新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥385
中古品:
¥385

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「見えない力」で健康になる 単行本(ソフトカバー) – 2010/7/10
川嶋 朗
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yndSSMPk0TYHUe80D2L1NjdMb4iddsNr84wRulD6459xXLGn8zXiz0eB4h1P8pmheateaEVQgWBEpcZlkAtQ0yUyXsRTQxPELmZvjPke3kY9BgMyXAOllRRJA6mwpuv9EKJ4BUwW34tSe0QB0zoUL5h1%2BiOgqB%2FEp4OZT%2FyMwBYQnn1yV51e1Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥385","priceAmount":385.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"385","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yndSSMPk0TYHUe80D2L1NjdMb4iddsNrAm49Wo8wanoG7VN9uAbmR%2BDukmhcdJbhHedFhJNN4RLPSx3ptOIx%2FIgbh9x9PLOvlTbXQIBZoFfjKGIS83HpaGunQMq6RoZs2p4nzfnxEmld%2FKHhj2P8sNoDwddg1j%2Fp8rrYHZXAK8nE4qyyDiQWqcx53t6CsZRf","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
間違った生活習慣や仕事に追われる生活、会社の人間関係や家庭内のトラブル……。 病気とは、これらの要因に耐えきれなくなった体や心の「何とかしてくれ!」というメッセージにほかなりません。 風邪などの軽い病気から、高血圧や糖尿病などの生活習慣病、ガンなどの重篤な病気に至るまで、病気の根本的な原因はあなた自身の生活や心の中にあるのです。 つまり、病気の本当の原因に気づき、病気を治せるのは医者ではなく、ほかでもないあなた自身なのです――。 本書では、「考え方」「自己治癒力」「気」「温」「魂の浄化」という目に見えない力の助けを借りて、「自分で病気を治すヒント」を紹介しています。 3年間予約待ちという人気ドクターが教える、病気とうまくつきあう方法、そして幸せな人生を歩む方法にぜひ触れてみてください。
- 本の長さ239ページ
- 言語日本語
- 出版社サンマーク出版
- 発売日2010/7/10
- 寸法12.9 x 1.8 x 18.8 cm
- ISBN-104763130781
- ISBN-13978-4763130785
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 「見えない力」で健康になる
¥1,540¥1,540
4月 14 - 16 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
¥1,135¥1,135
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
¥814¥814
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
「今まで出した本のなかで、この本が一番言いたいことがつまっています!」 原稿をやり取りしているとき、川嶋先生が言ってくださった言葉です。私自身も、はじめて健康系の本を担当するということで、とても勉強になった一冊でした。 私はまだ大病をしたことはないけれども、先生のおっしゃるようにしっかり体をいたわって、上手に健康、そして自分の人生と向き合っていけたらいいなと思います。とりあえず、夜は早めに寝るようにします。
著者について
かわしま・あきら 1957年生まれ。医学博士。東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック所長。 1983年北海道大学医学部卒業後、東京女子医科大学入局。研修医、大学院、助手を経てハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院留学。1995年に帰国。 2003年、東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック所長となる。日本抗加齢医学会評議員、日本統合医療学会理事。 気功、ホメオパシーなどにも精通し、代替医療を取り入れた統合医療を行っている。予約が3年待ちになるほど多くの患者の支持を集めている。西洋医学では腎臓病、膠原病、高血圧などが専門。 『心もからだも「冷え」が万病のもと』(集英社新書)、『病気にならない体をつくるドライヤーお灸』(青山出版社)、『58歳からの人には言えないからだの悩み』(講談社)、『病気は心のメッセージ』(PHP研究所)、『すべての病は「気」から! 温めてめぐりを良くして不調知らず』(大和書房)など著書多数。
登録情報
- 出版社 : サンマーク出版 (2010/7/10)
- 発売日 : 2010/7/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 239ページ
- ISBN-10 : 4763130781
- ISBN-13 : 978-4763130785
- 寸法 : 12.9 x 1.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 230,064位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,775位健康法
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思っていたより、綺麗で、購入して、良かったです。内容もズバリ!と書いてあり、これからの時代に必要だと感じるような内容でした。
2011年3月9日に日本でレビュー済み
この本は「医者には、あなたの病気を治すことはできません。」から始まります。プロフィールを見ると、予約が3年待ちの人気医者であるとのこと。一体何を書いてあるのだろうと思い、読んでみました。参考になることは少なくありません。次のようなことが書かれています。
1 どんな患者にも同じ医療を提供しようとする現代医学の基本姿勢は疑問に思う。
2 癌は紫外線、ダイオキシン、ウイルスなどによって傷つけられた遺伝子が発現することで発生する。しかし人間の体は発生した癌を修復する自己治癒力を持っている。年齢を重ねると免疫機能をはじめとする自己治癒力が低下してしまい、発生した癌を修復しきれなくなって癌になる。
4 朝早く起きて朝日を浴びるとセロトニンの合成が進む。セロトニンはトリプトファンから合成される神経伝達物質で人間の精神活動に大きく影響し、うつ病や神経症などの精神疾患にかかわっている。
6 小腸の消化機能が落ちれば、食べ物は十分に消化されないまま体内に取り込まれる。それで食べ物が異物と認識され抗原抗体反応が起こる。最近ではこれがアレルギーの原因でないかと考えられている。アメリカではアレルギーにヨーグルトがよいと言われる。腸内の善玉菌を増やし小腸の消化機能を高めることが目的である。食物を十分に分解することで、異常な抗原抗体反応をなくそうとしているのである。
自己治癒力を高めるヒントとして次のようなことをあげます。
1 体を温める。
冷えは免疫や代謝の力を低下させる。
2 適度なストレスをかける。
適度なストレスは自己治癒力を維持するために必要不可欠である。
3 安易に薬を使わない。
西洋医学で処方される薬はほとんどが症状を抑えているだけである。病気の原因を根本的に治しているものでない。
4 ボディワークをする。
マッサージのような方法である。
1 どんな患者にも同じ医療を提供しようとする現代医学の基本姿勢は疑問に思う。
2 癌は紫外線、ダイオキシン、ウイルスなどによって傷つけられた遺伝子が発現することで発生する。しかし人間の体は発生した癌を修復する自己治癒力を持っている。年齢を重ねると免疫機能をはじめとする自己治癒力が低下してしまい、発生した癌を修復しきれなくなって癌になる。
4 朝早く起きて朝日を浴びるとセロトニンの合成が進む。セロトニンはトリプトファンから合成される神経伝達物質で人間の精神活動に大きく影響し、うつ病や神経症などの精神疾患にかかわっている。
6 小腸の消化機能が落ちれば、食べ物は十分に消化されないまま体内に取り込まれる。それで食べ物が異物と認識され抗原抗体反応が起こる。最近ではこれがアレルギーの原因でないかと考えられている。アメリカではアレルギーにヨーグルトがよいと言われる。腸内の善玉菌を増やし小腸の消化機能を高めることが目的である。食物を十分に分解することで、異常な抗原抗体反応をなくそうとしているのである。
自己治癒力を高めるヒントとして次のようなことをあげます。
1 体を温める。
冷えは免疫や代謝の力を低下させる。
2 適度なストレスをかける。
適度なストレスは自己治癒力を維持するために必要不可欠である。
3 安易に薬を使わない。
西洋医学で処方される薬はほとんどが症状を抑えているだけである。病気の原因を根本的に治しているものでない。
4 ボディワークをする。
マッサージのような方法である。
2018年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
めっちゃくだらない 時間のムダやった
ちゃんとした根拠が欲しいですね
ちゃんとした根拠が欲しいですね
2014年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎日を笑って、何事もポジティブに考え、楽しくなることを探して、元気になります。
2010年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一部、ホメオパシーに関して「信者」を予防するためだと思われますが、「ホメオパシーには副作用がある」との内容がありましたが、それはちょっと違うのではないかなーと思いました。ホメオパシーに関しては、ここ最近「事故」があったので、せっかくの良い療法を守るために、そしてあまりにも「信者」になりすぎて西洋医学を否定していしまい、それが原因で命に関わる事件事故にならないとは限らない・・・ということが危惧されるために、このような書き方になったんだろうなと思いました。
それ以外に関しては、みんながこれから気が付くべき内容が書かれているという風に思いました。
それ以外に関しては、みんながこれから気が付くべき内容が書かれているという風に思いました。
2013年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
西欧近代医学を専門にする優秀なお医者さんである著者が、ご自身で自分の持ち札を全て明らかにして下さった、という意味で、その医者という人の命を扱う専門家の見識の深さを改めて身にしみて感じました。川嶋先生に対して感謝以外、言葉がないです。
2016年7月30日に日本でレビュー済み
自身は整体師をしておりますが、川嶋先生がおっしゃる事を私も患者さんにいつも一生懸命お伝えしているので、本当に感銘を受けました。『整体師』が治すのではなく『自分の治癒力』が治してくれるのですよ❗は、患者さん皆さんにお伝えしています。
そうなんです。皆さん『誰かに』治してもらおうという考え方なのです。『自分で』治せるということに気付いていないだけなのです。
医者も整体師も、患者さんの症状の根本原因を一緒に探して、ご自身に気付いて頂きサポートすることしか出来ないのです。実際に『治す』のは、ご自身しか出来ない事なのです。そして、気付いた方から症状が良くなっていきます。
『気付く』。この言葉に尽きます。体を良くするのも悪くするのもあなた次第。ご自身の内なる声に耳を傾けて欲しいのです。
毎日をご自身らしく快適に過ごせるヒントが沢山詰まっています。是非、ご一読して頂きたい書籍の一冊です(^^)
そうなんです。皆さん『誰かに』治してもらおうという考え方なのです。『自分で』治せるということに気付いていないだけなのです。
医者も整体師も、患者さんの症状の根本原因を一緒に探して、ご自身に気付いて頂きサポートすることしか出来ないのです。実際に『治す』のは、ご自身しか出来ない事なのです。そして、気付いた方から症状が良くなっていきます。
『気付く』。この言葉に尽きます。体を良くするのも悪くするのもあなた次第。ご自身の内なる声に耳を傾けて欲しいのです。
毎日をご自身らしく快適に過ごせるヒントが沢山詰まっています。是非、ご一読して頂きたい書籍の一冊です(^^)
2010年8月26日に日本でレビュー済み
フラワーエッセンス 漢方 気功 鍼灸 音楽療法 ホメオパシー 様々な代替医療について、かなり詳しく書かれています。
フラワーエッセンスについては、顕著な成功例も書かれており、試してみたいと考えている方には、参考になると思います。
これだけの研究をされ、治療にあたっておられる著者は、すごいと思います。
しかし、あちこちに著者自身の個人的見解が強すぎる感じを受けました。最も、気になった点は、「若い人のガンはほとんど「精神病」といえる」という点です。確かにそういう場合もあるかもしれませんが、精神病という言葉自体を使うことが無神経な気がしますし、若くして、ガンになり、わらをもすがる思いでこの本を手に取った人は、辛くなってしまうと思います。働きすぎとか、いい人過ぎて我慢しすぎて、若くして、ガンになる人もいると思います。
「感謝できない気持ちが病気を重くする」というのも、確かにそうだと思います。でも、「感謝が大切」と説く前に、相手の心に自然と感謝の心が湧きあがる行動、言動をとることが大切だと私は、考えています。
スピリチュアル系に詳しい人が読むと、かなり面白い本だと思いますが、そうでない人には、誤解を受けたり、受け入れられない部分
あるように思います。
あと、フラワーエッセンスを 自分を苦しめる上司のお茶に混ぜろと処方するのは、いかがなものでしょう?
薬ではないので、法的には、問題がないかもしれませんが、人をコントロールしようとするのは、良いこととは思えません。
このような場合は、被害者に自己主張が出来るようなエッセンスや被害者のオーラを強めるエッセンスでは無理だったのでしょうか?
しかし、この方法で、劇的な改善があった点は、フラワーエッセンスのすごさを物語っていますが・・・
とても、素晴らしいことが書いてある分、もう少し細やかな心遣いがほしかったと思います。
フラワーエッセンスについては、顕著な成功例も書かれており、試してみたいと考えている方には、参考になると思います。
これだけの研究をされ、治療にあたっておられる著者は、すごいと思います。
しかし、あちこちに著者自身の個人的見解が強すぎる感じを受けました。最も、気になった点は、「若い人のガンはほとんど「精神病」といえる」という点です。確かにそういう場合もあるかもしれませんが、精神病という言葉自体を使うことが無神経な気がしますし、若くして、ガンになり、わらをもすがる思いでこの本を手に取った人は、辛くなってしまうと思います。働きすぎとか、いい人過ぎて我慢しすぎて、若くして、ガンになる人もいると思います。
「感謝できない気持ちが病気を重くする」というのも、確かにそうだと思います。でも、「感謝が大切」と説く前に、相手の心に自然と感謝の心が湧きあがる行動、言動をとることが大切だと私は、考えています。
スピリチュアル系に詳しい人が読むと、かなり面白い本だと思いますが、そうでない人には、誤解を受けたり、受け入れられない部分
あるように思います。
あと、フラワーエッセンスを 自分を苦しめる上司のお茶に混ぜろと処方するのは、いかがなものでしょう?
薬ではないので、法的には、問題がないかもしれませんが、人をコントロールしようとするのは、良いこととは思えません。
このような場合は、被害者に自己主張が出来るようなエッセンスや被害者のオーラを強めるエッセンスでは無理だったのでしょうか?
しかし、この方法で、劇的な改善があった点は、フラワーエッセンスのすごさを物語っていますが・・・
とても、素晴らしいことが書いてある分、もう少し細やかな心遣いがほしかったと思います。