行く先々にいつも同じ人がいたら、それは運命か?
彼女が自分の好みを良く知っている。。。それは気が合ってるということ?
ツイッターが広まり、各地で様々な人が思い思いに呟いている今日この頃。
知らず知らずの間に、自分の居場所をつぶやき、自分の行動をつぶやき
それらを利用されてストーカーをされたり、先廻り、待ち伏せされたり。。。
なーんて事が起こりうることに改めて気付かされる一冊。
取引先の悪口をつぶやいたら。。。
お客の悪口をつぶやいたら。。。
自分がつぶやいたなんて誰にもわからないはず!
そんな気の緩みがどんな結末を招くのか。
ツイッターにハマり気味の方は、一度読んでみるといいかもしれません。
これからツイッターを始めようかと思っている方にもおすすめ。
その一言が、とんでもない結末を招くかも!!
ちなみに、私はこの本を読んでから呟くのが怖くなりました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コワ~いツイッターの話 (宝島SUGOI文庫 ) (宝島SUGOI文庫 A へ 1-132) 文庫 – 2011/6/4
別冊宝島編集部
(編集)
ここ数年でユーザー数が急増し、日本人の生活に浸透したツイッター。その利便性が高い評価を得る反面、ツイッターの機能を悪用する輩も増え続けています。相手のつぶやきを利用したストーカー行為、リツイート機能を使ったイジメ行為、悪徳ビジネスへの勧誘……。さらに、つぶやきすぎて会社を解雇されるなど、人生を台無しにしてしまった人も。そんなツイッター廃人となった人々の顛末を追います。
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2011/6/4
- 寸法10.6 x 1.2 x 15.2 cm
- ISBN-104796682562
- ISBN-13978-4796682565
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2011/6/4)
- 発売日 : 2011/6/4
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 222ページ
- ISBN-10 : 4796682562
- ISBN-13 : 978-4796682565
- 寸法 : 10.6 x 1.2 x 15.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,791,397位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年9月25日に日本でレビュー済み
でも、この本に取り上げられている程度のこわい話はツイッターでは日常茶飯事
である。そうだよなっと頷く程度の話のレベル。パラパラ読んでいて、思いつきの
話題が次々と出てくるだけの本。でも、ツイッターも気をつけないと個人情報流出
と言うことか。読まなくてもいい。
である。そうだよなっと頷く程度の話のレベル。パラパラ読んでいて、思いつきの
話題が次々と出てくるだけの本。でも、ツイッターも気をつけないと個人情報流出
と言うことか。読まなくてもいい。
2011年10月25日に日本でレビュー済み
2 〜 3 のコワ〜い話なら,あちこちにころがっているが,「よくこれだけ」というくらいの数の話をあつめている. 大半は実名やくわしい状況などが書いてないから,ホントの話かどうかもよくわからないが,ひっかからないためには知っておくとよいだろう. とくに,うっかりプライベート情報を書いてしまうと,どれだけこわいことがおこりうるかがわかる.