陰陽座の記念すべき10作目は、なんと全組曲! 新たな試みが取り入れられており更に魅力を増したサウンドは、事前に原作の「絶界の鬼子母神」を読んでおくと目の前に素晴らしい世界が広がります。
では全曲レビューします。
1. 組曲「鬼子母神」‾啾啾
暗い闇の底からのうめき声のようなサウンドから美しく哀愁のあるピアノに変わり、そして怒涛の迫力で繰り出されるギター、ベース、ドラムの短いインストルメンタル。ドラムの音が良いです。
2. 組曲「鬼子母神」‾徨
ドラマチックなハードロック、陰陽座は本当にギターリフが格好良いです。瞬火の歌い方も今までにないものでコード進行も斬新です。サビは実にPOPな響きがあります。
3. 組曲「鬼子母神」‾ 産衣
2曲目からの流れをそのまま引き継ぎ、ガツンガツンと響くリフが強力です。どっしりとしたハードロックと黒猫の美しく伸びる艶やかな声で魅了されます。この迫力はロニージェームス ディオを感じさせます。
4. 組曲「鬼子母神」‾膾
スラッシュメタルばりのテンポと豪快な展開、デスボイスが凄い。それに黒猫のボーカルのギターバッキングも実に格好良い。ギターソロもトリッキーで聴き所です。アイアンメイデンを感じさせます。
5. 組曲「鬼子母神」‾鬼拵ノ唄
冒頭に民謡風の歌があります。ここは原作を読んだ人なら分かる言葉が出てきます。曲は強烈なへビィメタルなのですが、歌は「和」というか演歌であり、これらを見事に両立させ独特な世界を創っています。さすが陰陽座。
6. 組曲「鬼子母神」‾月光
キーボード、ストリングスメインのバラードで黒猫の「魂を抱きしめるボーカル」をたっぷりと堪能できます。
7. 組曲「鬼子母神」‾柘榴と呪縛
アコースティックギターとストリングスに乗せて瞬火の味わい深いボーカルが聴けます。黒猫のボーカルからはリズムを強調した感じになります。瞬火のチョッパー、アコースティックギターソロと新たな試みが聴けます。
8. 組曲「鬼子母神」‾鬼子母人
不安と緊張感を高める重々しいイントロ、飛び込んでくるメロディックスピードメタル。土橋さんの2バスというかプレイが実に良いです。曲の展開も実に凝っていて素晴らしい。
9. 組曲「鬼子母神」‾怨讐の果て
シャッフルのリズムのハードロック。瞬火のセクシーさを感じさせるボーカルと黒猫の美しく強力なボーカルが冴え渡っています。
10. 組曲「鬼子母神」‾径
ドラマチックなハードロックです。Black SabbathのHeaven and Hellを思わせます。瞬火のボーカルが実に力強く感動的です。途中から黒猫とのツインボーカルになります。ギターソロも巧みな構成で素晴らしいです。
11. 組曲「鬼子母神」‾紅涙
ミディアムテンポ、バラード風のメロディーが感動的です。黒猫のボーカルと阿部さんのキーボードがとてもいい感じです。
12. 組曲「鬼子母神」‾鬼哭
1曲目のサウンドが出てきて、おやっと思ったら、ドラマティックなスピードメタルに突入!黒猫の歌声は激しい曲に負けずパワフルです。速いだけではなくて、途中の展開も凝っていて楽しめます。