プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
おもひで泥棒 プライス・ダウン・リイシュー盤
13パーセントの割引で¥2,377 -13% ¥2,377 税込
参考価格: ¥2,724 参考価格: ¥2,724¥2,724
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

¥2,339¥2,339
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥2,357¥2,357
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
美しき日本の面影 | 続帰郷 | 帰郷 | 夢回帰線II プライス・ダウン・リイシュー盤 | 夢供養 プライス・ダウン・リイシュー盤 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
26
|
5つ星のうち4.7
14
|
5つ星のうち4.2
14
|
5つ星のうち4.4
9
|
5つ星のうち4.6
79
|
価格 | ¥2,500¥2,500 | ¥2,224¥2,224 | ¥2,357¥2,357 | ¥1,784¥1,784 | ¥1,742¥1,742 |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2006/9/13 | 2005/5/3 | 2005/5/3 | 2004/6/30 | 2004/6/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
風のおもかげ プライス・ダウン・リイシュー盤 | 夢回帰線 プライス・ダウン・リイシュー盤 | ADVANTAGE プライス・ダウン・リイシュー盤 | ほのぼの プライス・ダウン・リイシュー盤 | おもひで泥棒 プライス・ダウン・リイシュー盤 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
20
|
5つ星のうち4.5
15
|
5つ星のうち5.0
19
|
5つ星のうち4.8
8
|
5つ星のうち4.0
5
|
価格 | ¥1,890¥1,890 | ¥1,890¥1,890 | ¥1,919¥1,919 | ¥2,357¥2,357 | ¥2,377¥2,377 |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2004/6/30 | 2004/6/30 | 2004/6/30 | 2004/6/30 | 2004/6/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
さよならにっぽん プライス・ダウン・リイシュー盤 | すろうらいふすとーりー | 夢唄(プライス・ダウン・リイシュー盤) | 案山子~HOME SWEET SONGS | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
10
|
5つ星のうち4.4
18
|
5つ星のうち4.2
3
|
5つ星のうち4.6
9
|
価格 | ¥2,222¥2,222 | — | ¥2,519¥2,519 | ¥2,001¥2,001 |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2004/6/30 | 2003/10/22 | 2003/9/26 | 2003/3/19 |
曲目リスト
1 | 病んだ星 |
2 | 春の鳥 |
3 | 予約席 |
4 | 約束 |
5 | ヴァージン・ロード |
6 | ひまわり |
7 | ひとりぽっちのダービー |
8 | 関白失脚 |
9 | 病んだ星 (インターミッション) |
10 | ソフィアの鐘 |
11 | おもひで泥棒 |
12 | 虹 ~ヒーロー~ |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
ジャケットを変えて低価格で発表する`さだまさし 20世紀 オリジナル・アルバム`シリーズ)。1994年発表のアルバム。TBS系「ウエディングベル」のエンディング・テーマ「ヴァージン・ロード」他を収録。
登録情報
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : フォア・レコード
- EAN : 4511760001627
- 時間 : 1 時間 10 分
- レーベル : フォア・レコード
- ASIN : B00024Z824
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,529位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 6,586位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
バラード曲が多く素敵な曲ばかりだったけれど、以前ほどの素晴らしさは望めなかった。
2009年2月3日に日本でレビュー済み
さだまさしがデビュー21年目の新たなスタートを切って1994年10月にリリースしたソロ通算21枚目のオリジナル・アルバムです。本作はさだが人にプレゼントした楽曲6曲に書き下ろし曲を加えたベスト盤のような仕上がりになっており、あえて収録曲中の地味な曲名をタイトルに選ぶ所が如何にもさだらしいなと思います。提供曲は、佐田玲子「春の鳥」「予約席」「ひまわり」的場均騎手「ひとりぼっちのダービー」小林幸子「約束」雪村いづみ「虹〜ヒーロー〜」で、オリジナルとは違うアレンジの新鮮な味わいが出ています。話題曲「関白失脚」は名曲「関白宣言」の15年後に書かれたアンサーソングで、ライヴ音源をアルバムに入れるのは反対ですが、楽しさでは群を抜く曲ですし本作のベスト的な性格に免じて私は許容します。音楽的には「春の鳥」「おもひで泥棒」の今時考えられないスローテンポな曲を作る勇気に感心致しました。収録曲毎に彼の抒情的な詩の世界を紹介します。『病んだ星』:「この星に生まれてよかった」『春の鳥』:「春の鳥のようにようやくあなたから巣立ってゆきます 明日嫁ぎます」『予約席』:「泣かないで 負けないで 私生きてみるから」『約束』:「いつか必ずしあわせに咲くと約束してね」『ヴァージン・ロード』:「待ち続けて待ち続けた君の夢が今叶う」『ひまわり』:「鳥よあの人に出会ったら伝えてよ ひまわりの様に私は生きてる」『ひとりぼっちのダービー』:「誰も知らないレースを彼なりに戦ってる」『関白失脚』:「君たちの幸せの為なら死んでもいいと誓ったんだ」『ソフィアの鐘』:「君の涙に気付かないふりをしている」『おもひで泥棒』:「心配しなくていいよ おもひで泥棒なんていない」『虹〜ヒーロー〜』:「振り返ったら幻のように消え去るもの 誰かのしあわせと入れ違いに」いつもと違ってシングルを意識したメジャーな曲が並ぶアルバムをお楽しみ頂きたいと思います。
2006年7月20日に日本でレビュー済み
「ヴァージンロード」と「春の鳥」と「関白失脚」。
いずれも結婚を扱った作品だが、手放しで結婚を祝福する「ヴァージンロード」に対して「春の鳥」は複雑。美しい旋律に乗せて、花婿には決して見せることのない花嫁の思いが切々と語られる。世の夫にとっては裏切られたような気がする歌かも知れないが、この先の人生に待ち受けている困難にも立ち向かおうとする決意が潔く、清々しい。
「関白失脚」はご存知「関白宣言」の後日談。爆笑しつつも、ほろりとさせられる名曲。
「予約席」や「ひまわり」など、よく知られた歌に囲まれた中で忘れてはならないのが「おもひで泥棒」。おばあちゃんの物忘れへのまなざしが温かく、年老いた家族への対応に悩んでいたときにハッとさせられた。老人を家族に持つ人への応援歌に勇気づけられている。
いずれも結婚を扱った作品だが、手放しで結婚を祝福する「ヴァージンロード」に対して「春の鳥」は複雑。美しい旋律に乗せて、花婿には決して見せることのない花嫁の思いが切々と語られる。世の夫にとっては裏切られたような気がする歌かも知れないが、この先の人生に待ち受けている困難にも立ち向かおうとする決意が潔く、清々しい。
「関白失脚」はご存知「関白宣言」の後日談。爆笑しつつも、ほろりとさせられる名曲。
「予約席」や「ひまわり」など、よく知られた歌に囲まれた中で忘れてはならないのが「おもひで泥棒」。おばあちゃんの物忘れへのまなざしが温かく、年老いた家族への対応に悩んでいたときにハッとさせられた。老人を家族に持つ人への応援歌に勇気づけられている。
2004年10月26日に日本でレビュー済み
アルバムトータルとしてみた場合、70年代、80年代の作品と比べると今一つ。
しかし「ソフィアの鐘」は間違いなく名曲。70年代の名曲「檸檬」のリメイク版といったところか。
他に「ひとりぽっちのダービー」も名曲といえる。さだまさしらしい視点で、淡々と、しかし感動的な歌に仕上がっている。
「関白失脚」はあの「関白宣言」の20~30年後の状況を歌ったもの。好みは分かれるかもしれないが、やさしさにあふれている。
しかし「ソフィアの鐘」は間違いなく名曲。70年代の名曲「檸檬」のリメイク版といったところか。
他に「ひとりぽっちのダービー」も名曲といえる。さだまさしらしい視点で、淡々と、しかし感動的な歌に仕上がっている。
「関白失脚」はあの「関白宣言」の20~30年後の状況を歌ったもの。好みは分かれるかもしれないが、やさしさにあふれている。