
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
偏差値が日本を滅ぼす: 親と教師は何をすればいいか (カッパ・ビジネス) 新書 – 1984/2/1
小室 直樹
(著)
- 本の長さ232ページ
- 言語日本語
- 出版社光文社
- 発売日1984/2/1
- ISBN-104334011594
- ISBN-13978-4334011598
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 光文社 (1984/2/1)
- 発売日 : 1984/2/1
- 言語 : 日本語
- 新書 : 232ページ
- ISBN-10 : 4334011594
- ISBN-13 : 978-4334011598
- Amazon 売れ筋ランキング: - 965,685位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気持ち悪さを感じ続けてきた。その理由が理解できた。受験の結果は業績の証明。それにより所属できたところが個人の属性(社会的地位。爵位に近い。)。元は敗戦からの天皇人間宣言の衝撃。それによるアノミーという無連帯からの無規範状態。共同体は大打撃を受け、かわりに機能集団である企業が共同体の役割をした。が、合理性の追求が企業の共同体性を排除した。それがアノミーという無連帯を昂進させていく。約40年前に指摘されていたこと。大東亜戦争を経験したいとは言わないが、この時代の教育体制を経て社会に出たかったと強く思う。
2019年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
30年以上前の本ですが、きれいに保存されていました。大学不正入試など、以前からたびたび同じ問題が起こっていたこと、それについてどう考えるべきかなど、いまもって全く新しい観点から述べられています。偏差値教育が社会的脱落者を生産する構造を有していること、社会の分断を推進する恐るべきマシーンであることなどが分かります。著者は別書で吉田松陰の教育に変えるしかないということを書かれていますが、ポイントは健全なプライドと主体性の涵養にあると思われます。
2013年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文部科学省が入試制度をいじればいじるほど悪くなる。思っていたことを、きちんと説明し、原因を明らかにしてもらえたと思います。今も、政府は教育制度を変えようとしています。ますます悪くなります。小室先生の言われるとおりです。