2007年9月発売。
いきなりのアカペラ(無伴奏)でドキッとさせる夏川りみさんの「花」で始まるこの《島唄の風》シリーズ第2作は、いわゆる“ド定番”もしっかり押さえていた
1作め
からすると、もうちょっと濃くて、もうちょっとディープな仕上がりになっている。
石垣島、竹富島、西表島などの八重山諸島にスポットをあて、そのエリア出身/在住のアーティストの歌声や、八重山を舞台にした/八重山から生まれた“うた”を、メジャー/マイナーにはあまりこだわらずに集めた印象。
中には、このCDに収められていることに、ちょっとした違和感を覚えてしまった楽曲もなくはない。けれど、全体的に、ヒーリング系にせよダンサブルなナンバーにせよ、聴いていると自分のココロがマッサージされて行くような感覚があった。
プレミアムだか何だか知らないけど、時間もない、余裕もない。
たとえば、そんなあなたにおすすめしたい、いい曲いっぱいの1枚に仕上がっている。
ちなみにこのCDも前作に続き、沖縄限定で“南の海のキラキラジャケット仕様”となっていました。
《Track List》
01. 花/夏川りみ
02. 八重のふるさと/比嘉栄昇(BEGIN)※比嘉さん自身の作によるノスタルジックなナンバー。編曲は萩田光雄さん。
03. NIFAI-YOU/鳩間加奈子
04. 島の人よ/池田卓(すぐる) ※2000年、まず8cmCDシングルで、次いで2002年に
ミニアルバム
のタイトル曲として発売された自作のデビュー曲。以降も何度かレコーディングされている。ここでは石川千草さんのピアノをバックに、卓さん自身の三線と、まだ初々しい2002年頃の歌声を聴くことができる。
05. 昔美しゃ 今美しゃ/彩風〔AYA-KAJI〕 ※BEGIN作詞・作曲。
06. ばあちゃん~フィルムバージョン~/RYOEI ※石垣島出身。一時期“ヘキサゴンファミリー”周辺のひとりとして番組出演、
「泣いてもいいですか」
等の楽曲提供なども行なっていた。「ばあちゃん」は映画『佐賀のがばいばあちゃん』主題歌として、自身が作曲したもの。
07. 安里屋ユンタ/チュラマナ〔Churamana〕
08. ミルクムナリ/日出克
09. ブドゥリアシバ/南ぬ風人(ぱいぬかじぴとぅ)まーちゃん
10. 十九の春/比嘉真優子 ※“バタやん”こと田端義夫さん、最近ではシャーロット・ケイト・フォックスさんら、このバージョンを含め数多くカバーされている名曲。
11. 月ぬ美しゃ (tsuku nu kaisha)/大工哲弘&ツンダラーズ
12. 琉球ムーン~オリジナル・ヴァージョン/ミヤギマモル ※NHK『ちゅらさん2』の主題歌を、作曲したミヤギさんが歌心たっぷりに聴かせる。
13. 月桃/国吉なおみ ※沖縄戦と現代を交錯させて描いた映画『GAMA 月桃の花』主題歌。オリジナルは主演女優・朝霧舞さんを含む3人で斉唱しており、これは国吉なおみさんのソロによるセルフカバー。
14. 満天の星/パーシャクラブ
15. サガリバナ/夏川りみ ※上地等さん(BEGIN)作詞・作曲の美しいバラード。必聴。