番組自体の感想やネタについての評価は、必要ないと思うので省略します。
DVDの構成・収録内容は、過去の商品とほぼ同じと言える。
番組本編、記者会見、ドキュメント、敗者復活戦、DVD用インタビューなどだ。
価格はそれなりにするが、2枚組み302分なら満足できるボリュームだろう。
注意点は、2つ。
タイムマシーン3号の音声が一部カットされていること。
そして、
敗者復活戦は編集され 全体としても1組あたりも かなり短いこと。
2004DVDでは「約1時間30分」だった敗者復活戦が
前年より参加が増え「57組」なのにもかかわらず、
2005DVDでは「約1時間」と短く 非常に醜い編集で残念だ。
ほとんどのコンビが約1分ほどで、短くて30秒 長くても1分30秒だけだ。
敗者復活戦参加の好きな芸人さんが、
編集されたネタ1分だけの可能性もあるので、期待しすぎるのも注意。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,508¥5,508 税込
ポイント: 55pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥5,508¥5,508 税込
ポイント: 55pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥1,450¥1,450 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: 株式会社 ラポール
中古品 - 非常に良い
¥1,450¥1,450 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: 株式会社 ラポール
M-1グランプリ 2005 完全版 ~本命なきクリスマス決戦!“新時代の幕開け”~ [DVD]
14パーセントの割引で¥5,508 -14% ¥5,508 税込
参考価格: ¥6,380 参考価格: ¥6,380¥6,380
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
77パーセントの割引で¥1,450 -77% ¥1,450 税込
参考価格: ¥6,380 参考価格: ¥6,380¥6,380
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,508","priceAmount":5508.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,508","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aRlMgAtEU6Y9bYSX3v61ptRlx0I55tIEKAUEywa8k2RC4Mw%2BOLxb1oSF2CutHMDp00hUQlnzKcqBVZeSbNQRvvrjUiTIij%2FPn5jdNme2cqtQ1PoIN3dkLXgeAja9ufBN","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,450","priceAmount":1450.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,450","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aRlMgAtEU6Y9bYSX3v61ptRlx0I55tIEWcdhgl4KRn1bpDoBEIjz0jDn2CYuKYoDrbogcJgOo242%2BeOQp3Tt39EYrSLhfWQ4O4XgcsNrsCgOhJdxfUSSre6sKqqsIjcCKp%2BD3RmM0q7JDObQ0a2DViCS4YCEJimRn%2BnG%2FSkpgaRNs%2F%2BFneK%2B3A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー |
コントリビュータ | ブラックマヨネーズ, 品川庄司, 南海キャンディーズ, チュートリアル, タイムマシーン3号, 麒麟 |
稼働時間 | 5 時間 2 分 |
よく一緒に購入されている商品
![M-1グランプリ 2005 完全版 ~本命なきクリスマス決戦!“新時代の幕開け”~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81SdZ5DF2eL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: M-1グランプリ 2005 完全版 ~本命なきクリスマス決戦!“新時代の幕開け”~ [DVD]
¥5,508¥5,508
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥5,454¥5,454
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥5,508¥5,508
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- M-1グランプリ2002完全版~その激闘のすべて・伝説の敗者復活戦完全収録~ [DVD]アメリカザリガニ/おぎやはぎ/スピードワゴン/ダイノジ/テツandトモ/ハリガネロック/フットボールアワー/ますだおかだ/笑い飯/他DVD
商品の説明
Amazonより
笑わせることだけに全身全霊を傾けるお笑いコンビたち。年末の恒例となったM-1グランプリは、ある意味お笑い界の格闘技だ。このDVDは第5回の最終決戦の模様を収録。第5回の参加組数は3,378組で第1回のほぼ倍。この中で頂点に立つのは至難の業だ。トーナメントを勝ち進み、最終決戦に勝ち残ったのは、「笑い飯」「チュートリアル」「ブラックマヨネーズ」 「麒麟」「品川庄司」「南海キャンディーズ」「千鳥」など全9組の強者たち。本番前のピリピリした表情が、一旦舞台に上った瞬間に吹っ切れるさまを見るとさすが勝ち残った勇者たちだけのことはあると感じる。容赦なく落とされる笑いの爆弾に抱腹絶倒。優勝賞金1千万円を手にするのはどの組か?(仲村英一郎)
レビュー
出演: 笑い飯/アジアン/南海キャンディーズ/チュートリアル/ブラックマヨネーズ/タイムマシーン3号/品川庄司/麒麟/千鳥/大竹まこと/島田紳助/島田洋七/中田カウス/松本人志/ラサール石井/渡辺正行
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4571106705961
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 5 時間 2 分
- 発売日 : 2006/4/26
- 出演 : 麒麟, 品川庄司, タイムマシーン3号, チュートリアル, 南海キャンディーズ
- 販売元 : よしもとミュージックエンタテインメント
- ASIN : B000EOTGLQ
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 64,871位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,997位お笑い・バラエティ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年5月14日に日本でレビュー済み
2012年10月11日に日本でレビュー済み
この年は2003に次いでレベルが高かった。
でも結果的にはブラマヨの圧勝でした。
でもチュートのバーベキューのネタも好きです。
でも結果的にはブラマヨの圧勝でした。
でもチュートのバーベキューのネタも好きです。
2006年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今年は吉本中心というだけあって、昨年のM-1(M-3?)よりは
数段面白かったです。審査員の松紳も戻ってきました。
最終決戦の3組のノスタルジックな戦いも見所。
唯一感じたのは"女性のお笑いはやっぱりきついなあ"です。
数段面白かったです。審査員の松紳も戻ってきました。
最終決戦の3組のノスタルジックな戦いも見所。
唯一感じたのは"女性のお笑いはやっぱりきついなあ"です。
2006年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私個人としては2005は今までで一番良かったのではないかと思います。
というのも、個人の好みはあるけれど、色々なやり方のお笑いが見れたし(女芸人とか、品庄とか)。
ただ、やはりあの大会はいつも芸人のテンションが異常に高い!ことや、今回の決勝進出方法など不満な点はあるけれど私は好きです。
というのも、個人の好みはあるけれど、色々なやり方のお笑いが見れたし(女芸人とか、品庄とか)。
ただ、やはりあの大会はいつも芸人のテンションが異常に高い!ことや、今回の決勝進出方法など不満な点はあるけれど私は好きです。
2006年3月9日に日本でレビュー済み
降格と勘違いされるかもしれないですが、別に今回のM−1の全てがつまらなかったわけではありません。優勝したブラックマヨネーズのネタは優勝に値する面白さでしたし、他には麒麟もよかったし、私が個人的に一番気に入ったのは歯医者復活の千鳥のネタが結構気に入っています。でも、例年に比べて面白いネタが少なかったのは事実です。言い方は少々厳しいかもしれないですが、今回も含めて5回の中ではワーストワンだったと思います。
今回のM−1の失敗の原因のひとつのはセットが明るすぎたことも、あるのでないかと思います。あんなに明るいと、ただのネタ番組と変わらない気がします。少しくらい証明が暗いくらいのほうがM−1っぽくていいと思います。あと、4組目以降に脱落していくコンビから、悔しさというかそういうものがあまり出てなかったと思います。またそのような演出にしたのも原因のひとつだと思います。
脱落するコンビが暗い表情で「残念です」「できればもう一本やりたかったです」「また来年頑張ります」というコメントを聞いて「来年も見よう。来年が楽しみだ」と思いながら見ていたので今回は残念な大会でした。
今回のM−1の失敗の原因のひとつのはセットが明るすぎたことも、あるのでないかと思います。あんなに明るいと、ただのネタ番組と変わらない気がします。少しくらい証明が暗いくらいのほうがM−1っぽくていいと思います。あと、4組目以降に脱落していくコンビから、悔しさというかそういうものがあまり出てなかったと思います。またそのような演出にしたのも原因のひとつだと思います。
脱落するコンビが暗い表情で「残念です」「できればもう一本やりたかったです」「また来年頑張ります」というコメントを聞いて「来年も見よう。来年が楽しみだ」と思いながら見ていたので今回は残念な大会でした。
2006年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2005年も2003年を越えられなかった印象があります(優勝したブラックマヨネーズを除いて)。最終決戦に残った3組もブラックマヨネーズの圧勝といった感じでした。笑い飯はWボケに新鮮味を感じられず、麒麟は無駄にテンションを上げてしまい、ボケのクオリティを下げてしまったような気がします。島田紳介さんの評価が一番妥当だと思います。ブラマヨ以外は90点以上与えちゃいけないでしょう。2005年は全体的にみて、可もなく不可もない感じがしました。
2006年4月20日に日本でレビュー済み
今回で五回目を迎えたM−1グランプリ、優勝者はブラックマヨネーズとなったわけですが…。他の方がいっている通り、いかにもバラエティ的な演出が増えたことで、それまでのM−1の持ち味であった緊迫感やシリアスさが損なわれたような気がします。ネタ自体はどれもよく練られており、復活した松紳コンビの審査にも注目なのですが、番組の演出を考慮して星をひとつ下げさせていただきます。
2006年5月5日に日本でレビュー済み
番組の演出や間の悪いタレントについては、正直何の興味もありませんし、評価する意味もないと思われます。
出場者の漫才のクオリティの高さは過去のM−1の中でも上位だと思いますし、決勝進出したブラックマヨネーズ、笑い飯、麒麟は腹をかかえて笑ってしまいました。
やっぱり本当に面白い漫才は何回見てもおもしろい!
出場者の漫才のクオリティの高さは過去のM−1の中でも上位だと思いますし、決勝進出したブラックマヨネーズ、笑い飯、麒麟は腹をかかえて笑ってしまいました。
やっぱり本当に面白い漫才は何回見てもおもしろい!