中古品: ¥19
配送料 ¥300 4月2日-4日にお届け(10 時間 17 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

逆境を越えてゆく者へ 単行本 – 2011/7/6

5つ星のうち4.3 120

商品の説明

著者について

新渡戸稲造(にとべ いなぞう)
1862年(文久2年)盛岡に生まれる。明治8年(1875年)東京英語学校に入学、その後農学を修めるため1877年(明治10年)札幌農学校に二期生として入学、1881年(明治14年)同校卒業。在学中に洗礼を受け、キリスト者となる。開拓使などを経て、1883年(明治16年)東京大学に入学するも翌年退学し、アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学、さらにドイツで学ぶ。1891年(明治24年)帰国し、札幌農学校教授に就任。1901年(明治34年)台湾総督府技師に任ぜられる。明治39年(1906年)より7年間、第一高等学校校長の職を務め、東京帝国大学教授も兼任する。1918年(大正7年)東京女子大学初代学長に就任。1920年(大正9年)国際連盟事務局次長就任。1928年(昭和3年)女子経済専門学校初代校長に就任。1933年(昭和8年)カナダで開かれた太平洋会議に出席後、同国ビクトリアにて病没。国際平和に尽くし、青少年の教育に情熱を注いだ生涯であった。
本書の原典である『修養』『自警』のほか、『武士道』『世渡りの道』『一日一言』『西洋の事情と思想』など多くの著作を持ち、そのいずれもが版を重ね、今なお多くの読者に影響を与えている。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 実業之日本社 (2011/7/6)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/7/6
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 216ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4408108960
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4408108964
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.3 x 1.7 x 19.2 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 120

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
新渡戸 稲造
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
120グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年8月25日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月23日に日本でレビュー済み
2022年8月4日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年5月19日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月30日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート