プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥6,067¥6,067 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: メディアランド ノース
中古品 - 非常に良い
¥597¥597 税込
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: ネットオフ 販売者: ネットオフ
こちらからもご購入いただけます
セブンスドラゴン2020 (通常版) - PSP
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : CEROレーティング審査中
- 製品サイズ : 19.2 x 14 x 2.59 cm; 126 g
- 発売日 : 2011/11/23
- ASIN : B00516DOZQ
- 製造元リファレンス : ULJM-05923
- Amazon 売れ筋ランキング: - 19,826位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 435位PSPゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
2020年。東京。ドラゴンを狩るRPG
2009年に発売され、スマッシュヒットを記録した「セブンスドラゴン」シリーズの最新作。
2020年代の東京を舞台に、突如外宇宙より飛来したドラゴンと特殊機関“ムラクモ”との戦いを描く、
クールで都会的なテイストのRPGとしてPSPに登場!
プロデューサー:小玉理恵子(「ファンタシースター」シリーズ)、
ディレクター:新納一哉(「世界樹の迷宮」「ラストランカー」)、
サウンドコンポーザー:古代祐三(「世界樹の迷宮」「イース」シリーズ)と、前作の実力派スタッフが再結集!
■◆■舞台は西暦2020年、TOKYO 人類VS竜■◆■
西暦2020年の「東京」。突如外宇宙より飛来した“セブンスドラゴン”と呼ばれる7匹のドラゴンにより、かつての東京は異様な姿へ変貌を遂げた・・・。
そんな中、強大なドラゴンに唯一対抗する力を持つ組織、特殊機関“ムラクモ”が立ち上がる。
すべてのドラゴンを狩りつくすため、人類の反撃が今、始まる・・・!
■◆■すべての竜を狩りつくせぼちびキャラたちが暴れまわる爽快な3Dバトル。■◆■
敵は無数のドラゴンたち。特殊な技能を持つ者、 「ムラクモ」のみがドラゴンに対抗し得る。
「ムラクモ」のパーティで東京に巣食うドラゴンを狩りつくせぼバトル中は、3D化されたちびキャラたちが縦横無尽に暴れまわる!
またドラゴンも迫力のある表現を実現。なかにはプレイヤーが豆粒に見えてしまう巨大なものも。
強大なドラゴンを相手に、テンポよく爽快なバトルが展開する!
■◆■職業、容姿、ボイス、スキル・・・カスタマイズ・キャラクターメイキング■◆■
好みの外見、好みの職業、好みのボイス、多彩なスキルを自在に組み合わせ、自分だけのムラクモと、パーティをカスタマイズ可能! ムラクモボイスは超豪華な声優陣30人から選択する事が可能!!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
「隠れた名作」に位置づけられていることでしょう。
悩んだ結果購入しました。
ラストランカーの新納一哉さんがディレクション。
初音ミクがオタク心をくすぐった。
新納さんカプコンでは、まばだきしたのにセガではないのね。
ゲームが始まると難易度を二つから選べます。
RPGになれているか、そうでないか。
ゲーム冒頭、イベントがありその後
ある人物に名前を聞かれ返事をすることで
名前と容姿、職業(ジョブ)声優を決定します。
名前はカタカナとひらがな。
すぐに2人を追加し3人パーティーにします。
レベルが上がるとジョブのみ変更ができます。
名前、容姿、声優は変更なし。
ジョブ変更をするには一定レベルが必要で、
変更するとレベルは半分になるが、
それまで獲得使用したスキルポイントはリセットされ
新ジョブに使用することができます。
1万ポイントあれば1万ポイントを次のジョブに。
スキルポイントは一定量ためると新技を覚えたり
技のレベルをあげたりすることができます。
新しいキャラをパーティーに追加することもできます。
除名することもできます。
このキャラメイクは最初に3人選んで
そのままプレイしている人が多いのではないでしょうか。
このゲームの一番の無駄遣いは
豪華声優陣です。
声優を選んでもバトル中のかけ声、勝利の勝ちどき
それ以外のセリフは文字のみで声優選びを悩んだことに
ガッカリします。
声優固定でフルボイスがいい人には物足りないかも。
それでも好きな声優でプレイは楽しいですよ。
ダンジョンでは一定間隔で回復ポイントがあり、
レベル上げに苦戦することもないでしょう。
ボスらしきところは回復ポイントがあり、
この先ボスだな、とわかります。
ダンジョン内にはフィールドとダンジョンをつなぐ
ワープポイントがあり装備やアイテムの補充や回復に
本拠地に戻ることができます。
回復アイテムは敵が落とすのでガンガン使える。
ダンジョンのワープポイントを使えば同じ場所から
攻略再開ができます。
ワープポイントは固定。
脱出アイテム、魔法があるが、ポイントから出ないと最初から。
もしくは一度チェックしたポイントから。
ダンジョンが実に良くできていて、
平面を奥に進むだけでなく、立体交差や
螺旋状のマップを移動する、ありそうでなかった
新しいダンジョン探索ができると思います。
ダンジョン内では普通のエンカウントと
目に見えているドラゴンに触れることで起こるモノの
2種類があります。
バトルではスキルを使うと
それぞれの大きなアクションとセリフがあります。
「R」を押すとオートバトルになります。
もう一度押すとノーマルバトルに戻ります。
ちびキャラはコミカルで世界観を崩すことなく
丁度いいと思います。
等身キャラだとダンジョンとの違和感がでると思います。
主要キャラがしゃべるときは等身キャラがカットインします。
メニュー画面で選択項目が英語のみで
補足日本語がないので覚えるしかない。
キャラクターの外見は武器のみ変更されます。
防具、アクセサリーなどは見た目には変わりません。
むしろキャラを活かすためにはこれで正解だと思います。
他の機種からPSPにリメイクされたモノは、
ポリゴンやテクスチャを無理にあわせているので、
違和感がでますが、元々PSP専用のゲームなので、
PSPとしてよく作り込まれているし、とても綺麗です(セガにしてはw)
PSP-1000でプレイしていますが、
バトルごと、イベントごと、マップ移動ごと、と
ロードは気になりますが、この程度を長いというとゲームができません。
メディアインストールをすれば快適かも。
初音ミクを目的に購入するのなら、
あまり、いえ、ほとんど「萌え」ポイントはないと思います。
オープニングムービーに登場。
主題歌が初音ミク。
拠点となる東京都庁に、歌姫の部屋はあるが、あるという程度。
もちろんパーティーに入ることもありません。
初音ミク出ます、ちょい役である、としかいえません。
あるイベントを過ぎると「DIVAモード」が選択でき、
ちょうどBGMを聞き飽きた頃に初音ミク仕様の音楽にできます。
取説にはないのですが、公式サイトより
1.△ボタンを押してメニュー画面にします。
2.メニュー画面でSELECTボタンを押すと、オプション画面になります。
3.BGM MODEで「DIVA」を選択できます。
STARTボタンまたは×ボタンを押して設定をセーブしてください。
一度「DIVA」モードにしてシステムデータをセーブしたあとは、
タイトル画 面のオプションからでもBGMのモードを変更できます。
まだ未クリアですが、
時間を見つけてプレイすることが楽しみなソフトです。
RPGを2回プレイすることは少ないが、
2回プレイしなくてもパーティーを追加したりで、
他のキャラのアクション、技、声優のために長くプレイしそう。
初音ミクファンはどうぞ。
2012/4/11発売
【セブンスドラゴン2020】
初音ミク2020が歌う主題歌Full Ver.収録アルバム
「幻実アイソーポス」(sasakure.UK)
唐突に表れたドラゴンに日常を奪われ、反撃していくストーリー展開
前作からかなりの改修がされていてプレイしやすくなっています
難易度選択やエンカウント調整
操作性などなど
ダンジョンを歩き敵を倒しつつ攻略し、ボスと叩くといった至って普通のRPGで
システム的にこれといって新しいことはないのですが
それが良い味になっていて、楽しめました
キャラメイク時に声優を選べるようになり、声優と職業、技などで様々な声が聞けるようになっています
ちょっとした会話もまぁあります
戦闘バランスなんかも3人PTでどうなるかと思いましたが、中々作り込まれていましたし
ストーリーが近作はダラダラせずそれでいてキャラも魅力的で良かったですね
ただいくつか難点も
難易度選択が出来るのは良いのですが、選択できる最高難易度でもいまいちヌルい
前作はその難度も魅力の一つだったので、残念でした
そして戦闘アニメーションのカット、早送りが無い。
慣れてくるとまぁ気にならなくなりますが、後半のスキルの演出の長さを考えるとカットが欲しかった
いくつかバグがあります
致命的なバグではないのですが、メディアインストールが突然ロードできなくなったりもしました
そういった不満点を改善した次回作に期待したくなる作品でした
RPG好きな方にはオススメです
んー。取って付けたような真ラスボスがなぁ……。BBAさんがラスボスでよかったんじゃないの?
某掲示板から、
>> 結局ゲームに面白さは必要とされてなくて時間潰せるだけの皮があれば良くて
>> 買うかどうかの判断は広告戦略で気を惹かれたら
>> ゲーム開発やPSNで体験版だすためソニーに払う金あるならニコニコやステマ
これに同意だなー。セブンスドラゴン2020については、絶賛レビューは業者じゃないかな。
そこそこ楽しもうと思えば楽しめるけど、面白いゲームとは程遠い感じです。
セブンスドラゴン2020がイマイチだなーと思って、他のPSPのRPGを探したけど、
せいぜい英雄伝説とブレイブストーリーとエルミナージュ2くらいしかないので、
その中で言えば、セブンスドラゴン2020が上位に入ってしまうのかなぁと思いました。
セブンスのレベルが高いのではなくて、PSP RPGが全体的にレベル低いんだなぁと。
最初に書いたレビュー
通常版、限定版、両方買いました。
前作が劣化ドラクエ3だったので、主に古臭いゲーマーに好評だったセブンスドラゴン。
自分としても地味に楽しかったので、楽しみにしていた続編、セブンスドラゴン2020が、別物になってて泣いた。
手放しで褒められるのは、ゲームインストール後のローディングの速さくらい。
今作の全体の半分くらいプレイしたけど、もう食傷気味。
キャラ絵と声優を組み合わせて、自分的CVを当てれるのは楽しかったけど、前作の良かった部分が削られてしまった気がする。
目玉のキャラメイキングもキャラ絵と職業のパターンが少なすぎて、残念。
冒険範囲も妙に狭苦しくって、現代の全世界が同時にドラゴンに襲われてるのに、世界中を旅するってわけでもない。
シナリオも不出来なラノベ並に悪い。シナリオもテキストも稚拙すぎて論外。
(前作のシナリオもかなりダメだったから、シナリオは最初から期待してなかったので、個人的には問題ないが)
悪くはないけど良くもない、という点では前作と同じだけど、
前作のブラッシュアップとしての続編を求めていただけにがっかり。
いっそ声優のボイスと、キャラと職業の組み合わせをもっと多くすれば良かったと思う。
声優ゲーとしてハマりたい人にとっても、中途半端だと思う。
ウィザードリィエンパイアを長年作り、
その結果の先にエルミナージュを作ったSTAR☆FISHの真面目さを思い出す。
セガのセブンスの開発チームは、その真摯さを見習って欲しい。次回があるのかないのか知らないけど。
ただし、エルミナージュも3はなぁ……。開発者によってゲームはコロコロ変わるからシリーズものでも安心できないな。
正直本当にがっかりしました。
・キャラクターのデザインが10人、職業は5つしかない(前作では28人、職業7つ)
パッケージにカスタマイズ・キャラクターメイクとありますが、外見8、職業5しかない上、
売りにしているボイスはキャラクターデザインに合わせて作られていないので、外見に合わせようとするとどうしても限られてしまいます。
・4人パーティーから3人パーティーになった キャラクターデザインを大幅に減らしたから、パーティーを減らしたんですか?
・クエストが33個しかない。 これが一番ショックでした。
誰かのレビューで「クエストが多い」と書かれていた気がしますが、全くそんな事はありません。
前作では69個ありました。
全体的にボリュームダウンしています。 総プレイ時間40時間くらい。前作は80時間を超えました。
ボイスやボカロをいれたから手を抜いた
そのように感じました。
話題づくりのボイスなんて要らないからもっと作りこんで欲しかったです。
前作が好きだった人にはオススメしません。
良かった点
・転身のシステム
レベル30以上で違う職業に転身でき、スキルポイントの振りなおしができる。
また、40以上でレベルに応じてステータスにボーナスが入り、育成ができるようになった
・改修、救助のシステム
・音楽
・グラフィックが綺麗
・前作未プレイの方・
・イージーモードがあるのでRPGが苦手な方も大丈夫。問題なくプレイできると思います。
・声優さん目当てで購入を考えている方・
ボイスの種類が少ないのと、声目当てだけで買うには少々高すぎるかと…
話題を呼ぼうとする余り、元々のセブンスドラゴンの魅力を損なっていると思います。
いざプレイしてみたらこれがボリュームあるの何のって…(現在4章中盤まで進んでます)
まずはキャラクリエイト機能。PTキャラは全て自分の手で作ります。外見、ジョブ(ゲーム難易度にも関わってくる)、名前は勿論ですがなんと声も選べるという…!創作意欲が湧きまくって今では作ったキャラは8名程w
戦闘はよくあるコマンド式。先述のジョブを上手く使えば強敵も何とか倒せます。レベルを上げたりスキルポイントを使ってスキルを覚えさせてキャラをどんどん強化します。
あの初音ミクとのコラボもあり、条件クリアでBGMをミク仕様にも!
※追記※
5/24に無事本編をクリアしました。クリア時点のプレイ時間は35時間43分でした。ちなみにラスボス戦は最後まで気が抜けないくらいにきつかったです…