最近話題の方のようなので、興味を持って買ってみました。
容姿はとても普通だと思いました。
どこにでもいるからみんなに好かれそうでタレントとしてはいいのではないでしょうか?
内容は…。
つまらないの一言。
テレビではAVやってる事についてずいぶん割り切ってる感じでしたが、本を読むとずいぶんうだうだ言ってるのが目につきました。
世間知らずといった印象を受けてしまいます。
一番どうかと思うのが、自分は『お金持ちだから有名だからって特別じゃないんだ』という一言。
自分で自分の事をお金持ちとか有名だとか言ってしまうのはちょっとひいてしまいますね。
あとはお仕事関係でお世話になっている人のブログでの扱い方が許せません。
目上の人に対して失礼すぎるのではないでしょうか?
タレントとなり周りが甘やかしすぎているのでは?

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「そら模様」 単行本 – 2006/6/8
蒼井 そら
(著)
本音爆発!書き下ろしエッセイ25タイトル+蒼井そらが自ら選んだ「今日のSOLA模様〜蒼井そらのBLOG」名言集!!
杉本彩ネエサマも仰天!
「代償の大きさを知りつつ野望を抱くそらちゃんは覚悟があり潔い。正しく堂々とした姿勢にエールを送りたい」
杉本彩ネエサマも仰天!
「代償の大きさを知りつつ野望を抱くそらちゃんは覚悟があり潔い。正しく堂々とした姿勢にエールを送りたい」
- 本の長さ223ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2006/6/8
- ISBN-104062134365
- ISBN-13978-4062134361
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2006/6/8)
- 発売日 : 2006/6/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 223ページ
- ISBN-10 : 4062134365
- ISBN-13 : 978-4062134361
- Amazon 売れ筋ランキング: - 642,894位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 851位落語・寄席・演芸 (本)
- - 1,349位タレント本(総合)
- - 3,441位自伝・伝記
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
そらちゃんに出会うまでは、AV女優に偏見を持っていました。しかし、そらちゃんのブログを通して彼女の考えやプロ意識を知ってから、少し考え方が変わりました。
2016年3月16日に日本でレビュー済み
この本は有名AV女優が仕事について語っている本です。
同じAV女優でも飛躍できる人、そうじゃない人がいるけど、自分を持っている人は魅力があって活躍の場を広げる事ができるのだなと思いました。
AV業界に限らず、どんな仕事でも、自分の仕事に誇りを持って悩みながらでも一生懸命にやっている人はチャンスが与えられるのだなぁと感じます。
ただ、ほとんどの人がそこまで強い信念を貫き通せずにくじけてしまう。
だから、全てをさらして、それでいて前向きに自分の人生を歩もうとしている蒼井そらは凄い人だと思います。
ただ、内容はそれほど濃くないです。
自分を表現したかった。平凡な人生で終わらせたくなかった。スカウトされた。色々悩んだけど飛び込んでみる事にした。時代の流れもあり、大変な事もあったけど世界が広がった。上手くいった。
以上で集約されるような内容でした。
同じAV女優でも飛躍できる人、そうじゃない人がいるけど、自分を持っている人は魅力があって活躍の場を広げる事ができるのだなと思いました。
AV業界に限らず、どんな仕事でも、自分の仕事に誇りを持って悩みながらでも一生懸命にやっている人はチャンスが与えられるのだなぁと感じます。
ただ、ほとんどの人がそこまで強い信念を貫き通せずにくじけてしまう。
だから、全てをさらして、それでいて前向きに自分の人生を歩もうとしている蒼井そらは凄い人だと思います。
ただ、内容はそれほど濃くないです。
自分を表現したかった。平凡な人生で終わらせたくなかった。スカウトされた。色々悩んだけど飛び込んでみる事にした。時代の流れもあり、大変な事もあったけど世界が広がった。上手くいった。
以上で集約されるような内容でした。
2006年7月11日に日本でレビュー済み
有名なAV女優『蒼井そら』さんのエッセーです。
最近、TVでもご活躍されるAV女優が増えてきていますが、
その中でも、彼女は安定してトップクラスの人気を保っています。
私自身、AV女優に対しては、多少なりとも偏見を持っていましたが、
この本を読んで、少し偏見が弱くなったと思います。
彼女たちは普通の人。
みんなと同じように、毎日を送り、仕事をし、恋をする。
そんな日々かつづられています。
最近、TVでもご活躍されるAV女優が増えてきていますが、
その中でも、彼女は安定してトップクラスの人気を保っています。
私自身、AV女優に対しては、多少なりとも偏見を持っていましたが、
この本を読んで、少し偏見が弱くなったと思います。
彼女たちは普通の人。
みんなと同じように、毎日を送り、仕事をし、恋をする。
そんな日々かつづられています。
2006年6月29日に日本でレビュー済み
最近は女優やアーティストとしても活動の幅を広げている、蒼井そらちゃんの
ブログを基にしたエッセイ集とでも言いましょうか。
元々自分は彼女のブログもチェックしているのですが
書き下ろし部分も本書の3分の1を占めるほどで、ファンとしては嬉しいです。
日常や仕事風景、思考等、それらは時に他人によって作り上げられた姿なのかもしれないが
「彼女」らしい表現で綴られている。
まだ現在進行形で変化と成長を続けている彼女。この本は通過点に過ぎない。
ブログを基にしたエッセイ集とでも言いましょうか。
元々自分は彼女のブログもチェックしているのですが
書き下ろし部分も本書の3分の1を占めるほどで、ファンとしては嬉しいです。
日常や仕事風景、思考等、それらは時に他人によって作り上げられた姿なのかもしれないが
「彼女」らしい表現で綴られている。
まだ現在進行形で変化と成長を続けている彼女。この本は通過点に過ぎない。
2006年12月6日に日本でレビュー済み
直接ブログを見れば書いてあるから本にしなくてよくないかい?
そう思ってましたが、ブログに書いた以外に書き足した文章が2、30ページあります。
それ以外は1年分くらいのブログがそのまま載っているので、
ブログを見てる人には書き足し分に興味がなければ購入する必要はないかもしれないです。
書き足し分は、性やお金などのテーマにそって、蒼井そらが思うことを書いてあります。
テーマに対して1人の女性としての蒼井そらの考え・意見を読むことができるようになっています。
メインのブログの内容は、サバサバした感じで読んでいても不快感なくスラスラ読めます。
AV女優の蒼井そらの日々や、素の蒼井そらの日常などが見れて楽しい内容です。
そう思ってましたが、ブログに書いた以外に書き足した文章が2、30ページあります。
それ以外は1年分くらいのブログがそのまま載っているので、
ブログを見てる人には書き足し分に興味がなければ購入する必要はないかもしれないです。
書き足し分は、性やお金などのテーマにそって、蒼井そらが思うことを書いてあります。
テーマに対して1人の女性としての蒼井そらの考え・意見を読むことができるようになっています。
メインのブログの内容は、サバサバした感じで読んでいても不快感なくスラスラ読めます。
AV女優の蒼井そらの日々や、素の蒼井そらの日常などが見れて楽しい内容です。
2006年6月11日に日本でレビュー済み
原本のブログを見てる人も楽しめる。はじめのほうのページは、このために書き下ろしたエッセイ風になってる。さまざまなテーマや概念について、そらちゃんが熱く語ってます。なぜこの業界に入ったのか、など個人的なものから裏話的なものまで。そらちゃんファンは必見です。