プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,170¥5,170 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ホビーショップ タイガー (インボイス登録店)
中古品 - 良い
¥90¥90 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき- - PS3
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
- 愛は、どこまで貫けるのか——。人は、どこまで許されるのか———。
- 小さな街で起きた、奇怪な連続誘拐殺人事件を題材にしたサスペンスアドベンチャーゲーム。
- 4人の主人公の視点によって物語が展開され、わずかな手がかりをもとに犯人を追う。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱) - PS3ソニー・インタラクティブエンタテインメントPlayStation 3
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.6 cm; 59 g
- 発売日 : 2010/2/18
- ASIN : B002M76PG2
- 製造元リファレンス : 4948872730402
- Amazon 売れ筋ランキング: - 4,629位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 30位PS3ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
人間の本能、本質に問いかける、大人のためのサイコ・サスペンスがPS3に登場。舞台はアメリカ東海岸のとある都市。雨の季節に限って発生する、奇怪な連続誘拐殺人事件が、街に暗い影を落としていた。プレイヤーは主な登場人物4人を操作し、選択と決断を繰り返しながら、不可解な連続殺人の真相を探っていくことになる。物語の中で選択する会話の種類や順序、細かい行動の違いによってリアルタイムに物語が変化。仮に、操作する人物が命を落とすことになったとしても、決してゲームオーバーにはならず、物語は結末まで進んでいく。プレイヤーの決断が導く最後の結末とは? 4人の運命とは?
http://dol.dengeki.com/
Amazonより
愛は、どこまで貫けるのか 人は、どこまで許されるのか──。
人間の本能、本質に問いかける、大人のためのサイコ・サスペンス。
4日間の拉致後、溺死させ、その手に折り紙を残す奇怪な「折り紙殺人鬼」。
事件の真相を追う4人の主人公達は、それぞれ過酷な状況の中で様々な選択と決断を迫られていく。
その決断を、人は許すだろうか? あなたは、許せるだろうか?
「ゲームオーバー」という概念を取りはらい、
すべての言動、行動の結果、そして最後の結末を、
あなたはその心で受け止めなければならない。
豊かな感情体験と挑戦的なテーマで、
大人が楽しめるPlayStationR3専用ソフトがここにも!
●天秤に掛けられる愛・命・モラル。心をえぐるストーリー
暗く、不気味に広がる連続誘拐殺人犯の存在。そして主人公たちに迫りくる究極の選択。
全てをその手で選択し、実行する、PlayStationR3だからこそ実現できた身に迫る感情体験。
●圧巻の映像表現とプレイシステムの融合
プレイパートも物語(ムービー)も、全てリアルタイムに3Dで展開。
行動に合わせてシームレスにドラマが進行する。
●秀逸、意味深なドラマ演出
ひとつひとつの行動に、ドラマチックで意味深な演出をほどこす映画のようなカメラワークが、
プレイするものの興味を引きつけ、手を止める隙を与えない。
●ゲームオーバーという概念を捨てた、マルチエンディングシステム
主人公たちが何人死ぬことになっても、それぞれに「エンディング」が用意され、一つの作品として
完結する構成になっている。20以上の全ての行動が展開に多様な紆余曲折を与えていく。
【商品仕様】
音声出力:Linear PCM 2ch、5.1ch ドルビーデジタル 5.1ch DTS Digital Surround 5.1ch
ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCKR3)振動機能対応
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
なんとかクリア
傾ける操作の説明とかもなく、かなり手こずったり、文字が震えて読めなかったりそこらへんは最悪。ムダな周回をせざるをえなくなる。時間と労力のムダ!!!
(こっからはネタバレ)
なんとか、4人生還でクリア
初期プレイは、勝手がわからずショーンはなんとか救って、イーサンが撃ち殺されて最悪なラストに
昔YouTubeでプレイ動画を見たことあって、ラストのシーン同じだったわ。
その方はそれでやめてたみたいだけど
いい具合に殺人鬼の招待忘れてたから、え!!こいつだったの!!?ってなれてよかった!!!
デトロイトを先にクリアしてるから、年数分おとるとはいえ、他のゲームにはない面白さでハマりました!!!
操作性がマイナス1です。
内容はおもろい!!!
初心者向けにしたせいか、操作は簡単でした。
気になる部分や選択を迫られる部分をチャプターから選んで、やり直すことができます。
あの人が死んだ場合、この人を助けた場合、などやり直してみると、
違う展開を見ることができて、そのパターンでトロフィーも増えます。
大きく結果が変わる部分と、やり直しても、絶対に変わらない部分があるようです。
「何を選んでも結局一緒」というようなことを書いておられる方もいるようでしたが、
私は違うと思いました。気になるところで違う選択をしてアレコレ試すことで、
違う結果を見ることができました。楽しめたので、満足しています。
長い日時をかけて楽しみたい方や、様々なゲームを熟知していて
高度な技術のある方には物足りないかもしれません。
気になるところをやり直したり、別の選択をすることで、ラストが変わるので、
これだけのパターン別に映像を用意してあるんだ、と感動しました。
獲得したボーナスで、制作の様子や、モデルとなった実際の方の特典映像が見られて、
そちらも楽しめました。
年齢制限について
暴力シーンについては、多少のもみ合い、殴り合いといった程度です。
残酷シーンは、ゲームの予告動画にあるシーンぐらいかな?と思います。
モロに残虐な描写はないように思います。
アダルト性については、選択によって、キスシーンあり。
直接描写はありませんが、脱ぐシーン、裸であることが想像できるシーン、ベッドに寝ている場面、
などがあります(選択によります)ので、小さい子どもさんがいるご家庭では注意された方がよいかと思います。
1回目のクリアまではフリーズはありませんでした。
少しいびつな動きが起きることはありましたが操作はできました。
何回かやり直して楽しんでいると、ピンチ場面から脱出しようとしていたら、1回だけフリーズしました…



◾️満足点
綺麗なグラフィックス
◾️気なる点
プレイヤーはボタンを押す機械
逆に、矛盾があったり、つじつまが合わなくても平気です、って人は……まあ、ご自由に。
ただ、このゲームはシナリオが重視されたゲームなんですよ。
子供をさらい、その親に指示の書かれた折り紙を送り付け、その指示に従わなければ子供を殺害する。
そんな折り紙殺人鬼と、息子をさらわれた主人公の戦いなんです。
ですが、ふたを開けてみればシナリオの酷いこと酷いこと…………
序盤はワクワクしてたんですが、中盤辺りから
(あれ?なんか……おかしくね?)
となり、終盤には
(あぁ……やっちまったな‼)
でした。
私はこういったサイコキラーなストーリーが好きだったため、ゲームクリア後の裏切られた感はとても強かったです。
だから辛辣なのかもしれませんが……
とりあえず、シナリオ面は期待しないほうがいいです。
ではどの辺が?というのを大雑把にですが説明したいと思います。
※以降ネタバレになるので気をつけてください。
まず始めに、主人公の息子が折り紙殺人鬼に誘拐される場面
ざっくり言うと、ちょっと大きめの公園内にあるメリーゴーランドに息子が乗って遊んでいると、いつの間にか誘拐されます。
はい‼ありえません‼
公園内には沢山の親子ずれがいたし、メリーゴーランドを運営してる人もいます。
ましてや主人公は息子がメリーゴーランドで遊んでいる場面を間近で見ていたんです。
なのに折り紙殺人鬼は誘拐しちゃいます。誘拐出来ちゃいます。息子を。
では、その間主人公は何をしていたかというと、不思議な目眩に襲われてて、気付けば何時間も経っていて、誰もいない雨の降る公園にただ一人たたずんでいたんです。
いや、ねーよ‼
百歩どころか千歩譲って目眩は許すが、何時間もずっと突っ立ってたら、周りの親子とかが声かけるだろ‼
それに息子も誘拐されそうだったら悲鳴上げるだろ‼
おまけに折り紙殺人鬼‼テメェはずっと主人公が目眩を起こす機会を窺ってたんかい‼運のいい野郎だな‼
あれだけ人のいる公園で、偶発的に起きた目眩のチャンスを逃さす、誘拐を実行するなんてよ‼TPOをわきまえないその勇気、感動しますね‼
次に、警察
ざっくり言うと、どこかの州警察がこの折り紙殺人鬼の捜査をしています。
そこはまあ……いいんですがね、問題は州警察の無能っぷりです。
このゲームは主人公の他にもプレイするキャラクターがいて、その中に、折り紙殺人鬼を個人的に追っている探偵がいます。
その探偵は、今までに折り紙殺人鬼の被害に遭った子供の親に接触していくんですが…………
なんとそこには‼
犯人に繋がるかもしれない、犯人の残した証拠品がまだ親の手元にあったのです‼
いや、ねーよ‼
百歩どころか万歩譲って州警察しか動いてないってのは許すが、犯人が残していった証拠品を回収しない警察がいるかよ‼
だって、折り紙殺人鬼は何人もの子供を誘拐し、そして殺害してる、世間を揺るがしてる凶悪犯だぞ‼
それを未だに野放しにしてる警察はメンツにかかわるから絶対に押収するだろ‼
それに本来ならこれは子供の誘拐、殺害の重大犯罪だからFBIも動くほどの大事件なんだぞ‼なのに動いてるのは一人のFBIってだけかよ‼
忙しいんですね‼FBI!!FBI!!
そして極めつけは犯人
いや、もう、ざっくり言うと、折り紙殺人鬼は操作するキャラクターの一人。
探偵が犯人なんです。
正直、これだけでも「やっちまったな‼」なんですが、問題は犯人=探偵のやってる行動です。
前にも書きましたが、探偵は個人的に犯人を追っている、という体です。なのでそれを理由に探偵は被害者の親に近づいて証拠品をもって帰ります。やったぜ。
いや、ねーよ‼
百歩どころか億歩譲って、親を試すために証拠品を残したってのは許すが、それを回収しに行くのはおかしいだろ‼
だったら初めから証拠品を残すような事するなよ‼わざわざ回収しなくて済むだろ‼
それに無能警察が証拠品を押収してたら、お前捕まってたかも知れねーじゃん‼
馬鹿なの?犯人馬鹿なの?
よくこんな行き当たりばったりの犯行で捕まらなかったな‼警察に感謝しなさい‼
…………と、他にも
(何で犯人と主人公しか知らない場所にノーヒントのお前がたどりつけるんだよ……)
やら
(お前、犯人のくせに心の声で「随分遅いな。友人に何かあったのか?」とか言ってんじゃねーよ。お前がさっき保身のために殺したじゃねーか)
などと、とにかく酷いことのオンパレードで、カーニバルな、フェスティバルです。
このゲームをやり終えた時、既視感を覚えました。
そして、「あ、シックスセンスを見終わった時と似てる」と思いました。
事故にあって一年間、自分が幽霊だとはわからなかったとかむちゃくちゃな設定の話。
いや、気づくだろ。嫁さんはともかく、お前が普通に生きてるなら買物、友人、仕事などで絶対人と接してるだろ。
なのに気付かないなんてあり得んだろ。鈍感か。
そんないたたまれない気持ちになった時と似てました。
長くなりましたが、やって損は有ります。
ですが、矛盾やらおかしな点を探すゲームとして考えればそれなりに楽しめます。
このゲームをどんなゲームとして捉えるか?
それ次第で、きっと、
あなたは満足するでしょう。
だって、好評価がこんなに多いんですから。
なので私の少数意見は当てにせず、騙されたと思って買ってみては?
もしかしたら、私がこのレビューで貴方を騙してるかもしれませんからね。
内容についてはネタばれを避けるためここで書く事ではありませんが
非常に素晴らしい作品です。
ファミコン全盛期に育ち、家庭用ビデオゲームに関しては
すべての歴史に携わってきた者です。
(2児の父の為、若干のブランクはありますが...)
このような作品は初めての感覚ですね。
飽きさせないシナリオ、登場人物もしかり惚れ惚れするほどの風景や舞台。
まさに「参加する映画」です。
かといって、決してコントローラーを離せない内容で「上質サスペンス映画」以上に
肩に力が入り油断の出来ない展開が最後まで続きます。
プレイ中「ここが重要な分岐点なんだろうなぁ」と思わせるシーンが多々あるのですが
ほとんどがリアルタイムで進むため一回や二回のプレイでは飽きがこないと思います。
また「ここをこうしていたら、どうなっていたんだろう」という期待感で再プレイの意欲が
わく、不思議な魅力があります。
当然、好き嫌いはあると思いますが「ハリウッド映画」や「海外ドラマ」好きでなおかつPS3を所有している方なら買って損はしないと思いますよ。
ちなみにいろいろと問題になっている「フリーズ」ですが、私は薄型の本体にversion1.01にアップデートしてプレイしましたがフリーズ(行動がとれなくなる)が1回ありました。
一度終了して再プレイで無事エンディングまでは進めましたが、まだ完全には解消していない耀ですね。それを差し引いてもあまりある良質な作品です。
(子を持つ父親として、なかなか辛いシーンのありますが...)
PS.発売後、1年後でもいいので「完全実写化」された「映画」として提供してくれないかな...