願望成就のための本は結構あります。
全て読んでるわけでもないです。
心のあり方を説いているものが主ですね。
心のありようを見つめる方法までは
説いてないです。
これは説いているのよ~
数学で
この手の問題はこの方程式を使いなさい
っていう冷たい参考書ではなくて
方程式の意味から教えてくれているのです。
「心のモヤモヤが夢に変わる」(帯より)
マジック本です。
この本は実践して今を生きるための夢が持てる必読本です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,400¥1,400 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 明海堂書店
新品:
¥1,400¥1,400 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: 明海堂書店
中古品: ¥51
中古品:
¥51

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
夢が見つからない人のためのシンプルな習慣 1日3分「夢」実現ノート 単行本(ソフトカバー) – 2004/11/10
岡崎 太郎
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,400","priceAmount":1400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"FXmU0QJsRpIA24POGtx7%2BAbZU6nY2k7OlVShpVuW4wMRxgPgNnrbXMozk2GUI3SVMC9zZeUDuP%2B%2FFd558Ua4QwMQ3tdDrGlbgTTWw8vfwn%2BRD7VZB%2BUM%2BcyqRtG3omOBQDIsQ1KS3OMTdj8n6%2BSUd41cQITyHWzNiwyTNGyMSGLWC0G2%2F0wgvw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥51","priceAmount":51.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"51","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"FXmU0QJsRpIA24POGtx7%2BAbZU6nY2k7OquaAyyO0xcYaaaF2hhc3rN2J1Yw9U4GFRU6%2Byej6Ev2pC1tj9up9Fjuk9qThDtFJzFH4knVIOk4cwSxONcKnA15MWEQLDkm1roU%2B6wpBDRfJEu52tRLaZiVUfPsQWD%2BG5obmm9kgZnkqpaAyPEnk1o0LwDp8CaQq","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「夢はない」というあなたへ向けて「これ以上遠回りをしないでも実現したい人生をつくる方法」を書きました。心から実現したい目標を明確にするための実践法です。
夢や目標が見つからない、アイデアが湧かない、すぐに自信を失くしてしまう、毎日が忙しすぎて、自分の人生を考える余裕がないと言う人にこそ、活用してもらいたいすばらしいツールなのです。
今日からでも簡単に始められ、しかも毎日がますます楽しくなることを保証します!
テレビショッピングのセールストークのようですが、ほんとです。(著者より)
夢や目標が見つからない、アイデアが湧かない、すぐに自信を失くしてしまう、毎日が忙しすぎて、自分の人生を考える余裕がないと言う人にこそ、活用してもらいたいすばらしいツールなのです。
今日からでも簡単に始められ、しかも毎日がますます楽しくなることを保証します!
テレビショッピングのセールストークのようですが、ほんとです。(著者より)
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社フォレスト出版
- 発売日2004/11/10
- ISBN-104894511800
- ISBN-13978-4894511804
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者からのコメント
どうも岡崎です。ようやく4冊目の発売です。
今回はズバリ人生を思い通りにする実践術を大公開です。
僕がこのモチベーションシートに出会ったのは約7年前。それから
人生が好転しました。
なかなか手帳や日記は難しいのですが、このシートはとても
よく考えられていて習慣にすることは簡単です。
ぜひ一読頂き、あなたの人生にお役立て下さい。
今回はズバリ人生を思い通りにする実践術を大公開です。
僕がこのモチベーションシートに出会ったのは約7年前。それから
人生が好転しました。
なかなか手帳や日記は難しいのですが、このシートはとても
よく考えられていて習慣にすることは簡単です。
ぜひ一読頂き、あなたの人生にお役立て下さい。
出版社からのコメント
「がんばっているのに、なんでうまく行かないんだろう? こんなに努力しているのに、結果が出ないなんて…。」
そんなやり場のないむなしい気持ちになったこと、ありませんか?
結果を出したいと思いながらも、余分なことに時間と労力を取られ、ジレンマを感じる毎日。若手を引っ張らなくてはいけないし、上司を立てなければいけないし、取引先との連携も大切…。
どれもこれも精一杯やっているのに、ふと振り返ると、自分のやりたいことでもなければ、満足いく結果も出していない。
何だか、自分はツイてないなぁって思ってしまうのも無理はありません。
そして、「何も成し遂げていないのに、もうこんな歳…」とため息をついてしまう。
「そういえば最近、自分のために時間使ってないなぁ…」なんて、思いませんか?
「自分は本当は何をやりたかったんだろう?」と、いざ考えてみると出てこない人もいるかもしれません。最初に夢をひねり出そうとしている間に時間はどんどん経ってしまいます。
今のままの生活を続けて良いのかと将来が不安なあなたは、ぜひ、本書を読んでみて下さい。よくある成功法則のように「まず、夢や目標を掲げなさい」なんて言いませんし、「それに向かって綿密な計画を立てて実行しろ」なんて言いません。
しょせん、無理やり作り出した目標なんて、苦痛でしかないし、そのおかげで人生が忙しく大変なものになっているのですから。
本書で紹介するシンプルな習慣を一度身につけてしまえば、計画しなくたって思い通りの人生が送れて、気がついたらツキまくりの自分になれるのです!
習慣といっても、今まで使っていた手帳の使い方をちょっと変えるだけなのです。
これであなたは忙しい毎日、先の見えない毎日、ストレスのたまる毎日から開放されるどころか、楽しくて仕方のない人生をつくることができるのです。
ノートとペンがあれば今日からでも始められるシンプルな習慣、ぜひ試してみて下さい!
そんなやり場のないむなしい気持ちになったこと、ありませんか?
結果を出したいと思いながらも、余分なことに時間と労力を取られ、ジレンマを感じる毎日。若手を引っ張らなくてはいけないし、上司を立てなければいけないし、取引先との連携も大切…。
どれもこれも精一杯やっているのに、ふと振り返ると、自分のやりたいことでもなければ、満足いく結果も出していない。
何だか、自分はツイてないなぁって思ってしまうのも無理はありません。
そして、「何も成し遂げていないのに、もうこんな歳…」とため息をついてしまう。
「そういえば最近、自分のために時間使ってないなぁ…」なんて、思いませんか?
「自分は本当は何をやりたかったんだろう?」と、いざ考えてみると出てこない人もいるかもしれません。最初に夢をひねり出そうとしている間に時間はどんどん経ってしまいます。
今のままの生活を続けて良いのかと将来が不安なあなたは、ぜひ、本書を読んでみて下さい。よくある成功法則のように「まず、夢や目標を掲げなさい」なんて言いませんし、「それに向かって綿密な計画を立てて実行しろ」なんて言いません。
しょせん、無理やり作り出した目標なんて、苦痛でしかないし、そのおかげで人生が忙しく大変なものになっているのですから。
本書で紹介するシンプルな習慣を一度身につけてしまえば、計画しなくたって思い通りの人生が送れて、気がついたらツキまくりの自分になれるのです!
習慣といっても、今まで使っていた手帳の使い方をちょっと変えるだけなのです。
これであなたは忙しい毎日、先の見えない毎日、ストレスのたまる毎日から開放されるどころか、楽しくて仕方のない人生をつくることができるのです。
ノートとペンがあれば今日からでも始められるシンプルな習慣、ぜひ試してみて下さい!
登録情報
- 出版社 : フォレスト出版 (2004/11/10)
- 発売日 : 2004/11/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 224ページ
- ISBN-10 : 4894511800
- ISBN-13 : 978-4894511804
- Amazon 売れ筋ランキング: - 609,190位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,901位倫理学入門
- - 10,138位ビジネス・経済ノンフィクション
- - 17,366位人生論・教訓
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
知識も売上もまったくのゼロから2 年間で月間売上1 億円を達成し年商15 億円に育てる。
その後年商100億の化粧品通販に取締役として参画、株式公開する。
その後も数々のヒット商品を企画開発、コンセプトからデザイン ネーミングにいたるまで直接開発した商品は100を越え末端総売上は1000億円を超える。
現在は、年商一億円未満のベンチャー企業から数百億の上場企業まで、経験を活かした実践コンサルティングと福岡(第三金曜)と東京(第二金曜)の2 箇所で通販勉強会を展開中( 現在会員68社)
また夢を実現する手帳術『モチベーションシート』の素晴らしさを普及すべく精力的に活動中。
現在 福岡在住。株式会社ITM 会長 近著に「売れるしくみはこうつくれ」
著書に「売れるしくみはこうつくれ」「一日3分夢実現ノート」「すごい自己啓発」「夢は無計画のほうが実現する」「ビジネス着想100本ノック」など多数。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2004年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2006年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
岡崎太郎さんイチオシのノート術の本です。
このノート術の特徴は、
・A4サイズで広々書ける
・行動記録をつける
・最優先事項のTo Do
・成功体験記録
などです。これだけ書いていても効果は半分で
転記・集計して自分自信の行動パターン・メモ書きデータにします。
手帳術全般に言えると思うのですが、何よりも手帳中心のライフスタイルを
2年以上続ける事が成功ポイント、3年続けば(貯まれば)威力を発揮します。
岡崎さんのノート術は、とにかくデカイので携帯性が一番のネックポイント。
大きい鞄を持ち歩く方、デスクに広いスペースのある方にはオススメです。
手帳本は、自己啓発的な部分に触れるので読むだけでも参考になります。
このノート術の特徴は、
・A4サイズで広々書ける
・行動記録をつける
・最優先事項のTo Do
・成功体験記録
などです。これだけ書いていても効果は半分で
転記・集計して自分自信の行動パターン・メモ書きデータにします。
手帳術全般に言えると思うのですが、何よりも手帳中心のライフスタイルを
2年以上続ける事が成功ポイント、3年続けば(貯まれば)威力を発揮します。
岡崎さんのノート術は、とにかくデカイので携帯性が一番のネックポイント。
大きい鞄を持ち歩く方、デスクに広いスペースのある方にはオススメです。
手帳本は、自己啓発的な部分に触れるので読むだけでも参考になります。
2011年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ある程度、立場的にも金銭的にも余裕のある人の為の本です。精神的に余裕がある人だけ読んでください。
2021年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少し厳しめに評価しました。
というのも、似たジャンルの本でもっと明快で実行しやすい本を読んでしまったからです。
今回の本は購入してから8ヶ月ほどソファーのわきに積んでありました。
ふと手に取って、ようやく読みました。
実質1時間ほどで読めました。
正直言って、これって書くの大変じゃね?っていうのが感想です。
続けてようやく効果を発揮するのが本書のワークシートだと思いますが、ちょっと敷居が高い。
やろう!と思わせてくれるだけの情熱が本文から伝わってくるとよかったのですが、それもありませんでした。
悪い本ではないのですが、
「1行書くだけ日記」という本が優れていたので、その本の後に今回の本書を読むとどうしても見劣りしてしまいました。
書くことの重要性は認識できました。
専用のシートではなく、今ある手帳や日記、スマホでできるくらいまで敷居を下げたノウハウがあるとよかったです。
類書をよむなら、1行書くだけ日記を進めます。
というのも、似たジャンルの本でもっと明快で実行しやすい本を読んでしまったからです。
今回の本は購入してから8ヶ月ほどソファーのわきに積んでありました。
ふと手に取って、ようやく読みました。
実質1時間ほどで読めました。
正直言って、これって書くの大変じゃね?っていうのが感想です。
続けてようやく効果を発揮するのが本書のワークシートだと思いますが、ちょっと敷居が高い。
やろう!と思わせてくれるだけの情熱が本文から伝わってくるとよかったのですが、それもありませんでした。
悪い本ではないのですが、
「1行書くだけ日記」という本が優れていたので、その本の後に今回の本書を読むとどうしても見劣りしてしまいました。
書くことの重要性は認識できました。
専用のシートではなく、今ある手帳や日記、スマホでできるくらいまで敷居を下げたノウハウがあるとよかったです。
類書をよむなら、1行書くだけ日記を進めます。
2004年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、いくつものヒット商品を飛ばす岡崎太郎氏の書いた「自分の人生をブレイクさせるセルフマーケティング術」だ。
この本で面白いと思うのは、まず毎日を記録しなさいと奨めること。
そして、その記録をグルーピングしたりカウントしたりして検証させることである。
これは自分に対するマーケティング・リサーチのススメである。
自分の無意識を顕在化させ、自分のモチベーションのありかを探ることから始めよと教えてくれる。
つまり「絵に描いた餅」の夢や願望ではない「本音の夢・願望」を知る手段を与えてくれるのだ。
岡崎氏は今までの著作で地道な「テスト→検証」の繰り返しがビジネス成功の精度を高めることを教えてくれた。
その岡崎氏のマーケティング手法やマネージメント手法は、自分自身にも応用出来るのだと分かった。
本当の自分のモチベーションのありかが分かったなら、後は「選択と集中」でモチベーションを発揮させること。
ここに満足のいく人生へと導く秘密がありそうだ。
岡崎さん、精神論に終わらない実践的なアイディアをいつもありがとう。
この本で面白いと思うのは、まず毎日を記録しなさいと奨めること。
そして、その記録をグルーピングしたりカウントしたりして検証させることである。
これは自分に対するマーケティング・リサーチのススメである。
自分の無意識を顕在化させ、自分のモチベーションのありかを探ることから始めよと教えてくれる。
つまり「絵に描いた餅」の夢や願望ではない「本音の夢・願望」を知る手段を与えてくれるのだ。
岡崎氏は今までの著作で地道な「テスト→検証」の繰り返しがビジネス成功の精度を高めることを教えてくれた。
その岡崎氏のマーケティング手法やマネージメント手法は、自分自身にも応用出来るのだと分かった。
本当の自分のモチベーションのありかが分かったなら、後は「選択と集中」でモチベーションを発揮させること。
ここに満足のいく人生へと導く秘密がありそうだ。
岡崎さん、精神論に終わらない実践的なアイディアをいつもありがとう。
2005年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
事業を個人で展開していると、時々気持ちがどうしてもスランプに
おちることがあります。最終的には時が解決してくれるのですが、
やっぱり解決するまではいろいろ悩みます。
そんな時、自分のこれまでやってきた軌跡や考えに
不安をいだくようになります。
不安だから客観的に本当の自分のことが知りたくなります。
「自分はしっかりと毎日を積み重ねてこられたか?」
「きちんと自己管理はできているか?」
そんな時にこういうノートをつくっておくと便利だと思います。
勇気づけられるし、スランプからの脱出も時に任せるよりかは
早く脱出できそうです。
これまで実は日記として行動記録をつけてきましたが、欄が小さくて
コマコマしてたところがありました。でも岡崎さんのA4サイズで記入
するというアイデアが気に入りました。のびのびと書ける感じです。
だから読後、早速ワードで少しカスタマイズした表をつくらせていた
だきました。予定も計画も全然書いていません。行動記録と思いの
ノートです。大切に毎日の行動や思ったことを記入していきます。
そんな機会をつくってくれた岡崎さんへありがとう。(礼)
でも一番、私にとって芯のあった内容は、p215のエピローグに書かれて
あった「情熱を取り戻す7つの処方箋」だと思います。短い文ですが
最後に書いてあるだけに、ピンと気が引き締まった感じがします。
おちることがあります。最終的には時が解決してくれるのですが、
やっぱり解決するまではいろいろ悩みます。
そんな時、自分のこれまでやってきた軌跡や考えに
不安をいだくようになります。
不安だから客観的に本当の自分のことが知りたくなります。
「自分はしっかりと毎日を積み重ねてこられたか?」
「きちんと自己管理はできているか?」
そんな時にこういうノートをつくっておくと便利だと思います。
勇気づけられるし、スランプからの脱出も時に任せるよりかは
早く脱出できそうです。
これまで実は日記として行動記録をつけてきましたが、欄が小さくて
コマコマしてたところがありました。でも岡崎さんのA4サイズで記入
するというアイデアが気に入りました。のびのびと書ける感じです。
だから読後、早速ワードで少しカスタマイズした表をつくらせていた
だきました。予定も計画も全然書いていません。行動記録と思いの
ノートです。大切に毎日の行動や思ったことを記入していきます。
そんな機会をつくってくれた岡崎さんへありがとう。(礼)
でも一番、私にとって芯のあった内容は、p215のエピローグに書かれて
あった「情熱を取り戻す7つの処方箋」だと思います。短い文ですが
最後に書いてあるだけに、ピンと気が引き締まった感じがします。
2010年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
夢を見つけたいけど、どうやって見つけるものなのかわからなかったので、読んでみた。
内容は本当に簡単なもので、「日々の生活から夢を見つけろ!」って感じ。 一言で言ってしまうと。
印象的だったのは、
「日々の生活での、「こうなりたい!」という記憶を書き留めておく」ということと、
「PDCAではなく、CDAPサイクルで、とりあえず回してみる!」というところ。
あとは、「行動予定ではなく、行動記録をとる」ってのも印象に残っている。
とりあえず、読んで知識になる本ではなく、実行して初めて意味があるものだと思うので、まずは自分なりにフォーマットを作ってみて、データ化しよう。
内容は本当に簡単なもので、「日々の生活から夢を見つけろ!」って感じ。 一言で言ってしまうと。
印象的だったのは、
「日々の生活での、「こうなりたい!」という記憶を書き留めておく」ということと、
「PDCAではなく、CDAPサイクルで、とりあえず回してみる!」というところ。
あとは、「行動予定ではなく、行動記録をとる」ってのも印象に残っている。
とりあえず、読んで知識になる本ではなく、実行して初めて意味があるものだと思うので、まずは自分なりにフォーマットを作ってみて、データ化しよう。
2006年9月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自己啓発本の範疇に入る本だと思いますが、具体的な作業などが
記してあって、役に立ちます。
しかし、この本から実際に掲載されている手帳のPDFファイルを
フォレスト出版のサイトからダウンロードして使ってみたことも
ありますが、長らくはつづきませんでした(4ヶ月ほど使った)。
とはいえ、行動したことの記録からはじめることと
日々の気づきをメモし続けることは後から省みて、役にたったことは事実。
あとは、1日3分でも継続することが大事だと実感しました。
記してあって、役に立ちます。
しかし、この本から実際に掲載されている手帳のPDFファイルを
フォレスト出版のサイトからダウンロードして使ってみたことも
ありますが、長らくはつづきませんでした(4ヶ月ほど使った)。
とはいえ、行動したことの記録からはじめることと
日々の気づきをメモし続けることは後から省みて、役にたったことは事実。
あとは、1日3分でも継続することが大事だと実感しました。