
2012年2月2日に日本でレビュー済み
ライバルのいなくなった今、ふと40年前を思い出して郷愁と天邪鬼的な気持ちもあって購入してみました。
これだけ情報収集の手段が増えた今日、印刷媒体の書籍が持つアドバンテージは、読者が無意識に期待する、内容に対する責任と信頼だと思います。しかし結論から言うと、本書ではその記載内容に不満あるいは不信感を持ちました。揚げ足取りのようで気が引けますが、具体的に述べると、巻頭特集として取り上げられた放射能の説明で「原子は陽子と中性子からできている」といった大らかな表現に当たると、先に読み進む事をためらわせます。EEZの説明では、200海里の主張の根拠があやふやな表現で不明確なため、結局他書に説明を探さなくてはならず、本書を紐解く意味が消えます。強いて言えば、各ジャンルの見出しやゴシックを斜め読みして、記憶の中で新語をシャッフルするのには役立つかも知れませんが、それにしては3000円近い価格を自分の中で正当化できない気がします。
紙媒体だからという理由でなく、一つ一つの用語にしっかりとした語義を与えていないという安直な編集姿勢では、生き残って行くのは難しいのではないでしょうか。本書を購入してわずかな懐かしさしか覚えなかったのは、何とも残念です。
これだけ情報収集の手段が増えた今日、印刷媒体の書籍が持つアドバンテージは、読者が無意識に期待する、内容に対する責任と信頼だと思います。しかし結論から言うと、本書ではその記載内容に不満あるいは不信感を持ちました。揚げ足取りのようで気が引けますが、具体的に述べると、巻頭特集として取り上げられた放射能の説明で「原子は陽子と中性子からできている」といった大らかな表現に当たると、先に読み進む事をためらわせます。EEZの説明では、200海里の主張の根拠があやふやな表現で不明確なため、結局他書に説明を探さなくてはならず、本書を紐解く意味が消えます。強いて言えば、各ジャンルの見出しやゴシックを斜め読みして、記憶の中で新語をシャッフルするのには役立つかも知れませんが、それにしては3000円近い価格を自分の中で正当化できない気がします。
紙媒体だからという理由でなく、一つ一つの用語にしっかりとした語義を与えていないという安直な編集姿勢では、生き残って行くのは難しいのではないでしょうか。本書を購入してわずかな懐かしさしか覚えなかったのは、何とも残念です。
2013年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本はホントしても実に分厚いが、中味もこと細かく現代使われている言葉を説明・解説している一冊。
2013年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古ということで注文したが、予想以上に新品同様だったから。
昔ながらの装丁で、使いやすいから。
シニア層に薦めたい。
昔ながらの装丁で、使いやすいから。
シニア層に薦めたい。
2013年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
用語数も十分であり、説明も適当で手元に置いて、何か不明なことがあると、ページを開いています。
2013年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
貴重な1冊良かったですよ。綺麗でした!新しい言葉もよく載っています。