あなたの好きな場所はどこですか?
あなたが美味しいと思った料理を作ってくれたのは誰ですか?
好きな人はいますか?
その人が話したことで印象に残った言葉は何ですか?
あなたが幸せを感じた瞬間、あなたはどんな表情でしたか?
感じてください。
あなたが思い出すたび、あなたの心があたたかくなるのを。
そして、そのあたたかなものが実はとても近くに存在していることを。
読み終わった後、きっと世界が違って見える…人生という枠組みの中で、素晴らしい出逢いと言えるものは限られているから。
だからこそ、たくさんの人に読んで欲しい。
知って欲しい作品です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ほんとうに大切なこと 単行本 – 2006/2/20
「火曜日のモリー先生」の感動をしのぐ傑作小説
海岸で自殺未遂したジェニファーのもとへ、不治の病で死期がせまっていることを隠してやってきたのは祖母だった。祖母の死に際、ジェニファーは彼女から日記をわたされた。そこには、少女の祖母が戦時下の絶望と恐怖のなか必死でみつけた「良いこと」が書かれていた。ささやかな幸せが書かれた紙切れは、生きていくための、ほんとうに大切なことを教えてくれる、祖母から孫への最高の贈り物だった。
海岸で自殺未遂したジェニファーのもとへ、不治の病で死期がせまっていることを隠してやってきたのは祖母だった。祖母の死に際、ジェニファーは彼女から日記をわたされた。そこには、少女の祖母が戦時下の絶望と恐怖のなか必死でみつけた「良いこと」が書かれていた。ささやかな幸せが書かれた紙切れは、生きていくための、ほんとうに大切なことを教えてくれる、祖母から孫への最高の贈り物だった。
- 本の長さ229ページ
- 言語日本語
- 出版社ソニ-・ミュ-ジックソリュ-ションズ
- 発売日2006/2/20
- ISBN-104789726789
- ISBN-13978-4789726788
登録情報
- 出版社 : ソニ-・ミュ-ジックソリュ-ションズ (2006/2/20)
- 発売日 : 2006/2/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 229ページ
- ISBN-10 : 4789726789
- ISBN-13 : 978-4789726788
- Amazon 売れ筋ランキング: - 299,528位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 882位外国のエッセー・随筆
- - 2,548位英米文学研究
- - 3,764位英米文学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久しぶりに心が暖かくなった!大切なものがわからない人に読んでもらいたい。
2012年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このタイトルと装丁なら
違った物語もあったろう。
わたしは焼き立てのチョコチップクッキーのにおいがする
そんなキッチンのある家を想像していた。
いや、もう
言い掛かりにも程があるとは思うけれども。
物語運びに
なんだか安っぽい印象を受け
残念。
違った物語もあったろう。
わたしは焼き立てのチョコチップクッキーのにおいがする
そんなキッチンのある家を想像していた。
いや、もう
言い掛かりにも程があるとは思うけれども。
物語運びに
なんだか安っぽい印象を受け
残念。
2015年8月12日に日本でレビュー済み
夏の課題図書をと、気楽な気持ちで本屋で見つけて読みましたが、
今の自分に必要な言葉がちりばめられており、
シンプルで短い物語の中に真実が描かれていると思いました。
物語としての完成度は高く、
文章もとても読みやすいです。
ただ、読む人によっては、展開が読めてしまう部分があり、
今ひとつ感情移入できないと感じるかもしれません。
しかし近年、近親者を失ったりと私自身が
転機を経験したためか、こういった物語が
すっと心の中に入ってくるようになりました。
あっという間に読んでしまいますが、
心の中にはずっと残る、
そんな印象的な一冊です。
今の自分に必要な言葉がちりばめられており、
シンプルで短い物語の中に真実が描かれていると思いました。
物語としての完成度は高く、
文章もとても読みやすいです。
ただ、読む人によっては、展開が読めてしまう部分があり、
今ひとつ感情移入できないと感じるかもしれません。
しかし近年、近親者を失ったりと私自身が
転機を経験したためか、こういった物語が
すっと心の中に入ってくるようになりました。
あっという間に読んでしまいますが、
心の中にはずっと残る、
そんな印象的な一冊です。
2018年1月24日に日本でレビュー済み
人がいっぱいの、カリフォルニア州ヴェニスビーチの夕暮れの砂浜で、自殺しようとしたジェニファー。うつで繰り返してきたカウンセリングと飲んだ薬はたくさん。会いに来た祖母と暮らすうちに、硬くなって乾いた心は変化し、別れの時、落ちてきた雪に笑顔になる。「人生のいいことがすべて奪われてしまったと思えるとき」でも気づく努力をすれば「贈りものが用意されている」。読むときっと「光や、心の寄りどころとなる尊い記憶」を思い出せるでしょう。
2009年10月28日に日本でレビュー済み
自殺を図った女性が
人生において「ほんとうに大切なこと」をばーばに教えてもらい
再び立ち上がるまでの物語です。
わたしはこの本から素敵な贈り物をもらいました。
それは、どんな不幸に思える状況の中でも、必ず「贈り物」はある、ということに気付けたこと。
いかに恵まれているか、いかに愛されているか。なんてありがたいのだろう!
激しくて愛情にあふれていておちゃめなばーばが大好きになりました。
元気になれるお話です。
人生において「ほんとうに大切なこと」をばーばに教えてもらい
再び立ち上がるまでの物語です。
わたしはこの本から素敵な贈り物をもらいました。
それは、どんな不幸に思える状況の中でも、必ず「贈り物」はある、ということに気付けたこと。
いかに恵まれているか、いかに愛されているか。なんてありがたいのだろう!
激しくて愛情にあふれていておちゃめなばーばが大好きになりました。
元気になれるお話です。
2006年8月19日に日本でレビュー済み
映画を見ているみたいだった。
画像が浮びました。
それくらいはまってしまった。。。
女性として生きるんだったら、こういう風に生きたい。
ばーばの生き方は最高でした。
人生がつまらないと思った時、ぜひ読むべき一冊だと思います。
画像が浮びました。
それくらいはまってしまった。。。
女性として生きるんだったら、こういう風に生きたい。
ばーばの生き方は最高でした。
人生がつまらないと思った時、ぜひ読むべき一冊だと思います。
2009年5月26日に日本でレビュー済み
ほんとうに大切なこと (ヴィレッジブックス)
本屋の販売員が推薦する本、とのことで試しに読んでみました。最初はストーリーを、二度目はうつ病のジェニファーの心の変化がどの時点で起き始めたかを追いながら。
ギャビーはステキなおばあちゃん!
民族の伝統行事を日常に取り入れるユーモア、食べ物やお茶の描写、ゆるぎない信念、茶目っ気、そして今現在まで続く”ナチスから隠れて暮らした息詰まる少女時代に身に付けた”素晴らしい習慣。
何しろ、家族(この場合は孫)に対してそこまで愛を傾けられるってすごいなぁ、って憧れました。
ギャビーは、毎日に・・・どんなヒドイ日にでもギフトは必ずある、といっています。心配事に気をとられて気づきにくい時もあるけど、でも必ず存在するって・・・座布団1枚発言。
一日一日を大切に生きたい、そんな人にお勧めです。
本屋の販売員が推薦する本、とのことで試しに読んでみました。最初はストーリーを、二度目はうつ病のジェニファーの心の変化がどの時点で起き始めたかを追いながら。
ギャビーはステキなおばあちゃん!
民族の伝統行事を日常に取り入れるユーモア、食べ物やお茶の描写、ゆるぎない信念、茶目っ気、そして今現在まで続く”ナチスから隠れて暮らした息詰まる少女時代に身に付けた”素晴らしい習慣。
何しろ、家族(この場合は孫)に対してそこまで愛を傾けられるってすごいなぁ、って憧れました。
ギャビーは、毎日に・・・どんなヒドイ日にでもギフトは必ずある、といっています。心配事に気をとられて気づきにくい時もあるけど、でも必ず存在するって・・・座布団1枚発言。
一日一日を大切に生きたい、そんな人にお勧めです。