こちらからもご購入いただけます
侵略!? イカ娘 1 (初回限定特典(侵略者ステッカー/クリアシートコレクション)付き) [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 山本靖貴, 大谷美貴, 田中理恵, 金元寿子, 水島努, 伊藤かな恵, 中村悠一, 藤村歩 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 48 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![侵略!? イカ娘 1 (初回限定特典(侵略者ステッカー/クリアシートコレクション)付き) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71Cq0+hZ+tL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
◆第1期のヒットを受け、10月よりテレビ東京他にてアニメ第2期がスタート!
◆BD版には初回限定生産特典として毎巻オリジナルグッズがついてくる!
[内容解説]
海洋汚染を続けてきた人類を征服するために深海から地上にやってきたイカ娘。
しかし、最初の侵略拠点として目をつけた"海の家れもん"を壊してしまい、修理代を稼ぐ為に働かされるはめに。
れもんを切り盛りしている相沢姉妹すら制圧できないイカ娘が、人類を征服する日は来るのだろうか…
湘南海岸を舞台にした、ず~っと真夏の侵略コメディが、
またまた秋にゆる~く復活でゲソ!
<収録話>
第1話
「侵略しなイカ!?」
「恋敵じゃなイカ!?」
「クラゲじゃなイカ!?」
第2話
「小学校に行かなイカ!?」
「コスプレじゃなイカ!?」
「軽くなイカ!?」
[特殊内容/特典]
【初回生産限定特典】
侵略者ステッカー×3枚/クリアシートコレクション×4枚
【映像特典】
「イ・カ・ア・イ・ス食べなイカ?」MUSIC CLIP
ノンテロップオープニング/第1・2話ノンテロップエンディング
【音声特典】キャストオーディオコメンタリー(金元寿子&藤村 歩ほか)
【封入特典】オールカラーリーフレット
[スタッフキャスト]
<メインスタッフ>
原作:安部真弘(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載中)
総監督:水島 努
監督:山本靖貴
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
色彩設計:坂本いづみ
美術監督:舘藤健一
撮影監督:濱 雄紀
音楽:菊谷知樹
音響監督:若林和弘
アニメーション制作:ディオメディア
<メインキャスト>
イカ娘:金元寿子
相沢栄子:藤村 歩
相沢千鶴:田中理恵
相沢たける:大谷美貴
長月早苗:伊藤かな恵
嵐山悟郎:中村悠一
斉藤 渚:片岡あづさ
シンディ:生天目仁美
(C)安部真弘(週刊少年チャンピオン)/海の家れもん2号店
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 113.4 g
- EAN : 4988013714625
- 監督 : 水島努, 山本靖貴
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 48 分
- 発売日 : 2011/12/21
- 出演 : 金元寿子, 藤村歩, 田中理恵, 大谷美貴, 伊藤かな恵
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B005M0IKTG
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 168,986位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
際だった面白さはありませんが
作品の安定感が高く安心して見ることができます。
最近のアニメにありがちな一見小難しく見える中二病設定もありませんし、
他作品のネタをこれ見よがしに出すようなオタ臭さもありません。
あってもごく僅かな味付けレベルです。
また、エンディングがその回の出来事を踏まえて毎回微妙に違うので、
それが地味に楽しみでもあります。
映像特典で各話のエンディングが収録されていますので
各回の変化をより楽しめます。
コメンタリーは音声トラックが別なのではなく
コメンタリー専用に1話余分に収録されています。
BDの容量が余っているからなのかもしれません。
コメンタリの中身は極めて普通ですが、
金元さんの演技のレベルが1話と比べて格段に向上しているのが伺えます。
イカすラジオは別途CDを用意してMP3等で出して欲しかったですが
ケースの仕様なども鑑みると全般的にお金をかけないで作っているようですので
仕方ないのかもしれませんね。
初回特典の触手と缶バッジは使い道がありませんが
コレクターズアイテムとしては良いと思います。
恐らく3巻付属の全巻収納BOXには入らないと思うので
他巻の特典もそうですがどう整頓しようか悩みます。
DVDでも別にかまわなかったんですが、値段差を考えたらこちらになりました。
結果 ブルーレイ買って良かった!!!
初見で、もうイカちゃんに頭が侵略されましたわ
イカのモチーフなんて考えそうでなかったところに目からウロコです。
でもって無茶クチャかわいい!!
「よつば」みたいな存在というか・・
「ケロロ軍曹」にも似た感情をもちます。
これ、たぶん子供でも全然ウケると思います。
ほんわか、笑い、思いやり、やっぱ日本のアニメはスゲー!
ぷっと吹く瞬間があったり、なんですかねこの愛すべきキャラクターは!!!
もちろん全巻購入予約しました!
良い作品はお金を払って、良い画質で観る!!
これにつきる!
すでに何度も観てます!
早く続きが観たいですね!!
みんなで侵略されないイカ?
おそまつ様でした・・m(_ _)m
「子供っぽい感じだな〜」という印象でした。
仕事から帰宅してTVをつけたら丁度放映されており、
食事をしながら見ていたら
「何か面白い・・・かも」
気付いたら翌週も見てしまい
「これは・・・・やはり面白いぞ!」
更に次の週も見てしまい
「やっぱり面白いじゃなイカ!」
こうして見事に侵略されました。
これなら子供に見せても安心。
(ターゲットは完全に大人だと思いますが)
残念ながら放送は終わってしまいましたが
(原作はまだまだ続いています)
是非とも2期を製作して欲しいです。
ちなみに私、この作品が初めて買った
「アニメのブルーレイ」です!
理由ははっきりしている。出来もしない人間が原作から話を変えまくったからだ
意味の無いセリフの改変、無理矢理な話の統合、(悟郎の正義や3バカのMIT連呼に見るような)面白くないアニメ特有のキャラクター性の強調
話の筋立て自体を変えてしまったものも多々ある
果ては一部人物の立ち位置を理解できていないし、基本設定すら満足に説明出来ていない
しかし7話あたりからあからさまに見れるようになる
なんて事はないそれなりに原作どおりに作り出したからだ
(7話の”こなくそー”など絶対に面白みのないセリフに変えていたはずだ)
2本の話を無理矢理くっつけるのも少なくなる。そりゃそうだ20分強で3本。原作どおりに作ればそう困るような作業ではないのだ
それでも一期同様最終話は下らない感動話に終始してしまったが
イカ娘という原作があり恵まれた条件も揃っている。はっきり言ってこれより酷くない脚本を作ることは
誇張でもなんでもなく素人でも誰でも出来るレベルの仕事
自己主張の強い無能ほど害のあるものはないという事だ
作画、声優に問題がないだけに余計性質が悪い
(何気にたけるの声優が下手すぎるのも地味にきついが)
地味で人を選ぶのか知らないが、イカ娘はそれなりに面白いコメディーだ
理解できない人間が的外れな論評をするのはいいが
脚本家、製作者となると致命傷
アニメの脚本家が原作マンガと同等もしくは優れたモノを作れることなど、ほぼありえない
良さが分からないのなら、当たり前に原作通りに作ってくれていれば良作になっていたものを、、、
アニメ脚本家のレベルの低さ意識の低さのせいで駄作になったと言わざるを得ない
明らかに1期よりつまらなくなってる
ですが、きになるのが・・・・イカの触手の出来が微妙な所ww
そして、ブックレットの薄さですかね。
お話はやはりすごく面白いです
もちろん原作最新巻までもっています
とくに面白いのはオーデイオコメンタリーの独り語りですね
金元さんが本当にイカ娘になりきってはなしてるのがすごく笑えます
後はBDだけの特典としてラジオのベスト版がはいっていることでしょうか
できましたら残りのゲスト回も次回以降入れて欲しいと思います。
世俗慣れしてないイカ娘を見ると自分が小さかった頃を思い出します。
凝ったギャグはありませんがぼーっとして安心して見れるのも得点が高いです。
日曜の朝やっても良いレベルの良アニメだと思います。
初回特典にゲソ切り落としが入っていて「何に使うんだ!」とツッコミたくなりますが
そういう感じのアニメです。