アヌシー国際アニメーション映画祭、最優秀長編映画賞を始め、各国のアニメ映画賞を続々受賞!
制作費6億、制作期間5年を費やしたハイクオリティークレイアニメがブルーレイ&DVDリリース。
権威あるアヌシー国際アニメーション映画祭で、最優秀長編映画賞を受賞するなど、世界的に高い評価を得たクレイアニメーション。
2004年にアカデミー賞短編アニメーション部門のオスカーに輝いた、アダム・エリオット監督による初の長編作品。
1日にわずか4秒、完成までに4年の歳月を要したという本作は、スタッフの粘り強さと、途方もない繊細さによって生み出されたことが伝わってくる、ハイクオリティな出来栄え。
デジタル・ツールがコミュニケーションの主流となった現代に、文通によって湯情や愛情を超えた人間同士の深い絆が築かれていく様子は感動的。
フィリップ・シーモア・ホフマン、トニ・コレットといった個性派俳優が参加したボイスキャストも魅力のひとつ。
【ストーリー】
不器用だけどあったかい、そんな2人のほんとうにあったお話―。
オーストラリア在住の8歳の少女メアリーは、空想好きな女の子で、ある日アメリカに住む誰かさんに手紙を送ろうと思い立ちペンを走らせる。
一方、アメリカで暮らす44歳のマックスは肥満体の中年男。人づきあいを苦手とする彼は大都会で孤独な日々を送っていた。
そんな彼のもとに、メアリーから一通の手紙が届く。
それはメアリーとマックスの大陸を越えた20年以上に渡る交流の始まりだった・・・
【声優】
フィリップ・シーモア・ホフマン、トニ・コレット、エリック・バナ、ハリー・ハンフリーズ
【日本語吹替キャスト】
メアリー:平岩紙、マックス:三宅弘城、ベアラ:LiLiCo、ナレーター:富田耕生、ダミアン:斉藤次郎、ハザホフ先生:魚建、子供のマックス:福井美樹、講師:薬丸夏子
【スタッフ】
監督・脚本:アダム・エリオット「ハーヴィー・クランペット」04年アカデミー賞短編アニメーション賞受賞、製作:メラニー・クームズ
【映像特典:約40分】
アニマティクス(約12分)
別エンディング(約2分)
ミニメイキング集(約15分)
削除シーン(約2分)
子役オーディション風景(約1分30秒)
テクニカル・メイキング(約8分)