中古品: ¥566
配送料 ¥257 3月31日-4月2日にお届け(23 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ★安心の防水梱包★【帯あり】カバーに少し背ヤケあり。本文は損傷・書き込み・汚れ等はなくおおむね良好です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

すごい仕事力 ハードカバー – 2011/9/16

5つ星のうち3.9 14

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 致知出版社 (2011/9/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/9/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ハードカバー ‏ : ‎ 230ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4884748107
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4884748104
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 14

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
朝倉 千惠子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
プロの仕事人になるための心得が書かれた1冊
5 星
プロの仕事人になるための心得が書かれた1冊
・過去にしがみついたまま未来を手に入れることはできない。今の著者があるのは、決断と選択を連続しておこなったから。手を離す勇気が必要。・大きな未来を手にしたいなら、今の小さな「こだわり」を捨てること。そうすれば、自分が捨てたもの以上に大きなものが手に入るかもしれない。・向き不向きよりも前向きであることが大事。仕事にいい仕事も悪い仕事もない。目の前に与えられた課題を、精一杯の努力で成し遂げよう。・自分はできると信じて、諦めないでやり続ける。そうすれば、結果は必ず後からついてくる。・「体質改善」という言葉があるように、きっと心の癖を直す「心質改善」もあるはず。心の癖を変えることが大事。・この他にも、仕事人の道を極める方法(プロとアマの違い、お金を追わず仕事を追うなど)、上に立つ人の心得(仕事観=人生観、こころのかんりと仕事の管理など)など、35歳で中途採用、営業経験ゼロからスタートした著者のプロの仕事人になるための心得が書かれている。巻頭にある「強運をつかむ31の言葉」(①迷ったら困難な道を選ぶ⑨スピードが命)もオススメです(^^)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2021年3月3日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 プロの仕事人になるための心得が書かれた1冊
2021年3月3日に日本でレビュー済み
・過去にしがみついたまま未来を手に入れることはできない。今の著者があるのは、決断と選択を連続しておこなったから。手を離す勇気が必要。
・大きな未来を手にしたいなら、今の小さな「こだわり」を捨てること。そうすれば、自分が捨てたもの以上に大きなものが手に入るかもしれない。
・向き不向きよりも前向きであることが大事。仕事にいい仕事も悪い仕事もない。目の前に与えられた課題を、精一杯の努力で成し遂げよう。
・自分はできると信じて、諦めないでやり続ける。そうすれば、結果は必ず後からついてくる。
・「体質改善」という言葉があるように、きっと心の癖を直す「心質改善」もあるはず。心の癖を変えることが大事。
・この他にも、仕事人の道を極める方法(プロとアマの違い、お金を追わず仕事を追うなど)、上に立つ人の心得(仕事観=人生観、こころのかんりと仕事の管理など)など、35歳で中途採用、営業経験ゼロからスタートした著者のプロの仕事人になるための心得が書かれている。

巻頭にある「強運をつかむ31の言葉」(①迷ったら困難な道を選ぶ⑨スピードが命)もオススメです(^^)
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2008年7月12日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年6月3日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年4月15日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート