この本を読んで、スロージョギングを毎日20分程度スタートして気づいたことがありました。
特に仕事で、ある出来事があったとします。出来事があると、それに伴って様々な感情が生まれます。仕事だとマイナスな感情(ストレスなど)が多いと思います(私はそうなんですが苦笑)。
走ったからと言って、マイナスな出来事が消える訳ではありません。起きた出来事が消失することはありませんよね。でも、「走る」ことで出来事は消えなくてもマイナスの感情は、不思議と「ス~~」と消える事に気づきました(職場の人にも、「表情がいつもスッキリしてますね」って言われます)。
この本に出合って、ストレスがかなり落ち着く事を教えてもらいました!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング 角川SSC新書 (角川SSC新書 134) 新書 – 2011/9/10
1日15分、ゆっくり走るだけで、人生が変わる。
走ることで、脳の前頭葉、海馬、偏桃葉などが影響を受け、「仕事ができる」脳に変わっていく!
最新脳科学の研究により、脳トレより勉強より何より確実に脳を変えるのが『走る』ことと『有酸素運動』だと解明されてきた。
最新の脳と運動に関するエビデンスに加え、つらくないのに、脳と体に最大限のメリットをもたらすことができ、
いま注目を集める走法『スロージョギング』を紹介。
●第一章 人生が変わる、仕事が変わるスロージョギング15の効果
●第二章 毎日15分自分のペースで走る
●第三章 走ることが脳に効く10の証拠
●第四章 スロージョギングでメタボも撃退!
●第五章 さらに仕事ができるようになる! 脳に効くエクササイズ
走ることで、脳の前頭葉、海馬、偏桃葉などが影響を受け、「仕事ができる」脳に変わっていく!
最新脳科学の研究により、脳トレより勉強より何より確実に脳を変えるのが『走る』ことと『有酸素運動』だと解明されてきた。
最新の脳と運動に関するエビデンスに加え、つらくないのに、脳と体に最大限のメリットをもたらすことができ、
いま注目を集める走法『スロージョギング』を紹介。
●第一章 人生が変わる、仕事が変わるスロージョギング15の効果
●第二章 毎日15分自分のペースで走る
●第三章 走ることが脳に効く10の証拠
●第四章 スロージョギングでメタボも撃退!
●第五章 さらに仕事ができるようになる! 脳に効くエクササイズ
- 本の長さ172ページ
- 言語日本語
- 出版社角川マガジンズ(角川グループパブリッシング)
- 発売日2011/9/10
- ISBN-104047315575
- ISBN-13978-4047315570
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
久保田競(くぼた・きそう)1932年生まれ。京都大学名誉教授。脳研究の第一人者。京都大学霊長類研究所長を歴任。 田中宏暁(たなか・ひろあき)1947年生まれ。福岡大学身体活動研究所所長。生活習慣病予防など健康と身体能力の向上に関する研究を行う。
登録情報
- 出版社 : 角川マガジンズ(角川グループパブリッシング) (2011/9/10)
- 発売日 : 2011/9/10
- 言語 : 日本語
- 新書 : 172ページ
- ISBN-10 : 4047315575
- ISBN-13 : 978-4047315570
- Amazon 売れ筋ランキング: - 273,182位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

脳科学者(神経科学者)。京都大学名誉教授。1932年、大阪生まれ。大阪大学医学部を退学後、東京大学医学部入学。1957年同大学卒業後、同大学院に て神経生理学を学ぶ。大学院3年目に米国・オレゴン州立医科大学に留学。J・M・ブルックハルト教授のもと、最先端の研究に従事。1967年、京都大学霊 長類研究所神経生理研究部門助教授、1973年同教授に就任、同所長も歴任する。1996年、定年により退官、同大学名誉教授に就任。現在、国際医学技術 専門学校副校長、特定医療法人大道会「森之宮病院」、日立製作所基礎研究所の研究顧問を務める(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『天才脳を伸ばす2歳教育』(ISBN-10:4479920315)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年4月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
50代後半に入り高血圧、腎臓の不調、白内障などがたが来ています。筋トレと一日15000歩いて体重を166.6cm/60kg に落としましたがまだまだです。
スロージョギングを取り入れて見ようと考えています。
スロージョギングを取り入れて見ようと考えています。
2023年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前半はよかったですが、後半ではややスロージョギンングの効用の説明に片寄っているので飛ばし読みしました。
2022年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スロージョギングの効果がよくわかりました。早速実行してますがスロージョギングでも走り慣れるまでは時間が少しかかりそうです。ただしスロージョギング後は気分もすっきりし眠りもスムーズに感じます。
2022年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一昨年から朝スロージョギングしてます。約22分、3.5キロです。在宅勤務が続き運動不足を感じましてね。結果、ウェストが5センチ細くなり、体重が5キロ痩せました。維持してます。
2020年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
科学的根拠に基づくスローランニングのススメ。
三日坊主にも二週間できるかな。。。
興味深い内容で、一気読みしました。
三日坊主にも二週間できるかな。。。
興味深い内容で、一気読みしました。
2021年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スロージョギングの良さがよくわかったので少しやる気がでてきました。
2017年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
走ってみようかという気になってきた。
やる気にはなってきたので最低三ヶ月は続けるよう頑張ります。
やる気にはなってきたので最低三ヶ月は続けるよう頑張ります。