プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,000¥5,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ホビーショップ タイガー (インボイス登録店)
中古品 - 良い
¥848¥848 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 7日
発送元: ステップREIKODO 八千代店 販売者: ステップREIKODO 八千代店
ウルルの森の物語[Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン, 字幕付き |
コントリビュータ | 桑代貴明(子役), 船越英一郎, 北村沙羅(子役), 桜井幸子, 長沼誠, 大滝秀治, 光石研, 深田恭子, 濱口優(よゐこ) |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 59 分 |
商品の説明
日本中をあたたかい涙で包んだ『マリと子犬の物語』から2年―。
北海道の大自然を舞台に、家族の絆を描いた感動物語。
オオカミの子・ウルル、君に出会えた奇跡。
小さな生命が大きな愛を教えてくれた。
新潟県中越地震を生き抜いた柴犬のマリと3匹の子犬と家族の絆を描き2007年に大ヒットを記録した『マリと子犬の物語』のスタッフ・キャストが再び集結。主演は、ドラマ出演にとどまらず映画、CM、バラエティー、ドキュメンタリー番組など、その活動の幅を大いに広げる船越英一郎。さらに『マリと子犬の物語』を観て感動し、本作への出演を果たした深田恭子やよゐこの濱口優、光石研、桜井幸子、大滝秀治ら豪華共演陣が顔を揃え、北海道の美しい大自然を舞台に、たくさんのかわいらしい野生動物たちもスクリーンを彩ります。
【仕様】
カラー/ドルビーTrue HD5.1ch,2.0ch /BD50G/16:9<1080p High-Definition>/119分+特典映像
【特典内容】
「ウルルと子供たちのひと夏の思い出」(メイキング)、予告編集
※特典映像はBDに収録
※特典・仕様等変更になる場合がございます
【STORY】
東京に住む昴(桑代貴明)としずく(北村沙羅)の兄妹は、母親・夏子(桜井幸子)の入院をきっかけに北海道に行くことになった。5年前の離婚以来、北海道で暮らす野生動物救命所の獣医にして父である大慈(船越英一郎)が2人を迎えるが、ほとんど生活を共にしたことのない父との生活に兄妹は戸惑いをみせる。しかし、美しい大自然やたくさんの野生動物たちとの出会いと触れ合い、そして大慈の妹で動物カメラマンの千恵(深田恭子)や牧場で働く拓馬(濱口優)の優しさ
によって、寂しさを徐々に吹き飛ばしていく。そんなある日、しずくは一人ぼっちのオオカミに似た子犬に出会う。“ウルル”と名付けたその子犬との幸せな日々。それはいつまでも続くのだと思えた。
【STAFF】
監督:長沼誠/脚本:吉田智子/森山あけみ/音楽:久石譲/製作指揮:宮崎洋、島谷能成/企画:
奥田誠治、市川南、神蔵克/プロデュース:藤村直人、臼井央/プロデューサー:堀口慎、北島和久、渡邉浩仁/撮影:
藤石修/照明:鈴木康介/録音:横野一氏工/美術:小池寛/装飾:山田好男/編集:三條知生/VFXスーパーバイ
ザー:西村了/ドッグトレーナー:宮忠臣/音楽プロデューサー:岩瀬政雄/ラインプロデューサー:小橋孝裕、川上竜生
主題歌:「ウルルの唄」麻衣(ビクターエンタテインメント)/日本テレビ・東宝提携作品/製作:日本テレビ放送網、東宝 、ホリプロ、読売テレビ放送、バップ、D.N.ドリームパートナーズ、読売新聞/ STV・MMT・SDT・CTV・HTV・
FBS /製作プロダクション:東宝映画、日テレ、アックスオン/配給:東宝
©2009「ウルルの森の物語」製作委員会
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 17.2 x 13.6 x 1.4 cm; 99.79 g
- EAN : 4988021710909
- 監督 : 長沼誠
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン, 字幕付き
- 時間 : 1 時間 59 分
- 発売日 : 2010/7/9
- 出演 : 船越英一郎, 深田恭子, 濱口優(よゐこ), 桑代貴明(子役), 北村沙羅(子役)
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : バップ
- ASIN : B003HISQIK
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 245,413位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,391位ブルーレイ 日本映画
- - 10,416位日本のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
スタッフの多くが再結集した本作は素晴らしい出来栄えだ。
動物映画にファンタジーの要素を加えて、スコアは久石譲とくればもう「ジブリ」の世界観だが、
けっこう実写でもイケるじゃないか、と思った。
これだけHDに向いた作品もないだろう。
雄大な北海道・美瑛の風景をバックに、東京フィルが奏でるスコアなんていうのは、普通の日本映画
じゃ到底無理なことだ。ちょこっとMA作業で音作りました、的なものが大作でも多いからね、日本は。
物語よりも、まずその景観と音楽で5つ星である(笑)。
俳優では「マリ〜」つながりの船越英一郎が、今回も子供&動物と共演。芝居はいつもの船越調。
子役のふたりも頑張っていたが、ウルルの存在感には負ける。
それからショートカットの深田恭子が抜群に可愛い!もっとこういう役をやればいいのに、と思う。
また大滝秀治の凄みもこの作品を観ればわかる。
絶滅したと言われるオオカミの里がある、という設定も北海道ならばしっくりくるのが不思議。
日本では唯一ファンタジーが「現実」として撮れる場所だろう。
富良野のラベンダー畑や、青々とした空&丘陵はぜひブルーレイで堪能したい。
特典映像もHDで、ウルルがかわいいメイキング映像が収録されている。
夏の北海道にしては雨続きということだったが、本編を観る限りそんなことは微塵も感じさせない。
ぜひ家族で観ていただきたい作品だ。
この風景を観ていると、すぐにでも北海道に行きたくなる、そんな魅力があります。
そういう目線なら大切な物語となっていくでしょう。
ただ、僕的な目線で言うともう少し、完成度を高くして欲しかった。
CGのレベルが低すぎて、感情移入できなかったです。
後、個人的にはあの役柄の船越さんの演技はウザすぎです!
以前に「マリと子犬の物語」をみています。
従って、この「マリと子犬・・」を見ているかどうかで評価が分かれるかもしれません。
主演俳優が一緒ですし、作中のシーンもあれ、どっかでみたようなというところがいくつかあります。
それらを割り引いたとしても、是非見ていただきたいとお薦めします。
1.自然の描写がきれい。ラベンダーの花畑だけでなく、自分もそこに身をおいているような臨場感のある
カメラワークが素晴らしかった。
2.出てくる自然界の動物たちの姿、後でもう一度ゆっくり見直して観察したいと思いました。
3.ストリーは見てのお楽しみということで、省略しますが、母親の心臓病、手術そのため二人の子ども達は離婚している
父親のもとへ預けられる・・・・という設定ですが。
孫娘には離婚している離れ離れの父親というのが少し複雑だったかもしれません。
4.見終わってから孫は3回泣いたといっていました。多分、多くの方もそうかもしれません。
「マリと子犬・・・」の時も泣いていました。どっちが良かったと聞くとどっちもという返事が返ってきました。
悲しい涙、感動の涙、安堵の涙色々あると思います。
5.最後はハッピーエンドで締めくくられていますので、暗い気持で見終わらないのも良いです。
北海道の大地に包まれた大自然と動物たち、是非大きい画面で鑑賞されることをおすすめします。
良かったら、近所のお子さんたちも一緒に鑑賞の機会を与えてやって頂きたいと思います。
子供の時からちゃんとしたものを見た方がいいに決まってるからもう過去の作品だしお勧めしない。「野のものは野に帰す」は実在の方の言葉だが、映画では描写は細かくないが、子供らは保護している動物とベタベタでそれを野に帰すときは爆竹で追いやるって矛盾している。夏とは言え北海道の山の中って夜はとても寒いし暗いだろうし、軽装膝出しルックで森の中の薮を行くなんて死んじゃいそうと思った。いろいろと現実とかけ離れているところがモヤモヤするし、内容薄いのを長々やっていて1.5倍で見ても間延びしてた。まず父親に魅力がないし、出てくる人ほぼ皆好きになれないとも思った。
題材を絶滅したはずの北海道の蝦夷オオカミが実は生き延びていて
その蝦夷オオカミの子を子供たち、そしてそれを見守る親の
物語です。
北海道の蝦夷オオカミはその昔の乱獲により絶滅したという史実と
子供たちの親のモデルとなった獣医など、かなり事実に即した
設定にすることにより、物語が単なるお涙頂戴ものから、
自然と人間を考える良い作品になっているのではと思います。
映像の雰囲気が、映画風というよりも、ストーリーの展開を
中心としたTVドラマ調です。昔の映画の雰囲気が好きな人には
少し違和感がありますが、見やすさやわかりやすさを考えると
うまくTVドラマの良い点を取り込んだ作品になっています。
子供とオオカミの子が主演なので、すこし演技力という点では
難しいものがありますが、その周辺を飾る親の演技、そして
北海道の自然、そして丹念に調べ上げて書かれたと思われる
脚本の良さを感じます。
子供といっしょにみるDVDとして良い作品ではないかと思います
おすすめです
深きょんも演技下手