プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥376
中古品:
¥376

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
長崎原爆記―被爆医師の証言 (平和文庫) 単行本 – 2010/12/1
秋月 辰一郎
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"o00kPZuJGogP59Uo9EUQzi3ZbDQCk%2F0GUMvkRu4N0vzgQ2lIdV3XyHM%2BcwAcMTkL%2BaWz%2F39XbiZ73ICvw7sHfSHchKIzcBfkzVgon8D4v3XH8FwbQlRk8%2FeGA99Xirdvuf2gJJ0Tw3A%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥376","priceAmount":376.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"376","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"o00kPZuJGogP59Uo9EUQzi3ZbDQCk%2F0GOWMHGsqSsSeol8MLLSjtMKdLuDAe6gGTx8RdRlffhNChaPrI%2FEILakNJ1i7z%2FbfaoTtuw84UmuKp3RUWbV58R1pzOX9VjExEfzT0MvG3sZ1YdzJUBdVyZX1fWc8ybwnpWpmiEA7tCA1pZv766Xb2Hgi1CdxJZopP","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
・浦上第一病院(現・聖フランシスコ病院)医師のヒューマニズムに貫かれた稀有な被爆の証言記録。
【本書の注目される点】
1. 爆心地から1.8キロの病院で医療活動を続けながら、その食生活により、患者・スタッフが後遺症にならなかった実体験が記されている本書。いま、秋月式治療法が再び注目されています。
2. 本書は英訳されてヨーロッパ・ロシアでも広く紹介され、チェルノブイリ原発事故の際に、多くの方に読まれました。
3. 福島原発事故による放射性物質の身体に及ぼす影響について予断を許さない状況が続く中、さまざまなブログ上でも紹介されています。
【目 次】
まえがき
第一章 八月九日の長崎
広島に新型爆弾投下/八月九日の長崎/時間のない日/地獄図絵/母は無事だった/苦悶と呻きのなかで
第二章 医療活動の開始
薬があった/診療開始/瓦礫にて/負傷者押し寄せる
第三章 紫黒色の死
本原救護病院開設/亜鉛華油とヨードチンキ/紫黒色の死/遅すぎた敗戦
第四章 死の同心円
原爆症あらわる/秋月式治療法/死体を焼く/医療の手だてなし/果てしなき犠牲/死の同心円
第五章 救いの雨
米軍医の診察/豪雨来る/流れ去った放射能/神風・枕崎台風
第六章 永井先生との再会
帰ってきた人/焼跡の槌音/プルダン神父の決意/生命の箱/永井隆先生との再会/診療所完成
第七章 原子野にたたかう
クリスマス・イブ/瓦礫の無医地帯にて/二つの死亡診断書/アルカンタラ病棟/静かなる日
(付)永井隆先生と私
ねずみ星を知らず――永井隆
【平和文庫を推薦します】
大林宣彦(映画作家)
黒古一夫(文芸評論家・筑波大学大学院教授)
黒柳徹子(女優・ユニセフ親善大使)
早乙女勝元(作家)
林京子(著述業)
松谷みよ子(児童文学作家)
柳田邦男(ノンフィクション作家)
山田太一(脚本家)
吉永小百合(俳優)(五十音順)
【本書の注目される点】
1. 爆心地から1.8キロの病院で医療活動を続けながら、その食生活により、患者・スタッフが後遺症にならなかった実体験が記されている本書。いま、秋月式治療法が再び注目されています。
2. 本書は英訳されてヨーロッパ・ロシアでも広く紹介され、チェルノブイリ原発事故の際に、多くの方に読まれました。
3. 福島原発事故による放射性物質の身体に及ぼす影響について予断を許さない状況が続く中、さまざまなブログ上でも紹介されています。
【目 次】
まえがき
第一章 八月九日の長崎
広島に新型爆弾投下/八月九日の長崎/時間のない日/地獄図絵/母は無事だった/苦悶と呻きのなかで
第二章 医療活動の開始
薬があった/診療開始/瓦礫にて/負傷者押し寄せる
第三章 紫黒色の死
本原救護病院開設/亜鉛華油とヨードチンキ/紫黒色の死/遅すぎた敗戦
第四章 死の同心円
原爆症あらわる/秋月式治療法/死体を焼く/医療の手だてなし/果てしなき犠牲/死の同心円
第五章 救いの雨
米軍医の診察/豪雨来る/流れ去った放射能/神風・枕崎台風
第六章 永井先生との再会
帰ってきた人/焼跡の槌音/プルダン神父の決意/生命の箱/永井隆先生との再会/診療所完成
第七章 原子野にたたかう
クリスマス・イブ/瓦礫の無医地帯にて/二つの死亡診断書/アルカンタラ病棟/静かなる日
(付)永井隆先生と私
ねずみ星を知らず――永井隆
【平和文庫を推薦します】
大林宣彦(映画作家)
黒古一夫(文芸評論家・筑波大学大学院教授)
黒柳徹子(女優・ユニセフ親善大使)
早乙女勝元(作家)
林京子(著述業)
松谷みよ子(児童文学作家)
柳田邦男(ノンフィクション作家)
山田太一(脚本家)
吉永小百合(俳優)(五十音順)
- 本の長さ236ページ
- 言語日本語
- 出版社日本図書センター
- 発売日2010/12/1
- ISBN-104284800981
- ISBN-13978-4284800983
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 長崎原爆記―被爆医師の証言 (平和文庫)
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
秋月辰一郎(あきづき たついちろう)
大正5年(1916)1月3日、長崎市生まれ。医師、平和運動家。京都帝国大学医学部卒業後、長崎医科大学放射線科にて永井隆のもとで研究。昭和19年、長崎浦上第一病院(現・聖フランシスコ病院)医長となり、のち病院長。20年、長崎で被爆後、医師のかたわら被爆者問題にとりくみ、被爆体験資料の収集・発掘などに努める。平成17年(2005)10月20日没。
大正5年(1916)1月3日、長崎市生まれ。医師、平和運動家。京都帝国大学医学部卒業後、長崎医科大学放射線科にて永井隆のもとで研究。昭和19年、長崎浦上第一病院(現・聖フランシスコ病院)医長となり、のち病院長。20年、長崎で被爆後、医師のかたわら被爆者問題にとりくみ、被爆体験資料の収集・発掘などに努める。平成17年(2005)10月20日没。
登録情報
- 出版社 : 日本図書センター (2010/12/1)
- 発売日 : 2010/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 236ページ
- ISBN-10 : 4284800981
- ISBN-13 : 978-4284800983
- Amazon 売れ筋ランキング: - 167,882位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 29,988位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あまりにも凄まじい様なので人前で読む事が出来なくなり、涙が出てきて途中で読むのをやめてしまいました。でもチェリノブイリで英訳の本が売れ味噌の輸出が増えたと聞いています。凄い事ですね。
2023年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長崎の原爆爆心地から1.8kmの浦上第一病院で被爆されながらも、スタッフと共に懸命に患者や住民を守ろうとされた秋月辰一郎医師の医師記録です。
第二次世界大戦中の空気感も伝わってきます。今の日本社会にそっくりで驚きました。同調圧力の空気でおかしいことに声を上げれない、情報が操作されて実像が見えない社会。戦前も今の時代も日本国民の事なかれ主義に変わりはなく、ラジオや新聞の情報と目の前の現実の落差から目を逸している。。
人は中々変らない、変わろうとしないものだと悲しくなりました。
福島のアルプス処理水の海洋放出、地震頻発する中での原発再稼働を考えただけでも、原爆症の悲惨さを日本人はどれだけ理解しているのか疑問です。
日本人は現実逃避の楽観主義なのだと思います。
目の前の現実を直視して、変えようとしなければ日本の未来に希望はないとしか思えません。
大事なこと。味噌の医者いらず。味噌の成分には放射能解毒が含まれています。体を癒やすのは薬だけではないんだと気づかされました。医食同源が第一選択だと思います。
私たちの食の在り方を見つめ直すことが、食と環境を正すことが、私たち日本人の未来への希望の種だと思いました。
第二次世界大戦中の空気感も伝わってきます。今の日本社会にそっくりで驚きました。同調圧力の空気でおかしいことに声を上げれない、情報が操作されて実像が見えない社会。戦前も今の時代も日本国民の事なかれ主義に変わりはなく、ラジオや新聞の情報と目の前の現実の落差から目を逸している。。
人は中々変らない、変わろうとしないものだと悲しくなりました。
福島のアルプス処理水の海洋放出、地震頻発する中での原発再稼働を考えただけでも、原爆症の悲惨さを日本人はどれだけ理解しているのか疑問です。
日本人は現実逃避の楽観主義なのだと思います。
目の前の現実を直視して、変えようとしなければ日本の未来に希望はないとしか思えません。
大事なこと。味噌の医者いらず。味噌の成分には放射能解毒が含まれています。体を癒やすのは薬だけではないんだと気づかされました。医食同源が第一選択だと思います。
私たちの食の在り方を見つめ直すことが、食と環境を正すことが、私たち日本人の未来への希望の種だと思いました。
2023年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「死の同心円」が自分に近づいてくる恐怖感は想像できません。それを、塩と玄米と、塩辛い味噌汁で克服した秋月振一郎医師の直感は凄いと思うとともに、どんな病でも克服できる手段はあるということを学びました。それは、高度な医療ではなく、意外にシンプルなことかもしれません。
2011年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原発事故の今後のことが気がかりで、自然食の愛好家から、食事で、被害拡大を防いだ医師がいると聞いて購入しました。
医師の書いた本とは思えないほど、読みやすく、あっという間に、よみきりました。食事についての記述はあまり多くなかったですが、ただ、やみくもに、放射能汚染のことだけ心配することより、自宅でも対応できることがあるんだと思いよかったです。
医師の書いた本とは思えないほど、読みやすく、あっという間に、よみきりました。食事についての記述はあまり多くなかったですが、ただ、やみくもに、放射能汚染のことだけ心配することより、自宅でも対応できることがあるんだと思いよかったです。
2023年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本の秋月辰一郎さんという医師は、長崎県で被ばくした患者を味噌汁で治されたと言われている方で、発酵食品関係の本を読んだり、健康関係の講演に行くと講師がこの秋月辰一郎の名前が出されているので、一度は読みたいと思っていたところです。まだ来たばかりで読んでいませんが、早く読みたいと思っています。
2022年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実際に原爆を経験した医師が描いた貴重な記録です。この経験が生かされて世界中から核爆弾がなくなることを私たちは押し進める必要があると思います。
2014年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、当時長崎市の浦上第一病院(現聖フランシスコ病院)の医師で、自らも被爆された著者の、原爆投下時、そしてその後の体験記が再録されたものです。
建物の崩壊などとともに、医師らしく、被爆者を診療する中で気がついた、放射能による人体への影響(血便、歯茎からの出血、皮膚に現れる斑点など)からは、放射能障害の恐ろしさが伝わってきました。また、物資不足にも関わらず奮闘された様子、肉体的にも精神的にもかなり疲れておられた様子からも、当時の大変だった様子が想像されました。
「被爆医師の証言」とありますが、この本は医師としての医学的な見解が述べられたものに留まりません。「たくさんの悲惨な人びとを置いて逃げたいと思った。逃げ出すことのできないお人好しの自分に、涙が止まらなかった」といったような、当時の著者の正直な気持ちが述べられている箇所も多くあります。私がとくに驚いたのは、同じく長崎の被爆医師であった永井隆博士との思想、文体の違いでした。(永井博士のことについては、片岡弥吉氏の「永井隆の生涯」にコメントを載せました。)苦しみを昇華させ、カトリック的な人類愛を説かれた永井博士の著書に見られるユーモアのある雰囲気はこの本にはなく、秋月氏は、ご自分でおっしゃっているように、どこか頑なで、虚無的、また反カトリック的な思想をもっていらしたことが文面から(少し痛々しい位に)伝わってきました。原爆の落ちた浦上地区はキリシタン迫害の中心地であり、そして、浦上第一病院はカトリック系の病院でした。このようなことから、「カトリック」というものに触れずには居られない環境ゆえに、反カトリック的思想を持っていらしたことを意識せざるを得なかったのかもしれません。本文に、「(永井博士が死者追悼ミサで)読み上げる慰霊祭文を聞きたいとも思わなかった。私は、永井先生の『神は、天主は浦上の人を愛しているがゆえに浦上に原爆を落下した。浦上の人びとは天主から最も愛されているから、何度でも苦しまねばならぬ』といった考え方にはついていけないものを持っている」とあったところでは、合点がいくと同時に正直な記述をされているな、と思いました。
原爆投下時、そしてその後の被爆者やその家族の方々の苦しまれる様子、そして町の復興の様子を、医師として、また一人の人間として直接体験されたこと、思われたことを率直に書かれた貴重な一冊だと思います。
建物の崩壊などとともに、医師らしく、被爆者を診療する中で気がついた、放射能による人体への影響(血便、歯茎からの出血、皮膚に現れる斑点など)からは、放射能障害の恐ろしさが伝わってきました。また、物資不足にも関わらず奮闘された様子、肉体的にも精神的にもかなり疲れておられた様子からも、当時の大変だった様子が想像されました。
「被爆医師の証言」とありますが、この本は医師としての医学的な見解が述べられたものに留まりません。「たくさんの悲惨な人びとを置いて逃げたいと思った。逃げ出すことのできないお人好しの自分に、涙が止まらなかった」といったような、当時の著者の正直な気持ちが述べられている箇所も多くあります。私がとくに驚いたのは、同じく長崎の被爆医師であった永井隆博士との思想、文体の違いでした。(永井博士のことについては、片岡弥吉氏の「永井隆の生涯」にコメントを載せました。)苦しみを昇華させ、カトリック的な人類愛を説かれた永井博士の著書に見られるユーモアのある雰囲気はこの本にはなく、秋月氏は、ご自分でおっしゃっているように、どこか頑なで、虚無的、また反カトリック的な思想をもっていらしたことが文面から(少し痛々しい位に)伝わってきました。原爆の落ちた浦上地区はキリシタン迫害の中心地であり、そして、浦上第一病院はカトリック系の病院でした。このようなことから、「カトリック」というものに触れずには居られない環境ゆえに、反カトリック的思想を持っていらしたことを意識せざるを得なかったのかもしれません。本文に、「(永井博士が死者追悼ミサで)読み上げる慰霊祭文を聞きたいとも思わなかった。私は、永井先生の『神は、天主は浦上の人を愛しているがゆえに浦上に原爆を落下した。浦上の人びとは天主から最も愛されているから、何度でも苦しまねばならぬ』といった考え方にはついていけないものを持っている」とあったところでは、合点がいくと同時に正直な記述をされているな、と思いました。
原爆投下時、そしてその後の被爆者やその家族の方々の苦しまれる様子、そして町の復興の様子を、医師として、また一人の人間として直接体験されたこと、思われたことを率直に書かれた貴重な一冊だと思います。
2013年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
秋月氏の奮闘ぶりがよくわかります。どのような対策を行っtかについて、もう少し詳しくわかると尚良い、