敏速な対応ありがとうごさいました。
無事届きました
また 機会が
購入したいと思いますので
よろしくお願いします
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
8EIGHT8 (初回盤)(DVD付)
¥2,189 ¥2,189 税込
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 8EIGHT8 (初回盤)(DVD付)
¥2,189¥2,189
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,980¥2,980
最短で4月6日 土曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
¥1,420¥1,420
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | Make my day! |
2 | KEKKO |
3 | 8EIGHT8 |
4 | Ring a Ding Dong |
5 | うたうらら |
6 | lollipop |
7 | ホシノタネ |
8 | Moon Light |
9 | 喜怒哀楽 plus 愛 |
10 | deep beep |
11 | A winter fairy is melting a snowman |
12 | orange |
13 | チョコレート |
ディスク: 2
1 | Ring a Ding Dong (Music Video) |
2 | A winter fairy is melting a snowman (Music Video) |
3 | 喜怒哀楽 plus 愛(Music Video) |
4 | ALBUM「8EIGHT8」recording movie |
商品の説明
約2年4ヶ月ぶり、6枚目のオリジナル・フルアルバム!
これまで、さまざまなアーティストとコラボレーションしてきたカエラだが、今作は全13曲渡邊忍(ASPARAGUS)によるプロデュース。
ギターロックのイメージが強い彼だが、お得意のハードチューンから「Ring a Ding Dong」のような曲まで様々なタイプの楽曲が揃っている。
また初回盤には「Ring a Ding Dong」「A winter fairy is melting a snowman」「喜怒哀楽 plus 愛」のMUSIC VIDEOとアルバム「8EIGHT8」のレコーディング風景を収めたDVDが付いている。
「NTTドコモCMソング」Ring a Ding Dong、A winter fairy is melting a snowman
「カネボウ KATE CMソング」うたうらら、Moon Light、喜怒哀楽 plus 愛、deep beep
「映画チェブラーシカ主題歌」orange
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 100 g
- メーカー : 日本コロムビア
- EAN : 4988001721246
- 時間 : 52 分
- レーベル : 日本コロムビア
- ASIN : B005HH46IS
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 122,055位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 40,283位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供産んでバラード曲ばっかりのヘタレたアルバムになってたら嫌だなと思ってましたが
相変わらずというか、今回はさらに疾走感のあるロックな感じで嬉しかったです。
半分くらいタイアップ曲ですでに世に出ているものだったので目新しさとか驚きは特に無かったけど、
クオリティーの高いオケ、安定した歌唱力で安心して聴けます。
実際届いてから毎日何度も聴いています☆
DVDに入ってたメイキング映像っていうんですかね?
イイ感じにだらだらしてて良かったですよw
これだけ素敵な大人たちに囲まれて楽しく過ごしていながら
バンドメンバーとはくっつかず、しっかり瑛太さんと結婚するあたりが
さすがだなと感心させられます。
PVは後々Blu-rayで出して欲しいですね。
DVD付きで3000円弱。とってもお買い得でした♪
相変わらずというか、今回はさらに疾走感のあるロックな感じで嬉しかったです。
半分くらいタイアップ曲ですでに世に出ているものだったので目新しさとか驚きは特に無かったけど、
クオリティーの高いオケ、安定した歌唱力で安心して聴けます。
実際届いてから毎日何度も聴いています☆
DVDに入ってたメイキング映像っていうんですかね?
イイ感じにだらだらしてて良かったですよw
これだけ素敵な大人たちに囲まれて楽しく過ごしていながら
バンドメンバーとはくっつかず、しっかり瑛太さんと結婚するあたりが
さすがだなと感心させられます。
PVは後々Blu-rayで出して欲しいですね。
DVD付きで3000円弱。とってもお買い得でした♪
2011年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ファンではないけれど、けっこう好きなので、これまでもアルバムを買い続けてきたけれど、もうおしまいかな。決して楽曲は悪くないし、「チョコレート」はいいなと思うんだけれど、別にカエラちゃんじゃなくてもいいんじゃないかなって思えてしまう。前作もそうだった。悪くはないんだけれど、印象に残るのは「バタフライ」だけ。シングル曲は女性が聴くといいんだろうけれど、男性というか、おっさんが聞いてもピンとこない。アルバムを聴いていても木村カエラってどんなシンガー?って考えたときに、何も思い浮かばない。きっと色のないところがカエラちゃんのいいところだと思う。それならば初期のアルバムのようにバラエティに富んでいる方がいいと思う。ミカバンドのカエラちゃんはよかったなぁ。
2011年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
木村カエラ6枚目のアルバム「8EIGHT8」。ファーストのような瑞々しさと疾走感、ベストのような豪華さと多彩さ、そして全楽曲を渡邊忍が手掛けるという統一感も兼ね備えた大傑作である。
シングルやタイアップ曲も多いが、前作のようなゴテッとした感じはなく、抑えるべきところは抑えられていて聴きやすい。全体的にサウンドはシャープな印象だ。また、後半にハードな「喜怒哀楽plus愛」や「deep beep」を並べたり、「orange」のようなポジティブな楽曲を置いたりと、エンディングまでダレさせない構成もグッド。
歌詞の方も様々な想いが描かれていて、色んな感情を揺さぶられる。そんな中で特に気になるのが、音楽の持つ純粋な力を、幾つかの楽曲から感じられることだ。歌手としても人間としても経験を積んだ木村カエラが、再び音楽と向き合い、表現すべきことを取り戻したかのようにも思える。
例えばタイトル曲「8EIGHT8」はクモの歌だが、主人公を音楽にも置き換えられる。人知れず誰かの力となるも、いずれは消費される音楽そのものの悲哀と慈愛。さらに、時代のアイコンとも称されるカエラ自身のシンガーとしての覚悟さえも伺える。そんな曲の後に無垢な応援歌「Ring a Ding Dong」なんて、笑顔で泣けてきてしまう。
多面的な魅力があり、木村カエラの個性と芯の強さも改めて提示したような痛快な作品。これまでのどのアルバムよりも洗練されながら、それでいて全てのアルバムのピースを持ち寄って作られたような無敵さがある。新たなスタンダードと呼ぶに相応しい名盤だ。必聴を推奨する。
シングルやタイアップ曲も多いが、前作のようなゴテッとした感じはなく、抑えるべきところは抑えられていて聴きやすい。全体的にサウンドはシャープな印象だ。また、後半にハードな「喜怒哀楽plus愛」や「deep beep」を並べたり、「orange」のようなポジティブな楽曲を置いたりと、エンディングまでダレさせない構成もグッド。
歌詞の方も様々な想いが描かれていて、色んな感情を揺さぶられる。そんな中で特に気になるのが、音楽の持つ純粋な力を、幾つかの楽曲から感じられることだ。歌手としても人間としても経験を積んだ木村カエラが、再び音楽と向き合い、表現すべきことを取り戻したかのようにも思える。
例えばタイトル曲「8EIGHT8」はクモの歌だが、主人公を音楽にも置き換えられる。人知れず誰かの力となるも、いずれは消費される音楽そのものの悲哀と慈愛。さらに、時代のアイコンとも称されるカエラ自身のシンガーとしての覚悟さえも伺える。そんな曲の後に無垢な応援歌「Ring a Ding Dong」なんて、笑顔で泣けてきてしまう。
多面的な魅力があり、木村カエラの個性と芯の強さも改めて提示したような痛快な作品。これまでのどのアルバムよりも洗練されながら、それでいて全てのアルバムのピースを持ち寄って作られたような無敵さがある。新たなスタンダードと呼ぶに相応しい名盤だ。必聴を推奨する。
2011年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ファミマで買い物しているときにこのアルバムのCMとともに流れた13曲目の「チョコレート」を聴いて「カエラも子持ちになったしこれからはこういうバラード中心路線でいくのかな」と思いましたが、実際買って聴いてみたら
バラードは「チョコレート」だけだった(笑)
ひたすら軽快でゴキゲンなポップロックナンバーが続きます
すべての曲が渡邊忍さんのペンによるものです
本当にセンスのいい人ですね
木村カエラの声や歌唱力というのは確かに「絶対に替えのきかないもの」ではないが、今回渡邊忍の書いたような曲を歌うのに実に「丁度いいもの」であり、詞やアートディレクションまで含めたパッケージとしてみれば「やっぱカエラ最高だわ!」と思えてしまうから不思議だ
なんだろうねこの気分
バラードは「チョコレート」だけだった(笑)
ひたすら軽快でゴキゲンなポップロックナンバーが続きます
すべての曲が渡邊忍さんのペンによるものです
本当にセンスのいい人ですね
木村カエラの声や歌唱力というのは確かに「絶対に替えのきかないもの」ではないが、今回渡邊忍の書いたような曲を歌うのに実に「丁度いいもの」であり、詞やアートディレクションまで含めたパッケージとしてみれば「やっぱカエラ最高だわ!」と思えてしまうから不思議だ
なんだろうねこの気分
2012年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デビュー5周年のGOGOKAELANDの5555個のプレミアムBOXを買ってから久しぶりにアルバムを買いました。
今度、ライブがあるためそれに備えて買ったのですが、カエラちゃんの曲は元気が出る!!
不思議と入り込んでくるメロディと老若男女に覚えやすい歌詞だけでなく、なんと初回限定版だけについてくる特典も嬉しかった。
カエラワールドにどっぷり浸かっております笑
みなさんもぜひご購入を検討いただきたい。
今度、ライブがあるためそれに備えて買ったのですが、カエラちゃんの曲は元気が出る!!
不思議と入り込んでくるメロディと老若男女に覚えやすい歌詞だけでなく、なんと初回限定版だけについてくる特典も嬉しかった。
カエラワールドにどっぷり浸かっております笑
みなさんもぜひご購入を検討いただきたい。
2021年3月19日に日本でレビュー済み
このアルバムの次の次のアルバム(MIETAかな? も好きです)ぐらいまで大ファンでした。このアルバムを引っ提げてのライヴにも行き、Tシャツを買いました。若いころの良い思い出です。
全体を通して素晴らしい楽曲が多いのですが、強いて一番好きな曲を挙げるとすれば MOON LIGHT でしょうか。
全体を通して素晴らしい楽曲が多いのですが、強いて一番好きな曲を挙げるとすれば MOON LIGHT でしょうか。