まず、丁寧に書かれています。
少しずつ難しくはなるものの、必要な知識を分かりやすく解説してあります。
そこだけ押さえておけば、とりあえず大丈夫って具合です。
これからって人は必読の書。
プレミアでもついてるのか定価よりも値段が高いのがねぇ……

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新装版 世界でただひとつ自分だけの手作りスピーカーを作る (講談社の実用BOOK) 単行本(ソフトカバー) – 2004/9/17
長岡 鉄男
(著)
いちど作るとやめられない!! 手作り趣味、至福のパラダイス
基礎から本格的なテクニックまで、初めての人にも分かるように、オーディオの神様“長岡鉄男”が指南!!新作オリジナル設計図面30作品を収録!!
たった1枚の板に取り付けただけで、スピーカーの音が信じられないほどよくなる!! 段ボール箱、植木鉢、ガラスビンに取り付けるとインテリアにもなる。本格的に設計すると、市販の高級スピーカーシステムよりスゴイものが作れる。手作りスピーカーの魅力を“神様”がたっぷりと伝授する。自分で、ちょっと苦労して作るスピーカーだからこそ、世界にただひとつしかない、オリジナルなサウンドと感動がそこに生まれる。本書のために新たに設計したオリジナル設計図面30作品を収録。
基礎から本格的なテクニックまで、初めての人にも分かるように、オーディオの神様“長岡鉄男”が指南!!新作オリジナル設計図面30作品を収録!!
たった1枚の板に取り付けただけで、スピーカーの音が信じられないほどよくなる!! 段ボール箱、植木鉢、ガラスビンに取り付けるとインテリアにもなる。本格的に設計すると、市販の高級スピーカーシステムよりスゴイものが作れる。手作りスピーカーの魅力を“神様”がたっぷりと伝授する。自分で、ちょっと苦労して作るスピーカーだからこそ、世界にただひとつしかない、オリジナルなサウンドと感動がそこに生まれる。本書のために新たに設計したオリジナル設計図面30作品を収録。
- 本の長さ344ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2004/9/17
- ISBN-104062741792
- ISBN-13978-4062741798
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2004/9/17)
- 発売日 : 2004/9/17
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 344ページ
- ISBN-10 : 4062741792
- ISBN-13 : 978-4062741798
- Amazon 売れ筋ランキング: - 262,591位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 90位オーディオ・ビジュアル (本)
- - 13,051位音楽 (本)
- - 14,024位科学・テクノロジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素人のため、難しい話は分かりません。ただ、手作りスピーカの魅力が十分伝わりました。
作り方も実写で、段階を追って紹介されているため、この1冊で始められると思いました。
私のような素人でさえ、とても想像力をかきたて、作って見たくなりました。
是非お勧めしたい一冊です。
作り方も実写で、段階を追って紹介されているため、この1冊で始められると思いました。
私のような素人でさえ、とても想像力をかきたて、作って見たくなりました。
是非お勧めしたい一冊です。
2018年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スピーカーの自作を検討するため、勉強の第1歩として本書を講読。しかし、まだ自作には踏み切れておりません。しかし、現有のブックシェルフ(DENON SC-R55)の音場の改善対策としても役に立ちました。
2014年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何もいうこと無いです。懐かしくて涙がでそうです。長岡先生大好きです。
2017年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20代後半ころから長岡氏の名前によるスピーカー記事をよく見かけた。会社の寮の友人がフルレンジユニット2発のバックロードホーンを板材から自作し、よく聞かされた。今回キットではあるが自分もB.Hを自作するにあたり本書を購入。今時、大型スピーカーを自作する人がどれだけいるか知らないがスピーカーをわかりやすく語り、次を読みたくなる本である。
2012年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んで、ケムンパスとは赤塚不二夫先生のキャラクターから取ったと知った。
片意地はらない長岡先生の人柄が文面にも出ていて、とても読みやすい。
約半分が図面とその説明ですが、退屈せずにスイスイと読める。
初心者向きの本で、難しい公式等はできるだけ避けて説明している。
使用ユニットはどれも古い物ばかりなので、エンクロージャーの特性等を知る程度で読むと丁度良いかと思います。
ユニットには、向き不向きのエンクロージャーがある、この本はそんな所も教えてくれる。
片意地はらない長岡先生の人柄が文面にも出ていて、とても読みやすい。
約半分が図面とその説明ですが、退屈せずにスイスイと読める。
初心者向きの本で、難しい公式等はできるだけ避けて説明している。
使用ユニットはどれも古い物ばかりなので、エンクロージャーの特性等を知る程度で読むと丁度良いかと思います。
ユニットには、向き不向きのエンクロージャーがある、この本はそんな所も教えてくれる。
2012年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自作スピーカーは格別ですね。メーカーの製品を選ぶ喜びや満足感もありますが、数十年ぶりに自作スピーカーに挑戦しました。音だしの瞬間、エージングの楽しみ。なにしろ、見栄えは悪いが、隣にあるDS−38Bがひ弱に感じます(親の欲目かな)。みなさんも、チャレンジしてみてください。音楽もテレビも改めて、楽しみが増しますよ。純正カースピーカーも自分で作成したエンクロジャーに入れて、トゥイーターを追加し(クロスオーバーを計算)。自分には最高のスピーカーで音楽を楽しんでください。何より計算して、組み立てる楽しみは、最高です。16センチフルレンジバスレフ型を作成しました。最高ですよ。
2014年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スピーカー作りの基本が広く学べて良い本ですがあくまで初心者向けです。
豊富にある作例は箱の内容積やダクトの共振周波数すら書かれていません。
すでに何回も作った事のある経験者では物足りないと思います。
豊富にある作例は箱の内容積やダクトの共振周波数すら書かれていません。
すでに何回も作った事のある経験者では物足りないと思います。