実際の街並みや暮らしとのコラボレーションで作られた映画。映画の街だからこそ出来た作品だと思うし、とても自然にストーリーが展開されて、見ていて、ドキュメンタリー感覚も混じって来た。
最後に『小森和子さんに捧ぐ』の文字を見たときは、納得した。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
京都太秦物語 [DVD]
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,180","priceAmount":4180.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,180","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cZDjAAkm4mW6NR2H%2FEeOxVVCGNJwNDiMCgNrU%2BImSuoJJHlVwU7lXu%2BAu5hRiypwcfkUdfESk%2B8s4bLJXSQXZH6JdAwraZQO81WnlDxgSrr7rjqNQohwZnjFApBEX0FVJWDuJ2JqlSU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 田中壮太郎, 海老瀬はな, 西田麻衣, 阿部勉, USA(EXILE), 山田洋次 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 30 分 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
巨匠・山田洋次監督最新作 第60回ベルリン国際映画祭正式招待作品
映画の街・京都太秦を舞台に描くノスタルジックなラブストーリー
◆日本映画界の巨匠・山田洋次監督最新作!
◆人気グループEXILEのUSAが映画初出演!
◆山田洋次監督が立命館大学映像学部生と作り上げた異例の作品。山田監督が映画作りを通して伝えたかったこととは?
<ストーリー>
―私は、この街を去るのだろうか。
京都太秦、大映通り商店街。クリーニング店の娘・東出京子(海老瀬はな)は、立命館大学の図書館に勤めている。幼なじみの梁瀬康太(USA)は豆腐店の息子で、アルバイトをしながらお笑い芸人を目指している。ある日、京子が図書館で白川文字学を研究する榎大地(田中壮太郎)と出会う。学問一筋の大地は京子にひとめぼれしてしまい、一途な情熱を京子に注ぎ始める。一方、康太は自分の将来に悩み、京子との関係もうまくいかない。大地は京子に、京都を出て留学先の北京に来てほしいと一方的にプロポーズし、新幹線のチケットを無理やり手渡した。翌朝、京都駅に向かう京子がとった決断とは・・・。
<特典映像>
・メイキング映像(約18分)
・予告(約2 分)
監督:山田洋次/阿部勉
脚本:山田洋次/佐々江智明
*ジャケット画像は変更する場合があります。ご了承ください。
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 105 g
- EAN : 4988105062856
- 監督 : 山田洋次, 阿部勉
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 30 分
- 発売日 : 2011/10/8
- 出演 : 海老瀬はな, USA(EXILE), 田中壮太郎, 西田麻衣
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 日本語 (Dolby Digital 2.0 Surround)
- 販売元 : SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)
- ASIN : B005732IHS
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 155,809位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,220位日本のラブロマンス映画
- - 1,371位日本の青春映画
- - 7,112位日本のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
京都市の太秦を舞台にしたドキュメンタリーとドラマを融合させたような映画。最初USAさんの一生懸命ですが拙い演技(ダンサーですからね)を見て先行きが不安でしたが、山田洋次監督らしい演出や、地味ですが心地よいストーリー展開で最後まで楽しめました(エンドロールに今作品に携わった学生たちであろう映像も流れます)。
2016年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
製作の仕事をしながら空いてるモニターでAmazonプライムビデオで見れる作品を
「ながら見」するのに適しているかどうかを検証しています。
作品自体のレビューは他の方の物も参考にしてください。
太秦を舞台に描かれる、ドキュメンタリー的な雰囲気のある恋愛物語です。
切なさを感じながらも全体的にはほっこりできる作品です。
「ながら見」にはちょうどいいテンポですし・・・
「ながら見」度 95点
「ながら見」するのに適しているかどうかを検証しています。
作品自体のレビューは他の方の物も参考にしてください。
太秦を舞台に描かれる、ドキュメンタリー的な雰囲気のある恋愛物語です。
切なさを感じながらも全体的にはほっこりできる作品です。
「ながら見」にはちょうどいいテンポですし・・・
「ながら見」度 95点
2014年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
主役の海老瀬はなさんが、とてもチャーミングです。
”個人情報”ですからというセリフにこだわったところがすてきです。
昭和の時代劇映画製作の拠点の現在を姿を浮き彫りにした傑作!!
邦画好きには答えられない名作です。
”個人情報”ですからというセリフにこだわったところがすてきです。
昭和の時代劇映画製作の拠点の現在を姿を浮き彫りにした傑作!!
邦画好きには答えられない名作です。
2016年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
山田監督の映画が、背景の芝居で作られていることがよく分かる映画でした。街の人々の動きひとつひとつが映画のリアリティーを作っている。男はつらいよなどの大作映画ではそのリアリティーが完璧なまでに再現されるため、背景の芝居が目立つことがないけど、背景の演技をしているのが今回は素人だったため悪目立ちしていた。逆にそれは山田洋次監督がいつも大切にしている映画のエッセンスがこれだったんだと再認識する結果に。映画をリアルにするためにどうすればよいのか?この映画にある「違和感」をつぶさに研究すれば自分の作品に活かすことができそうで、映像作品を志す人にとってはオトクな一本のような気がします。
2016年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
十分に泣けた。淡い恋の絡みもよくえがかれていると思う。京都の街のあちこち(加茂川、広隆寺等)もうまくストーリーに溶け込んでいる。何度も見ると思う。
2011年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
京都の太秦を舞台にした恋愛ものです。
研究員のイメージがトトロに出てくるお父さんみたいなイメージです。
主役の一人であるウサのダンスシーンはかっこよかったです。
話しが飛びすぎるところの感もありますが、
学生さんが創った作品として見ると許せるかな。
おそらく120分ものにすればもう少し
細部まで描けたのかもしれませんが
あえて今のサイズで試みたのかも・・・。
研究員のイメージがトトロに出てくるお父さんみたいなイメージです。
主役の一人であるウサのダンスシーンはかっこよかったです。
話しが飛びすぎるところの感もありますが、
学生さんが創った作品として見ると許せるかな。
おそらく120分ものにすればもう少し
細部まで描けたのかもしれませんが
あえて今のサイズで試みたのかも・・・。
2017年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
USAのダンスシーン、いりますかね??
全体的に心理描写がよくわからなかった
USAは調子よすぎで周りはそれを甘やかしすぎだし...
全体的に心理描写がよくわからなかった
USAは調子よすぎで周りはそれを甘やかしすぎだし...