プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Documentary
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 2018/1/3
"もう一度試してください。" | 1枚組 | ¥2,753 | — |
CD, CD+DVD, 限定版, 2010/10/6
"もう一度試してください。" | 初回限定盤 DVD付 | ¥4,585 | ¥137 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
本年度男性ソロアーティストとしての決定打とも言うべき名盤が誕生!
現在の音楽シーンで大注目の秦 基博、約2年ぶりとなるオリジナル・アルバムをリリース。\n1月に発売した通算9枚目のSG「アイ」がオリコン初登場5位と、好スタートを切った2010年。3月には「BEST OF GREEN MIND'09」を発売。弾き語りALとして実に10年ぶりのオリコンTOP10入りを果たし、現在もロングセラー中。春先からは同時期に4曲の大型タイアップが決まる等、音楽ファンだけでなく一般層への認知度も急上昇する最中、3ヶ月連続リリースのトリを飾る待望の3rdALのリリースが決定!2ndAL「ALRIGHT」以降にリリースされたオリコン連続TOP10ヒットSG「朝が来る前に」「Halation」「アイ」に加え、8月発売SG「透明だった世界」、9月先行SG、めざにゅ~テーマソング「今日もきっと」と、近年のベストアルバムといっても過言でない充実した内容。さらに、新曲として収録される楽曲はどれも新たな魅力を感じさせる意欲作に仕上がっている。深みを増したリアリティ溢れる歌詞と、生の楽器を主体とした幅広いサウンドアプローチに、秦の力強い、そして柔らかなVoが見事にマッチした2010年度男性ソロアーティストとしての決定打とも言うべき名盤がここに誕生!
◆フジテレビ系「めざにゅ~」テーマ『今日もきっと』
◆Panasonic LUMIX GシリーズCMタイアップソング『アイ(弾き語りVersion)』
◆テレビ東京系アニメ「NARUTO- 疾風伝-」OPテーマ『透明だった世界』 他
【初回限定仕様】初回生産限定盤A、B、初回仕様限定盤…3作連動応募者全員プレゼント応募シート封入(8/11発売シンク゛ル『透明だった世界』、9/8発売シンク゛ル、10/6アルハ゛ム)
※初回仕様の在庫がなくなり次第、通常盤に切り替わります。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : BMG JAPAN Inc.
- EAN : 4988017676349
- 時間 : 1 時間 4 分
- レーベル : BMG JAPAN Inc.
- ASIN : B003X0G8PU
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 237,933位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,981位スポーツ・カルチャー
- - 70,585位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
彼の書く曲は聞けば聞くほど味が出るスルメみたいです!
ポップもあれば真骨頂であるバラードでもしっかり聞かせてくれる。
ほんとに類い稀な才能ですね!(*_*)
歌詞もいつになく大人で
また違う秦さんの魅力を感じれます^^
『猿みたいにキスをする』の歌詞には正直びっくりでした(笑)
こういうこと書いたりするんだ〜と。。(笑)
個人的には、
この『猿みたいにキスをする』と『oppo』がお気に入りです^^♪
期待しても損はしない出来なので少しでも興味が沸いた方は是非是非この『Documentary』を堪能ください!
最高の癒しですので。
秦さんの音楽に出会えたこと、
秦さんの世界観に触れれること、神様に心より感謝です。^^ (笑)
他の方もおっしゃってる通り
「猿みたいにキスをする」のラップは
コアなファンでちょっと受け入れがたいです
なぜ 誰も止めなかったのでしょうかね…
でも このアルバムには 「あのラップがある」的な個性でいいのかな(笑)
思います。
曲もそれぞれ良いのです。
アイが良い曲だったので、買ってみたCDです。DVDも楽しみに
拝見しました。
ですが…
正直、今人気出始めてて、レビューも満点レビュー満載の秦くんに
このレビューは心苦しいんですが。っていうか、反発が怖いんです
が…本音を書かせて頂きますと。
オンリーワン感に欠ける…
気がします。
既視感とでもいいましょうか。
どこかで聞いたような、という印象があるのです。この曲がだれの
どの曲に似てる、とかいう性質のものじゃなくて、新しさに欠ける
というか。
秦くんじゃなくては!という決定的な何かが、今はまだないのです。
少なくとも私にとっては。
曲調もバラエティに富んでいて、それが良いというレビューも多く、
それも一つの魅力なのかもしれないのですが。私は秦くんというア
ーティストのジャンルが分からないのです。
単なるJ-POPなの?
どんな曲調もやるの?と、思ってしまいました。色んな意見があっ
て当然のことなので、他の方がそれを是と受け止めている事に何の
異論もありませんが、私個人としてはこのジャンルは負けないぜ、
という方向をまず見たい。そしてそれが私の好きな音楽なのかを知
りたいと思っていたので、そういった意味で失望なんです。
作詞作曲もこなす方のようですし、才能はおありなのですから、も
う少し方向性を見せてほしいと感じました。秦くんというアーティ
ストがどこへ行きたいのか?どういった音楽をやりたいのか?
とても興味はある方ですし、ライブへ今度行く予定もあります。
だからこそちょっぴり(?)厳しい採点をさせてもらいました。
これからもっともっとたくさんの曲を作ったり歌ったりされて、彼
個人の音楽が確立されていく事を楽しみにこれからも応援していき
たいです。
彼の声は、惹かれる方が多いのが分かります。
五月の緑の中を吹き抜ける、静かで柔らかな風のようです。風もキラ
めきます。その一瞬の光と熱、そして風の与える涼やかさとを持ち合
わせた稀有な美しさがあります。
この声をもっともっと生かした曲、歌があるはず。
その曲を待ってます!
温厚で優しく草食系的な「秦基博像」をいい意味で裏切った
(もちろんその側面もまだたっぷりありますが)傑作だと思います。
これはホントに一皮むけましたね。大胆になったというか。
正直、彼がこんなにも独特な世界を持っているとは思わなかった。
最初に通して聴いたときには、今までの印象とのちがいに
戸惑いを覚えるくらい驚きました。
けれど今では中毒のようにリピートせずにはいられないくらい。
タイトル通り、このアルバムでは人間をドキュメンタリーとして多面的に描き、
歌うという大きなテーマが独自の方法で見事に表現されていると思います。
感情を喚起させるストーリーや情景、それを通して立ち上る、
瑞々しい少年性、思春期のエロティシズム、大人の男の色気、さまざまな愛情、
そして、今という時点にある自分自身・・・。
30歳という節目の年を前に、唯一無二の表現で、新たな扉を開いた秦基博。
弾き語りのイメージしか持っていない人にこそ聴いてもらいたい!
秦さんの魅力はもっと幅広く奥深いですぞ。
特典のDVDは『メトロ・フィルム』初回盤のつづき、
GM2010のファイナルを収録。
こちらも彼の歌のすばらしさを心ゆくまで堪能できる一枚です。
ひさしぶりにかつての作品をききたくなりました。
秦くんの唄をスルメのようと例えている方がいらっしゃいましたが、本当にその通りだなと共感しています。
彼の色気のある声が聴けば聴くほど心にしみます。久しぶりに唄声にホレました。ラップの人の声も慣れてきました。
Signed pop→コントラスト→Documentaryの順で購入したので、進化の過程を追うことはできませんでしたが、どれも違うテイストで美味しく味わっています。