プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 106pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 106pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥894
中古品:
¥894

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編――仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法 単行本(ソフトカバー) – 2010/11/26
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NgxilpekI5pl8fbzr1a9qoUMonmd1QmcO%2FALyP7FfdXeb61Kry6ZQgqbQV8wogMRHVramVKa8HeHIrA7D5cnOApU6cVPQ%2FPSsA8bhIjclbqkAB0%2BkWC10UbjnguemVBYy8C3twVMOxY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥894","priceAmount":894.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"894","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NgxilpekI5pl8fbzr1a9qoUMonmd1Qmc4ce3MLQfbpunJrGqH72GLAhsfTFulp%2BMdQUg3gsFXNQl5erIH0BZjAXR9mTdpUl%2F%2B24rjBOISDnjZpY1HJb6SOoBeQuGPs%2FjzcZb2JT66Km%2FK34SCYEiFvZz2yZ%2FuAnhKtpbAZmfK6lmQvCKpNMCAQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
世界中のナレッジワーカーから絶大な支持を集める仕事術・GTD。
そのテクニックと理念を深く理解し、メソッドを強化させる待望の書
◆ 著者について
デビッド・アレン
生産性に関する考察で世界的な影響力を持つ権威。ニューヨークライフ保険、世界銀行、フォード財団、L・L・ビーン、
米海軍などの相談役を務め、講演を行なう。全米で個人や団体向けにワークショップを主催。デビッド・アレン社の社長。
人材管理、幹部指導に20年以上の実績がある。「 ファーストカンパニー 」 「 フォーチュン 」 「 ロサンゼルスタイムズ 」
「 ニューヨークタイムズ 」 「 ウォールストリートジャーナル 」 など、多数の新聞雑誌で紹介。カリフォルニア州オジャイ在住。
著書に『 ストレスフリーの仕事術 』 『 ストレスフリーの整理術 』 ( 二見書房 ) などがある。
田口 元 ( たぐち・げん )[ 監訳者 ]
海外のネットビジネスを紹介するブログ 「 百式 」 ( http://www.100shiki.com/ )を2000年から運営。
海外のビジネスアイデアをもとにコンサルティング、セミナー、執筆などの実績多数。
2005年には別ブログ、「IDEA*IDEA」(http://www.ideaxidea.com/)も立ち上げた。このブログではGTDをはじめ、さまざまな
ライフハック(生活や仕事をちょっとだけ便利にする小技)を紹介している。
また、GTDを実践するためのオンラインTo Do管理システム「 Check*pad 」 ( http://checkpad.jp/ ) も開発、運営している。
◆ デビッド・アレン・田口 元 監訳 好評既刊
『 ストレスフリーの仕事術 』
『 ストレスフリーの整理術 』 ( いずれも二見書房 )
そのテクニックと理念を深く理解し、メソッドを強化させる待望の書
◆ 著者について
デビッド・アレン
生産性に関する考察で世界的な影響力を持つ権威。ニューヨークライフ保険、世界銀行、フォード財団、L・L・ビーン、
米海軍などの相談役を務め、講演を行なう。全米で個人や団体向けにワークショップを主催。デビッド・アレン社の社長。
人材管理、幹部指導に20年以上の実績がある。「 ファーストカンパニー 」 「 フォーチュン 」 「 ロサンゼルスタイムズ 」
「 ニューヨークタイムズ 」 「 ウォールストリートジャーナル 」 など、多数の新聞雑誌で紹介。カリフォルニア州オジャイ在住。
著書に『 ストレスフリーの仕事術 』 『 ストレスフリーの整理術 』 ( 二見書房 ) などがある。
田口 元 ( たぐち・げん )[ 監訳者 ]
海外のネットビジネスを紹介するブログ 「 百式 」 ( http://www.100shiki.com/ )を2000年から運営。
海外のビジネスアイデアをもとにコンサルティング、セミナー、執筆などの実績多数。
2005年には別ブログ、「IDEA*IDEA」(http://www.ideaxidea.com/)も立ち上げた。このブログではGTDをはじめ、さまざまな
ライフハック(生活や仕事をちょっとだけ便利にする小技)を紹介している。
また、GTDを実践するためのオンラインTo Do管理システム「 Check*pad 」 ( http://checkpad.jp/ ) も開発、運営している。
◆ デビッド・アレン・田口 元 監訳 好評既刊
『 ストレスフリーの仕事術 』
『 ストレスフリーの整理術 』 ( いずれも二見書房 )
- 本の長さ333ページ
- 言語日本語
- 出版社二見書房
- 発売日2010/11/26
- ISBN-104576101714
- ISBN-13978-4576101712
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編――仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥1,958¥1,958
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,450¥1,450
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 二見書房 (2010/11/26)
- 発売日 : 2010/11/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 333ページ
- ISBN-10 : 4576101714
- ISBN-13 : 978-4576101712
- Amazon 売れ筋ランキング: - 19,904位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

生産性に関する考察で世界的な影響力を持つ権威。ニューヨークライフ保険、世界銀行、フォード財団、L・L・ビーン、米海軍などの相談役を務め、講演を行 なう。全米で個人や団体向けにワークショップを主催。デビッド・アレン社の社長。人材管理、幹部指導に20年以上の実績がある。カリフォルニア州オジャイ 在住(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』(ISBN-10:4576082116)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マジで人生が変わった。時間とスケジュール管理を目的に購入した。目標通り、両方とも管理できるようになったが、更にメンタルの安定、ストレス半減、過食低下、活動のスピード&効率アップ、創造性爆発。聖書だ。布教活動したくらいだ。
2017年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
GTD解説書の第三弾です。
私の場合、第一弾の「はじめてのGTD〜」だけでは満足するレベルで実践するのが難しかったのですが、本書を読んで自分のケースでどうしたらよいかということがイメージできるようになりました。
第一弾に比べ、系統的な理解がしやすい構成になっていると思います。
決まったやり方はないようなので、たまにパラパラと読み返して改善方法を考えるというのが良いと思います。
但し、序盤(P100程度まで)は如何にGTDが優れたシステムであるかを説明する文章がウンザリするほど盛り込まれており、読むのに疲れてくるレベルでした。
この点が残念だったので-1としました。述べている内容だけ見ると大満足です。
私の場合、第一弾の「はじめてのGTD〜」だけでは満足するレベルで実践するのが難しかったのですが、本書を読んで自分のケースでどうしたらよいかということがイメージできるようになりました。
第一弾に比べ、系統的な理解がしやすい構成になっていると思います。
決まったやり方はないようなので、たまにパラパラと読み返して改善方法を考えるというのが良いと思います。
但し、序盤(P100程度まで)は如何にGTDが優れたシステムであるかを説明する文章がウンザリするほど盛り込まれており、読むのに疲れてくるレベルでした。
この点が残念だったので-1としました。述べている内容だけ見ると大満足です。
2014年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
職場の上司に薦められて、
GTDを取り入れてみました。
仕事に追われる時間に対するストレスが、
とても減りました。
また、スタイルを身に着けると応用がききます。
ビジネスにもプライベートにも、
何でもかんでもGTDで整理したくなってしまいました。
あう、あわないが確かにありますが、
一読の価値、実践の価値はあります。
GTDを取り入れてみました。
仕事に追われる時間に対するストレスが、
とても減りました。
また、スタイルを身に着けると応用がききます。
ビジネスにもプライベートにも、
何でもかんでもGTDで整理したくなってしまいました。
あう、あわないが確かにありますが、
一読の価値、実践の価値はあります。
2016年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日々沢山の内容を処理するに当たって小さなことでもリストアップしこなしていくことは
ストレスから解放されるし、やるべき仕事が見えてくる
ただ、現状忙しいひとが取りかかるには少し大変
連休を潰してでも仕事のしかたを変えたいと思う人はチャレンジする価値あり
ストレスから解放されるし、やるべき仕事が見えてくる
ただ、現状忙しいひとが取りかかるには少し大変
連休を潰してでも仕事のしかたを変えたいと思う人はチャレンジする価値あり
2011年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストレスフリーの整理術を読んで以来、
GTDを実践して来た私ですが、
ボトムアップ型アプローチの限界を感じていたところでした。
しかし、この実践編を読んでその考えもかわることに。
将来への見通しの思考プロセスで
各段階ごとに考えていくことによって、
単なるボトムアップ型タスク管理から
ビジョンへ向けたトップダウンの要素も加わり、
隙のないタスク管理術へと変身。
初心者にもわかりやすいが、
玄人にこそ、進化したGTDの真の価値に
気づける一冊!
GTDを実践して来た私ですが、
ボトムアップ型アプローチの限界を感じていたところでした。
しかし、この実践編を読んでその考えもかわることに。
将来への見通しの思考プロセスで
各段階ごとに考えていくことによって、
単なるボトムアップ型タスク管理から
ビジョンへ向けたトップダウンの要素も加わり、
隙のないタスク管理術へと変身。
初心者にもわかりやすいが、
玄人にこそ、進化したGTDの真の価値に
気づける一冊!
2015年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作2冊はスッと理解して実践できましたが・・・
この「ひとつ上の・・・」は理屈っぽくて、読むのが途中でイヤになりました。
役立つところを探して読んでますが、ページ数が多く、字も小さく、読みながら何を読んでいるのかわからなくなりました。
前作の2冊でGTDの恩恵を受けましたが、これは正直難しいです。
感覚的に楽しんでGTDをするために、前作の2冊で読み終えることをお勧めします。
この「ひとつ上の・・・」は理屈っぽくて、読むのが途中でイヤになりました。
役立つところを探して読んでますが、ページ数が多く、字も小さく、読みながら何を読んでいるのかわからなくなりました。
前作の2冊でGTDの恩恵を受けましたが、これは正直難しいです。
感覚的に楽しんでGTDをするために、前作の2冊で読み終えることをお勧めします。
2013年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
GTDを実践すると日々のストレスから開放されるので気に入っています。
持続することが出来るかがポイント。
色々試していきたいです
持続することが出来るかがポイント。
色々試していきたいです
2010年12月22日に日本でレビュー済み
本書では
「何かをやらなくてはいけない、という意識だけが頭の中にあると、意識の一部が常にそのことを考えつづけてしまい、そのストレスから生産性が下がってしまう」
と述べています。
まさにそのとおりだと思います。私がまさにそのタイプだからです。
頭の中を整理し、無駄なことにエネルギーを浪費しないためのノウハウを本書では「GTD」と呼んでいます。
やや厚い本なので重要そうなところだけを読んだ方がよいかもしれませんが、一読の価値はあります。
「何かをやらなくてはいけない、という意識だけが頭の中にあると、意識の一部が常にそのことを考えつづけてしまい、そのストレスから生産性が下がってしまう」
と述べています。
まさにそのとおりだと思います。私がまさにそのタイプだからです。
頭の中を整理し、無駄なことにエネルギーを浪費しないためのノウハウを本書では「GTD」と呼んでいます。
やや厚い本なので重要そうなところだけを読んだ方がよいかもしれませんが、一読の価値はあります。