収録曲の内容については、みなさんの言うとおり申し分なし。
さっそくIPODに収録して聞きまくっております。
相変わらず前後左右から音場が揺さぶり回転する気持ち良い酩酊感は、完全に癖になってしまっています。
そして先ほどアルバムJPNの内容が一斉に発表されました。
■『JPN』収録曲
1.The Opening 2.レーザービーム(Album-mix) 3.GLITTER(Album-mix) 4.ナチュラルに恋して 5.MY COLOR 6.時の針 7.ねぇ 8.微かなカオリ 9.575 10.VOICE 11.心のスポーツ 12.Have a Stroll 13.不自然なガール 14.スパイス
■DVD(初回限定盤のみ)収録内容
1.「スパイス」 -Video Clip- 2.「ナチュラルに恋して」 -Video Clip- 3.「レーザービーム」 -Video Clip FULL Ver.- 4.「微かなカオリ」 -Video Clip TV Ver.- 5.「微かなカオリ」 -Video Clip- 6.「不自然なガール/ナチュラルに恋して」 -TV SPOT- 7.「VOICE」 -TV SPOT- 8.「ねぇ」 -TV SPOT- 9.「レーザービーム/微かなカオリ」 -TV SPOT- 10.「スパイス」 -TV SPOT-
収録曲から抜けている名曲FAKE IT等も気になりますが、初回限定盤付属のDVDにGLITTERフルバージョンが収録されていません。
そうなるとこのスパイス初回限定盤のGLITTERフルバージョンは、かなり貴重なものということになりそうです。
うーん、商売が上手いというべきなのか、これにより通常版CDの売れ行きが心配されることで、下手と言うべきなのか・・・
あっという間に初回限定盤だけが店舗から消え、オークションでとんでもない金額になりそうです。
毎度の初回盤争奪戦は、なんとかならんもんでしょうか?
手に入らなかったファンは購入を止めるという話もよく聞きますし・・・
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥1,710
& 配送料無料
& 配送料無料
発売元: インボイス対応済 MINORITY RECORDS GW含む土日祝日も発送致します。
発売元: インボイス対応済 MINORITY RECORDS GW含む土日祝日も発送致します。
(1256件の評価)
過去12か月間で100%が肯定的
過去12か月間で100%が肯定的
残り2点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー スパイス(初回限定盤)(DVD付)
よく一緒に購入されている商品

対象商品: スパイス(初回限定盤)(DVD付)
¥1,300¥1,300
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥980¥980
3月 30 - 31 日にお届け
残り2点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
スパイス(初回限定盤)(DVD付) | スパイス(通常盤) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
102
|
5つ星のうち4.6
102
|
価格 | ¥1,300¥1,300 | ¥905¥905 |
製品仕様 | CD+DVD | CD |
発売日 | 2011/11/2 | 2011/11/2 |
曲目リスト
1 | 『スパイス』TBS系 金曜ドラマ『専業主婦探偵~私はシャドウ』主題歌 |
2 | 『GLITTER』「キリンチューハイ 氷結」CMソング |
3 | 『スパイス』 |
4 | 『GLITTER』 |
商品の説明
<初回限定盤/特典DVD> 『GLITTER』Video Clip
Perfume、約半年振りとなる13枚目のシングル『スパイス』が、 TBS系 金曜ドラマ『専業主婦探偵~私はシャドウ』主題歌に決定! 地上波のドラマ主題歌としては初となるこの楽曲は、ドラマサイドからの依頼を受け、 中田ヤスタカ氏が内容をイメージしながら書き下ろした新曲。 初のハウスサウンドにチャレンジしつつも、Perfumeらしい楽曲に仕上がった。 また、カップリング曲の『GLITTER』は、「キリンチューハイ 氷結」のCMでオンエアー中の楽曲。また、現在行っている「Perfumeダンスコンテスト ~魅せよ、JPN!~」(10月29日、品川ステラボールにて決勝戦)の課題曲にもなっている。 2年半ぶりのニューアルバム『JPN』発売直前のシングルでもある今作にご注目ください!
【特典について】申し訳ございませんが特典(B2ポスター)は付きませんので、ご了承下さい 。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 40 x 15 x 30 cm; 118 g
- メーカー : 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- EAN : 4988008079883
- 製造元リファレンス : 3971219
- 時間 : 18 分
- レーベル : 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- ASIN : B005LA8VZA
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 150,095位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 48,090位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Perfumeはおもしろいな。最近は好きなのか、嫌いなのかよくわからなくなってきた。
習性として、いろんな音楽を聴くけど、結局、また、Perfumeを聴きたくなってくる。
スパイス・・・妖しいかおりでおびき寄せるように、イントロが誘う。
螺旋階段を昇っているのか、降りているのか・・・
迷宮の細い、曲がりくねった道、
知らないこと、知ってしまうことそれぞれへの不安。
ふいに引っ掻くようなバラの棘。
PVの一部が「不快」だとの声もあるようだが、我々は、不快なものなら
山ほど見ているはず。いまさら騒ぐんじゃあないよ。
そう、Perfumeには毒があった。ぼくは、そういうところにも惹かれてい
たんだっけ。これは、新しい香り。でも、かつてのPerfumeの匂いも感じる。
チェシャ猫の、中空に浮かんだニヤニヤ笑いがとまらない。
グリッター・・・これは、なんとゆうか、個人的に動揺してしまった。一人で歌詞を
読みながら聴いていて、泣きそうになってしまったのだ(泣いてたまるか)
一瞬、いや、一時、彼女たちが傍らに居るのを感じた。
手をとり、背中を押すのを感じていた。
そう、ぼくにも、祈りがあった、約束があった。
困ったな。冷静に読めば、いろいろに解釈できる歌詞なんだけど・・・
PVの彼女たち・・・まるで、光のように、水のように、空のように、大地のように、
つまりは・・・・これ以上言うのはよそう。
Perfumeも大人になった。
様々な香水を使うことで、ぼくらを幻惑してきた踊る人形。
だけど、春に嗅いだ微かなカオリは、
彼女たち自身の、自然と身についた芳香なのかもしれない。
う〜ん、エロティックだなあ・・・・
習性として、いろんな音楽を聴くけど、結局、また、Perfumeを聴きたくなってくる。
スパイス・・・妖しいかおりでおびき寄せるように、イントロが誘う。
螺旋階段を昇っているのか、降りているのか・・・
迷宮の細い、曲がりくねった道、
知らないこと、知ってしまうことそれぞれへの不安。
ふいに引っ掻くようなバラの棘。
PVの一部が「不快」だとの声もあるようだが、我々は、不快なものなら
山ほど見ているはず。いまさら騒ぐんじゃあないよ。
そう、Perfumeには毒があった。ぼくは、そういうところにも惹かれてい
たんだっけ。これは、新しい香り。でも、かつてのPerfumeの匂いも感じる。
チェシャ猫の、中空に浮かんだニヤニヤ笑いがとまらない。
グリッター・・・これは、なんとゆうか、個人的に動揺してしまった。一人で歌詞を
読みながら聴いていて、泣きそうになってしまったのだ(泣いてたまるか)
一瞬、いや、一時、彼女たちが傍らに居るのを感じた。
手をとり、背中を押すのを感じていた。
そう、ぼくにも、祈りがあった、約束があった。
困ったな。冷静に読めば、いろいろに解釈できる歌詞なんだけど・・・
PVの彼女たち・・・まるで、光のように、水のように、空のように、大地のように、
つまりは・・・・これ以上言うのはよそう。
Perfumeも大人になった。
様々な香水を使うことで、ぼくらを幻惑してきた踊る人形。
だけど、春に嗅いだ微かなカオリは、
彼女たち自身の、自然と身についた芳香なのかもしれない。
う〜ん、エロティックだなあ・・・・
2014年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Thank you for fastest delivery and product is really good
2011年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近のPerfumeは「普通のJPOP化」が進んできているように思います。
「GLITTER」をはじめて聞いたときも、以前のPerfume作品にあったドキドキ感が感じられません。
正直、今回のシングルは買うのをやめようと思いましたが、条件反射的に初回限定版を予約・購入しました。
メール便で送られてくるCDに誤配送があり、発売日より数日遅れて視聴。
残念ならが「GLITTER」のボーカルメロディーはあまり好きにはなれません。
しかし、インストゥルメンタル版の「GLITTER」を聞いて感想が180度変わりました。
繰り返されるアルペジオの陶酔感と浮遊感!
やられました。
関係者A:
ね〜 中田君、この曲のメロディーもうチョットみんなが聞きやすい感じにならないかな。
ほら、CMで毎回かかるでしょ、そうするとやっぱりみんなにとってわかりやすいメロディーの方が良いと思うんだよね。
中田君のセンスを否定しているわけじゃないよ、でも、お客さんあっての我々だから、そこらへん大人の事情も踏まえてなんとかやってくれないかな〜。中田君なら簡単にできるでしょチョチョイッて。
メロディー以外は中田君の思い通りにやっちゃて構わないから、ねっ♪ じゃあ一つよろしく!
曲の制作過程で上記のようなやりとりがあったかは判りませんが、ボーカル版とインストゥルメンタル版では曲の印象が全然違います。
そこには、サウンドプロデューサー中田氏の意地のような物が感じられました。
まだ、このシングルの購入を迷ってい人がいましたら「GLITTER」のインストだけでも聞く価値は十分あると思います。
「GLITTER」のことだけを書いてしまいましたが、「スパイス」は個人的にPerfumeの最近のシングル曲において久々のヒット曲です。正直ホットしました。まだまだPerfumeは大丈夫!
「GLITTER」をはじめて聞いたときも、以前のPerfume作品にあったドキドキ感が感じられません。
正直、今回のシングルは買うのをやめようと思いましたが、条件反射的に初回限定版を予約・購入しました。
メール便で送られてくるCDに誤配送があり、発売日より数日遅れて視聴。
残念ならが「GLITTER」のボーカルメロディーはあまり好きにはなれません。
しかし、インストゥルメンタル版の「GLITTER」を聞いて感想が180度変わりました。
繰り返されるアルペジオの陶酔感と浮遊感!
やられました。
関係者A:
ね〜 中田君、この曲のメロディーもうチョットみんなが聞きやすい感じにならないかな。
ほら、CMで毎回かかるでしょ、そうするとやっぱりみんなにとってわかりやすいメロディーの方が良いと思うんだよね。
中田君のセンスを否定しているわけじゃないよ、でも、お客さんあっての我々だから、そこらへん大人の事情も踏まえてなんとかやってくれないかな〜。中田君なら簡単にできるでしょチョチョイッて。
メロディー以外は中田君の思い通りにやっちゃて構わないから、ねっ♪ じゃあ一つよろしく!
曲の制作過程で上記のようなやりとりがあったかは判りませんが、ボーカル版とインストゥルメンタル版では曲の印象が全然違います。
そこには、サウンドプロデューサー中田氏の意地のような物が感じられました。
まだ、このシングルの購入を迷ってい人がいましたら「GLITTER」のインストだけでも聞く価値は十分あると思います。
「GLITTER」のことだけを書いてしまいましたが、「スパイス」は個人的にPerfumeの最近のシングル曲において久々のヒット曲です。正直ホットしました。まだまだPerfumeは大丈夫!
2019年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
perfume好きで買ったけど曲はあまり好みではなかった。
2011年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
某学校系ラジオ番組で「スパイス」が流れたときからずっと考えていたのですが、
このサウンドは、40そこそこの私が青春時代に繰り返し聴いていたような...
先ほどCDが届いたので、じっくりと聴いてはたと気づきました。
もしや、「Genesis」〜「Invisible Touch」あたりのGenesisでは?
ドラムのフィルインのタムの使い方などは、フィル・コリンズを少し思い出させますし、
トニー・バンクスが使いそうな音色もあったり...
マイク・ラザフォードが弾きそうなベースラインだったり...
ヴォーカルの処理はヒュー・パジャム的だったり...
そういえば、「スパイス」のPVはヒプノシスっぽいですね。
とくれば、「GLITTER」はサウンドとしては「Abacab」あたりですかね。
「ころぶのは簡単で」あたりからの疾走する感じのアレンジは、
青春時代に聴いていたFM番組でよく流れていた曲を思い出させてくれます。
本当に偏った解釈ですみません。
ところで、今回も歌詞の中にドキッとするというか深いというか、
そういうフレーズがあってとても感銘を受けています。
とくに「好奇心のスパイスは、めぐりめぐり何か起こす」という
フレーズはとても共感できます。
このサウンドは、40そこそこの私が青春時代に繰り返し聴いていたような...
先ほどCDが届いたので、じっくりと聴いてはたと気づきました。
もしや、「Genesis」〜「Invisible Touch」あたりのGenesisでは?
ドラムのフィルインのタムの使い方などは、フィル・コリンズを少し思い出させますし、
トニー・バンクスが使いそうな音色もあったり...
マイク・ラザフォードが弾きそうなベースラインだったり...
ヴォーカルの処理はヒュー・パジャム的だったり...
そういえば、「スパイス」のPVはヒプノシスっぽいですね。
とくれば、「GLITTER」はサウンドとしては「Abacab」あたりですかね。
「ころぶのは簡単で」あたりからの疾走する感じのアレンジは、
青春時代に聴いていたFM番組でよく流れていた曲を思い出させてくれます。
本当に偏った解釈ですみません。
ところで、今回も歌詞の中にドキッとするというか深いというか、
そういうフレーズがあってとても感銘を受けています。
とくに「好奇心のスパイスは、めぐりめぐり何か起こす」という
フレーズはとても共感できます。
2011年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
メジャー14th。
相変わらず、超ハイクォリティな素晴らしい作品になっています。
TVドラマの主題歌にもなっている「スパイス」は、ハウスミュージックの要素を取り入れたナンバーであるとのこと。
が、というより、僕の受けた印象だと、もっとアンビエント感のあるエレクトロニカ風といった感じ。
「Aメロ→Bメロ→サビ・・」というJポップ王道必勝パターンとは異なり、歌唱パートは殆どコーラス部分のみのリフレインで構成されているような作りで、ダンサブルな面も抑え気味なミディアムテンポのエレポップ、というあたりで、そんなイメージを持ったのだと思います。
インスト部分がかなり重厚感のある壮大な作りになっている点も、これまでのシングル曲には無かったものだという風に感じられました。
前作「微かなカオリ」に次ぐ、新機軸作になっていると思います。
対してC/W曲の「GLITTER」は、典型的なPerfumeナンバーと言っていいんじゃないでしょうか。
『GAME』収録の「BUTTERFLY」に近い感じの、きらびやかなダンスチューンになっています。
リリックの中に散見されるフレーズから、中田サン流の震災被災者の方々へ向けての応援ソングになっているのかな、とも思いました。
普通に考えれば、こちらが表題曲でも良かったんじゃ、と思わせるほどの完成度の高さを有する作品です。
付属のDVDには「スパイス」ではなく、「GLITTER」のMVが収録されています。
「I STILL LOVE U」ほどでもありませんが、それでもかなりシンプルな作りの映像になっています。
が、曲タイトルどうりのキラメキ感を全面的に演出した、美しくてクリーン&クリアな素晴らしい作品だと思いました。
因みに「スパイス」のMVの方は、YOU TUBEにアップされてます。こちらも、ちょっと前衛アート風のキレイな作品となっています。
冒頭にも書きましたが、相変わらずの高品質作品を届けてくれたPerfume (と中田サン)。
月末にリリース予定のニューアルバムへの期待が、否が応にも高まります。
JPNツアーも、超楽しみです(今回は、参戦出来そうです!チケット、当たりました!!)!!!
これからも、ずっと彼女たちを応援し続けたいと思っています!
相変わらず、超ハイクォリティな素晴らしい作品になっています。
TVドラマの主題歌にもなっている「スパイス」は、ハウスミュージックの要素を取り入れたナンバーであるとのこと。
が、というより、僕の受けた印象だと、もっとアンビエント感のあるエレクトロニカ風といった感じ。
「Aメロ→Bメロ→サビ・・」というJポップ王道必勝パターンとは異なり、歌唱パートは殆どコーラス部分のみのリフレインで構成されているような作りで、ダンサブルな面も抑え気味なミディアムテンポのエレポップ、というあたりで、そんなイメージを持ったのだと思います。
インスト部分がかなり重厚感のある壮大な作りになっている点も、これまでのシングル曲には無かったものだという風に感じられました。
前作「微かなカオリ」に次ぐ、新機軸作になっていると思います。
対してC/W曲の「GLITTER」は、典型的なPerfumeナンバーと言っていいんじゃないでしょうか。
『GAME』収録の「BUTTERFLY」に近い感じの、きらびやかなダンスチューンになっています。
リリックの中に散見されるフレーズから、中田サン流の震災被災者の方々へ向けての応援ソングになっているのかな、とも思いました。
普通に考えれば、こちらが表題曲でも良かったんじゃ、と思わせるほどの完成度の高さを有する作品です。
付属のDVDには「スパイス」ではなく、「GLITTER」のMVが収録されています。
「I STILL LOVE U」ほどでもありませんが、それでもかなりシンプルな作りの映像になっています。
が、曲タイトルどうりのキラメキ感を全面的に演出した、美しくてクリーン&クリアな素晴らしい作品だと思いました。
因みに「スパイス」のMVの方は、YOU TUBEにアップされてます。こちらも、ちょっと前衛アート風のキレイな作品となっています。
冒頭にも書きましたが、相変わらずの高品質作品を届けてくれたPerfume (と中田サン)。
月末にリリース予定のニューアルバムへの期待が、否が応にも高まります。
JPNツアーも、超楽しみです(今回は、参戦出来そうです!チケット、当たりました!!)!!!
これからも、ずっと彼女たちを応援し続けたいと思っています!
2011年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アルバムの予約注文をしているのに、「スパイス」があまりにも
良かったのでシングルも買ってしまいました。
それでも大満足です。
曲が早く聴けてインストも付いてジャケットも最高だから。
「スパイス」は、イントロに始まって徐々に感情が高ぶり、転調で切羽詰まった
ところまで追い込んで、ぱっと悟ったような諦めたようなサビに入る。
切り替えのところで「これ以上は」「だけど」と言葉を入れて補強する。
こんなふうに曲と詩と歌の表現するものが全部同じ方向を向いているものは
あんまり見たことないです。
「GLITTER」にも驚きました。サビが盛り上がる曲だという印象だったのですが、
インストを聴くとサビをアレンジで強調しておらず他の部分と変わりありませんでした。
つまり、メロディーと歌い方だけであれだけ印象が変わるものなのかと。
改めて作曲力と歌唱力に感服する次第。
次のアルバムがますます楽しみになりました。
良かったのでシングルも買ってしまいました。
それでも大満足です。
曲が早く聴けてインストも付いてジャケットも最高だから。
「スパイス」は、イントロに始まって徐々に感情が高ぶり、転調で切羽詰まった
ところまで追い込んで、ぱっと悟ったような諦めたようなサビに入る。
切り替えのところで「これ以上は」「だけど」と言葉を入れて補強する。
こんなふうに曲と詩と歌の表現するものが全部同じ方向を向いているものは
あんまり見たことないです。
「GLITTER」にも驚きました。サビが盛り上がる曲だという印象だったのですが、
インストを聴くとサビをアレンジで強調しておらず他の部分と変わりありませんでした。
つまり、メロディーと歌い方だけであれだけ印象が変わるものなのかと。
改めて作曲力と歌唱力に感服する次第。
次のアルバムがますます楽しみになりました。
他の国からのトップレビュー

César Q.
5つ星のうち5.0
Incredible!
2015年7月22日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
At that price, everything is wonderful!

jeah
5つ星のうち5.0
Just as I expected
2013年9月14日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
It's absolutely amazing, and I'm not disappointed at all.
Spice & GLITTER are amazing tracks, and worth buying.
The instrumentals are great to listen to also.
Spice & GLITTER are amazing tracks, and worth buying.
The instrumentals are great to listen to also.

AmazonQ
5つ星のうち5.0
The DVD that comes with the CD in this Limited Edition - is excellent PV...
2016年6月14日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Excellent CD Single

Simonprince's freedom
5つ星のうち4.0
SPICE OR GLITTER?
2012年12月16日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Love this set of dvd and cd combination. The only thing wrong about it, it's not like the other sets so far that I've known. The cover picture and the title of it, make you think that the video clip is "Spice" , but it is not. The video clip in this dvd is "Glitter", so it is a Glitter set, althou, it do has the Spice song in the cd as well the Glitter song. In overall, it's a super cool video clip of the song Glitter. I like it so much, Perfume, A-Chan, Kashiyuka and Nocchi are the best techo-pop group of the trio girls from Japan.