大人も子どもも一緒に楽しめます。
2も購入しました!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥524¥524 税込
ポイント: 17pt
(3%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥524¥524 税込
ポイント: 17pt
(3%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥79
中古品:
¥79

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
合格パズル (1) 単行本 – 1997/7/10
宮本 哲也
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥524","priceAmount":524.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"524","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"O6%2F2RYpOeqVSTKs6KbNg4fkAqM8gKScOMy%2F7Ir66sU5Taubxukv7YWrwcGbjWx%2BwQ1v%2BVwiAh30Sl%2F40kNgyX7SmGq1MVYil70pRvFdHaBfBvRCO6FBcg9P8F7WmTVeW","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥79","priceAmount":79.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"79","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"O6%2F2RYpOeqVSTKs6KbNg4fkAqM8gKScOC7dH%2Fv%2B4Uz9ueiGgcwVm5d42FKxWlQshCRolFQfXI0fMZYWVO3f8RDmQh%2BGBh2s7e0FnRxnZz2Gxig0KtD4ujTtQwyvPCAd6E871s84BGhyGubnupjcFkwkOzW%2FXiky4yOeIJnptIFqllvvHqDkYQw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
パズルを通して楽しみながら算数・数学のセンスをみがき、根気を養うことが本書の目的。
解き方を覚えるのではなく、思考力・発想力を養成するための頭脳トレーニングに最適。
解き方を覚えるのではなく、思考力・発想力を養成するための頭脳トレーニングに最適。
- 本の長さ80ページ
- 言語日本語
- 出版社東京出版
- 発売日1997/7/10
- ISBN-104887420013
- ISBN-13978-4887420014
よく一緒に購入されている商品
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中学受験を考えている、お子さん持つ方に相談され、勧めました。
最初は難しいようでしたが、今では、はまって考える習慣が付いているようです。
最初は難しいようでしたが、今では、はまって考える習慣が付いているようです。
2014年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
家庭教師をしているものです。
小4(算数得意)、中1(数学、国語苦手 偏差値45程度)の生徒に毎日2問程度(現時点で合格パズル2まで終了)やって頂き、3ヶ月経ってのレビューとなります。
小4の生徒に関しては、思考力アップとして効果がみられ、また、根気強さも身についていると感じています。
うっかりミスを多くしてしまう生徒でありますので、きちんとあっているのか毎回自分で確認し、そういったミスが減ったことが成果として出ていると思います。
中1の生徒に関しては、このパズルを通じて、難しい問題、分からない問題への取り組み方は変わったように思います。
ただ、国語力、数学力がアップしたとは3ヶ月経った今でもあまり感じていません。もともとあまり勉強が得意では無いタイプですので、パズルはパズルとして、勉強との関連付けができていないのかなと感じています。
まだまだ、思ったような効果は得られていませんが、パズル自体はしっかり出来ており、しっかり考えるという力を子供に身に付けることができているので星は4つとしました。
余談ですが、、、宮本先生の塾では1年間、生徒にパズルをさせているそうです。それくらい長期間で行わないとかなりの効果は得られないのだろうかと少し不安に思いますが、パズル4まではとりあえず生徒にやっていただこうと考えております。
小4(算数得意)、中1(数学、国語苦手 偏差値45程度)の生徒に毎日2問程度(現時点で合格パズル2まで終了)やって頂き、3ヶ月経ってのレビューとなります。
小4の生徒に関しては、思考力アップとして効果がみられ、また、根気強さも身についていると感じています。
うっかりミスを多くしてしまう生徒でありますので、きちんとあっているのか毎回自分で確認し、そういったミスが減ったことが成果として出ていると思います。
中1の生徒に関しては、このパズルを通じて、難しい問題、分からない問題への取り組み方は変わったように思います。
ただ、国語力、数学力がアップしたとは3ヶ月経った今でもあまり感じていません。もともとあまり勉強が得意では無いタイプですので、パズルはパズルとして、勉強との関連付けができていないのかなと感じています。
まだまだ、思ったような効果は得られていませんが、パズル自体はしっかり出来ており、しっかり考えるという力を子供に身に付けることができているので星は4つとしました。
余談ですが、、、宮本先生の塾では1年間、生徒にパズルをさせているそうです。それくらい長期間で行わないとかなりの効果は得られないのだろうかと少し不安に思いますが、パズル4まではとりあえず生徒にやっていただこうと考えております。
2013年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かなり難しいです。
パズルを解きながら思考力や根気を養うわけですが、鉄腕なぞぺーよりも難しい。
しかし小学生の知識で解けない問題はありません。
答えはすべての問題についていますが、解法は最初の例題にしかありません。
つまりほとんどの問題を自力で解かざるを得ないので、かなり大変です。
パズルの種類ごとに10問の問題があり、あとにいくほど難しくなっています。
難易度を表す☆のマークがあるので、簡単な問題だけを先にやるといいですね。
1冊あたり1日1,2時間を費やし、合計で2週間はかかったと思います。
2,3問はものすごく難しい問題と感じる問題があり、そこで10時間も考えることになりました。
でもそうまでしても自力で解くのがいいと書いてあります。
パズルの本は色々ありますが、問題の難易度や種類、値段を考えると、これが一番良いと思いました。
パズルを解きながら思考力や根気を養うわけですが、鉄腕なぞぺーよりも難しい。
しかし小学生の知識で解けない問題はありません。
答えはすべての問題についていますが、解法は最初の例題にしかありません。
つまりほとんどの問題を自力で解かざるを得ないので、かなり大変です。
パズルの種類ごとに10問の問題があり、あとにいくほど難しくなっています。
難易度を表す☆のマークがあるので、簡単な問題だけを先にやるといいですね。
1冊あたり1日1,2時間を費やし、合計で2週間はかかったと思います。
2,3問はものすごく難しい問題と感じる問題があり、そこで10時間も考えることになりました。
でもそうまでしても自力で解くのがいいと書いてあります。
パズルの本は色々ありますが、問題の難易度や種類、値段を考えると、これが一番良いと思いました。
2015年3月2日に日本でレビュー済み
数学や算数の問題を解くよりはるかに面白い(と個人的には思われます)ので、子供にやらせるに際しては一考の余地があるかもしれません。
本来の勉強そっちのけで、パズル三昧になってしまう恐れがあります。
私(かなりオッサン)は、先週の週末、せっかくレンタルしたエッチなDVDも見ずに没頭してしまいましたから…
(^^;
本来の勉強そっちのけで、パズル三昧になってしまう恐れがあります。
私(かなりオッサン)は、先週の週末、せっかくレンタルしたエッチなDVDも見ずに没頭してしまいましたから…
(^^;
2004年5月7日に日本でレビュー済み
この本の著者である、宮本先生が書かれた<強育論>を読了後に購入。
親は宮本先生の理論に感激して、この<合格パズル>を娘に与えました。
でも娘はどうして??急にパズル???なの状態・・・
乗り気でない娘は、最初に出てくる怪獣の絵にブツブツ文句を言いながら解いていました。
さてパズルを始めて、そろそろ1ヶ月。
その間、毎日パズルしていたわけではありません。
パズルした日に必ず解けているわけでもありません。
でもパズルを始めてから・・・
以前は平均点を超えることが無かった塾の算数テストで、
毎回!平均点を超え続けています。
時には満点に近いこともありました。
もちろんバラツキはありますが、他の教科も伸びています。
何故?と考えても、新しく始めたことは<合格パズル>しかありません。
まさに特効薬のように!よく効く!パズル。
娘本人さえ算数の点が良いことに???ですが、
事実は事実なので、本人の自信にもなっているようです。
<楽しみながら算数のセンスをみがく教材>という言葉がピッタリ!お勧めの1冊です。
親は宮本先生の理論に感激して、この<合格パズル>を娘に与えました。
でも娘はどうして??急にパズル???なの状態・・・
乗り気でない娘は、最初に出てくる怪獣の絵にブツブツ文句を言いながら解いていました。
さてパズルを始めて、そろそろ1ヶ月。
その間、毎日パズルしていたわけではありません。
パズルした日に必ず解けているわけでもありません。
でもパズルを始めてから・・・
以前は平均点を超えることが無かった塾の算数テストで、
毎回!平均点を超え続けています。
時には満点に近いこともありました。
もちろんバラツキはありますが、他の教科も伸びています。
何故?と考えても、新しく始めたことは<合格パズル>しかありません。
まさに特効薬のように!よく効く!パズル。
娘本人さえ算数の点が良いことに???ですが、
事実は事実なので、本人の自信にもなっているようです。
<楽しみながら算数のセンスをみがく教材>という言葉がピッタリ!お勧めの1冊です。
2005年11月17日に日本でレビュー済み
ある勉強会で紹介された本です。
難しいですが、親子で挑戦すればやれると思います。
ドリルの域を超えていて、真剣に取り組まないと
大人でも大変な問題があります。
でも、子供は興味を示せば解いちゃうからすごいですね。
難しいですが、親子で挑戦すればやれると思います。
ドリルの域を超えていて、真剣に取り組まないと
大人でも大変な問題があります。
でも、子供は興味を示せば解いちゃうからすごいですね。
2006年4月11日に日本でレビュー済み
小4になったばかりの息子は算数が得意。その力を鍛え、難関校の問題にも将来チャレンジ出来るようにするには、今、何をやっておくべきか。散々考えた結果、本書を選んだ。一見するとパズル(良く見てもパズル)だが、難関校で出題される「粘り強く書きながら法則を見つけて解く」問題の練習になる(と思われる)。早速息子に見せたところ、翌日の分まで「今日やる!」と嬉々として取組んでいる。効果が分かるのは随分先だと思うが、おすすめ。
(但し、無理解な「教育ママ」には「パズルで遊んでるだけ」と思われるリスクあり)
(但し、無理解な「教育ママ」には「パズルで遊んでるだけ」と思われるリスクあり)