
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
デビルサバイバー2 公式パーフェクトガイド (アトラスファミ通) 単行本(ソフトカバー) – 2011/8/27
すべてのプレイヤーを望んだ未来へと導く最終完全攻略本!!
- 本の長さ400ページ
- 言語日本語
- 出版社エンターブレイン
- 発売日2011/8/27
- 寸法15 x 2.4 x 21 cm
- ISBN-104047275123
- ISBN-13978-4047275126
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : エンターブレイン (2011/8/27)
- 発売日 : 2011/8/27
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 400ページ
- ISBN-10 : 4047275123
- ISBN-13 : 978-4047275126
- 寸法 : 15 x 2.4 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 390,911位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実際プレイしてみて「凡庸なゲームだな。」との印象を受けました。今時の子達ってこれくらいでドキドキできるのかな?スーファミの頃のメガテンはもっとワクワクしてプレイしていた記憶があり、個人的には退化していると感じました。
2016年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーリーの進行、悪魔の内容など書いてあり、役に立ちます。この一冊で、十分満足いくレベルです。
2011年8月29日に日本でレビュー済み
縁システム(新密度)の詳細が知りたくて購入。
各イベント、選択肢によって誰の好感度がどの程度上がるか全てデータ化されているのでこの辺りを極めたい人はいいかも。
またイベントなどのタイムスケジュールなどもあるので計画的に無駄なくプレイしたいという人は持ってて損はないと思います。
その他様々なデータも充実しているので不足感はなかったです。
ただ各々データのページがバラバラで使いにくいのが難点。
ちなみに新規のイラストなどは一切ありません。
各イベント、選択肢によって誰の好感度がどの程度上がるか全てデータ化されているのでこの辺りを極めたい人はいいかも。
またイベントなどのタイムスケジュールなどもあるので計画的に無駄なくプレイしたいという人は持ってて損はないと思います。
その他様々なデータも充実しているので不足感はなかったです。
ただ各々データのページがバラバラで使いにくいのが難点。
ちなみに新規のイラストなどは一切ありません。
2011年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
データが詳しいのは良いですが、前の方のおっしゃる通り多少間違いもあります。
それから、まとめ方がどうにも見づらいです。
イベントを必須と縁で分ける意味はないと思います。
日にちで並べてくれたほうが見やすかったでしょう。
1の攻略本は、全リーダーの成長傾向や運用方、全ルートへのチャートやお薦め仲魔レシピなど至れり尽くせりだったので、それを期待するとちょっと物足りないです。
戦闘攻略は攻略サイトの方が良い様に思います。
なにもポラリスに馬鹿正直に正面から挑まなくても…。
それから、まとめ方がどうにも見づらいです。
イベントを必須と縁で分ける意味はないと思います。
日にちで並べてくれたほうが見やすかったでしょう。
1の攻略本は、全リーダーの成長傾向や運用方、全ルートへのチャートやお薦め仲魔レシピなど至れり尽くせりだったので、それを期待するとちょっと物足りないです。
戦闘攻略は攻略サイトの方が良い様に思います。
なにもポラリスに馬鹿正直に正面から挑まなくても…。
2012年10月17日に日本でレビュー済み
先ず、他のレビュアーに倣って悪い点から。
・悪い点
悪魔データが五十音順。悪魔種族順にキチンと分けて掲載すべきだった。一応最初の方の頁に精霊と御霊以外の種族は一覧になって掲載されているが、それならば尚更巻末の悪魔データを充実させて欲しかった
・悪魔召喚アプリの説明が不親切
ゲーム3日目の冒頭に「悪魔召喚アプリが強化される」と本書にあるんですが、それが「悪魔全書」である事に一言も触れていない為、何が強化されるのか分からない。周回している人なら兎も角、初周の人は訳が分からないでしょう。
良い点:
はっきり言ってこれだけで星五です。仲間達との縁システムに関して、どの選択肢がどれだけ親密度が上がるかが書いてあり、且つ間違いも無い(β版を元に作ったらしく仲間との会話が実際と比べるとおかしい部分がありますが、加算される親密度の可視化は本当に嬉しい)。 ゲーム中は縁ステージでしか親密度は分からず、ゲームクリア後のサバイバーズ・アワードでも明確にならない為、これだけで星五です。
私は計画的にゲームをするのが苦手なので、攻略サイトを頼ってしまいましたが、その攻略サイトでは峰津院大和が縁ステージ5になるには一度戦いで勝った後の説得(親密度+2)で丁度達成です。
この本なくしてアルコル以外の仲間達縁ステージ5と経歴のコンプリートは不可能だったでしょうし、悪魔の耐性と違って決して可視化されない縁システム親密度加算値を丸裸にしているのは、充分星五に値します。
色々改善の余地はありますが、ただ一点、ずば抜けた内容があれば、私はそれを最大限に評価したい。
また「S常世の祈り」等の携帯用メモリーからしか取得出来ないスキルも完全に掲載されてます。
値段も「デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王」の完全本に比べれば適正。いや、むしろ安いぐらいです。
・悪い点
悪魔データが五十音順。悪魔種族順にキチンと分けて掲載すべきだった。一応最初の方の頁に精霊と御霊以外の種族は一覧になって掲載されているが、それならば尚更巻末の悪魔データを充実させて欲しかった
・悪魔召喚アプリの説明が不親切
ゲーム3日目の冒頭に「悪魔召喚アプリが強化される」と本書にあるんですが、それが「悪魔全書」である事に一言も触れていない為、何が強化されるのか分からない。周回している人なら兎も角、初周の人は訳が分からないでしょう。
良い点:
はっきり言ってこれだけで星五です。仲間達との縁システムに関して、どの選択肢がどれだけ親密度が上がるかが書いてあり、且つ間違いも無い(β版を元に作ったらしく仲間との会話が実際と比べるとおかしい部分がありますが、加算される親密度の可視化は本当に嬉しい)。 ゲーム中は縁ステージでしか親密度は分からず、ゲームクリア後のサバイバーズ・アワードでも明確にならない為、これだけで星五です。
私は計画的にゲームをするのが苦手なので、攻略サイトを頼ってしまいましたが、その攻略サイトでは峰津院大和が縁ステージ5になるには一度戦いで勝った後の説得(親密度+2)で丁度達成です。
この本なくしてアルコル以外の仲間達縁ステージ5と経歴のコンプリートは不可能だったでしょうし、悪魔の耐性と違って決して可視化されない縁システム親密度加算値を丸裸にしているのは、充分星五に値します。
色々改善の余地はありますが、ただ一点、ずば抜けた内容があれば、私はそれを最大限に評価したい。
また「S常世の祈り」等の携帯用メモリーからしか取得出来ないスキルも完全に掲載されてます。
値段も「デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王」の完全本に比べれば適正。いや、むしろ安いぐらいです。
2014年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作の攻略本が非常に使いやすかったのですが、今回のこれはデータとして調べる際には大変手間がかかりました。悪魔を五十音順にしたのはなぜでしょう。戦闘に関するアドバイスもあまり有効でなく、残念です。でもタイムチャートや縁に関するデータは大変有用でした。
2011年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
精霊合体のランク上下表が間違ってる(特にアーシーズとフレイミーズのミスが多い)
仲間データが50音順で、合体しながらの索引がし辛い(個人的にLv順か種族別に載せて欲しかった)
など残念な所が目立つが、各種の情報は詳細まで載ってる。
仲間データが50音順で、合体しながらの索引がし辛い(個人的にLv順か種族別に載せて欲しかった)
など残念な所が目立つが、各種の情報は詳細まで載ってる。
他の国からのトップレビュー

Kay
5つ星のうち5.0
Excellent
2014年2月13日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
It's amazing, like okay even though it's in Japanese its wonderful. its smaller that DS1 book which is nice and it's just really great. it came rather quickly and wasn't bent up or anything.