
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
市場のケーキ屋さん 鎌倉しふぉんのシフォンケーキ ~卵 粉 牛乳 砂糖 油+素材1つで作るシンプルな生地~ 単行本(ソフトカバー) – 2010/11/20
青井 聡子
(著)
今年10月、はなまるマーケット(TBS)で“おめざ”にも選ばれた、テレビ、雑誌で話題のシフォンケーキ専門店「鎌倉しふぉん」の待望のレシピ集。
あの「ふわふわ、しっとり生地」が誰にでも作れます!
・家庭にある材料で簡単に作れる
・全卵使用のため卵黄を余らせない
・17cmと20㎝型の両方を併記
-まえがきより-
鎌倉しふぉん「ふわふわ、しっとり」の秘密 --生地の美味しさを生かすために素材はシンプルに--
シフォンケーキは、粉、卵、牛乳、砂糖、油と、家庭にある材料で作れるケーキです。プレーンの生地を口に含むと素材の味が生き生きと自己主張しつつ、お互いに良いハーモニーを奏でながら口の中で溶けていきます。
“シンプルは美味しい”と、五感が揺さぶられる瞬間です。鎌倉しふぉんのケーキは、この基本を崩すことなく、フレーバーの味を表現するために最低限の素材のみ使用する。そんな思いを込めて沢山のフレーバーケーキを完成させていきました。
私がシフォンケーキを作りはじめたての頃は、色々な本を参考にして焼いていました。卵は卵白の使用量が多く、作るたびに余った卵黄の使い道に困り、そのうちに捨てられていく卵黄に胸が痛んだものです。楽しいケーキ作りをしたいがために、思い切って卵黄も全部使ってみたところ、しっとりとした美味しい生地に仕上がりました。また、以前は使っていたベーキングパウダーですが、卵の力だけで膨らむのではと、ある日入れずに焼いてみたら、これがしっかりと綺麗に焼けました。
必要のないものは足さない。
そのシンプルさが「作りやすく美味しい」ケーキになりました。素材の味を生かすよう、甘さも控えてあります。 ぜひご家庭で、鎌倉しふぉんのシフォンケーキを作っていただけたら嬉しく思います。
あの「ふわふわ、しっとり生地」が誰にでも作れます!
・家庭にある材料で簡単に作れる
・全卵使用のため卵黄を余らせない
・17cmと20㎝型の両方を併記
-まえがきより-
鎌倉しふぉん「ふわふわ、しっとり」の秘密 --生地の美味しさを生かすために素材はシンプルに--
シフォンケーキは、粉、卵、牛乳、砂糖、油と、家庭にある材料で作れるケーキです。プレーンの生地を口に含むと素材の味が生き生きと自己主張しつつ、お互いに良いハーモニーを奏でながら口の中で溶けていきます。
“シンプルは美味しい”と、五感が揺さぶられる瞬間です。鎌倉しふぉんのケーキは、この基本を崩すことなく、フレーバーの味を表現するために最低限の素材のみ使用する。そんな思いを込めて沢山のフレーバーケーキを完成させていきました。
私がシフォンケーキを作りはじめたての頃は、色々な本を参考にして焼いていました。卵は卵白の使用量が多く、作るたびに余った卵黄の使い道に困り、そのうちに捨てられていく卵黄に胸が痛んだものです。楽しいケーキ作りをしたいがために、思い切って卵黄も全部使ってみたところ、しっとりとした美味しい生地に仕上がりました。また、以前は使っていたベーキングパウダーですが、卵の力だけで膨らむのではと、ある日入れずに焼いてみたら、これがしっかりと綺麗に焼けました。
必要のないものは足さない。
そのシンプルさが「作りやすく美味しい」ケーキになりました。素材の味を生かすよう、甘さも控えてあります。 ぜひご家庭で、鎌倉しふぉんのシフォンケーキを作っていただけたら嬉しく思います。
- 本の長さ80ページ
- 出版社毎日コミュニケーションズ
- 発売日2010/11/20
- 寸法18.5 x 0.8 x 25.8 cm
- ISBN-104839937052
- ISBN-13978-4839937058
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
シフォンケーキの作り方が書いてある本は持っているのですが卵黄と卵白の使用量が違うのと上手く膨らむのか心配で中々作れずにいました。こちらの本は評価が良いのと卵を使いきれるようだったので購入してみる事にしました。作ってみると時間もかからず上手く膨らみ美味しいシフォンケーキが出来、家族にも好評でした。他のレパートリーも作ってみたいです。
2023年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今までシフォンケーキは失敗が多かったのですが、この本のレシピで今の所連勝しています(笑)。

今までシフォンケーキは失敗が多かったのですが、この本のレシピで今の所連勝しています(笑)。
このレビューの画像

2022年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簡単に作れて美味しかった。
一通り作りましたが、ハズレレシピはありません。シフォンケーキって意外と簡単でした。
一通り作りましたが、ハズレレシピはありません。シフォンケーキって意外と簡単でした。
2023年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は読む専門ですが、お菓子作り好きな母がこちらのレシピを参考に作った結果、大成功。
ふんわり、しっとり、しゅわしゅわ、程よい弾力のあるおいしいシフォンケーキが完成しました。
オーブンが変わってから、穴ぼこまみれのシフォンケーキになることが多かったので母も喜んでいました。
私も喜び、ちゃっかり頂きました。
見た目が綺麗で、優しい甘さで、舌触りが良くて、本当に美味しかったです。
肝心の中身ですがとにかくバリエーションが豊富。味ごとに丁寧な分量説明と写真も掲載されています。
失敗する原因や、その理由、さらに改善方法まで細かく解説されています。
母曰く「今までのレシピより卵の使用量が多い」とのことです。卵の値上がりが続く中、気軽にチャレンジしにくいかと思いますが、ケチって少量しか使わず失敗するより、思い切って美味しいシフォンケーキを作った方が良いはす。
お菓子作り好きな方、シフォンケーキが上手く焼けなくて困っている方は買って損しないと思います。
ふんわり、しっとり、しゅわしゅわ、程よい弾力のあるおいしいシフォンケーキが完成しました。
オーブンが変わってから、穴ぼこまみれのシフォンケーキになることが多かったので母も喜んでいました。
私も喜び、ちゃっかり頂きました。
見た目が綺麗で、優しい甘さで、舌触りが良くて、本当に美味しかったです。
肝心の中身ですがとにかくバリエーションが豊富。味ごとに丁寧な分量説明と写真も掲載されています。
失敗する原因や、その理由、さらに改善方法まで細かく解説されています。
母曰く「今までのレシピより卵の使用量が多い」とのことです。卵の値上がりが続く中、気軽にチャレンジしにくいかと思いますが、ケチって少量しか使わず失敗するより、思い切って美味しいシフォンケーキを作った方が良いはす。
お菓子作り好きな方、シフォンケーキが上手く焼けなくて困っている方は買って損しないと思います。
2023年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
白身を多く使うレシピ本は多いけど、やはりたまご使い切りは嬉しい!
自己流に分量は少しアレンジしますが、美味しく出来上がります。
自己流に分量は少しアレンジしますが、美味しく出来上がります。
2022年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先ずは端から端まで読んでください。そして、端折らずに書いてある通りにしてください。作れます!立派なシフォンケーキがぁ〜♪
全卵を使い切る事が決め手で購入した。初めてのシフォンケーキチャレンジでドキドキしたけど、1回目で成功した。素晴らしい本だと思います。
全卵を使い切る事が決め手で購入した。初めてのシフォンケーキチャレンジでドキドキしたけど、1回目で成功した。素晴らしい本だと思います。
2021年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あおい先生の大ファンです。
シフォンケーキ作りのコツが細かく書かれて、写真も細かく手順を追ったものが掲載されてます。
シフォンケーキ作りのコツが細かく書かれて、写真も細かく手順を追ったものが掲載されてます。
2013年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うちは鶏を飼っていて、餌も北海道産、放し飼い、ですから、
いい卵があります。
お菓子作りには前々から興味はあったんですが、バター、砂糖、生クリームの
量が半端でないので見合わせていました。
シフォンは、比較的作ってもいいなと思っていました。
その時にこの本に出会いました。
この本ともう一冊、「失敗しないシフォンケーキ」
この2冊で、菓子工房を立ち上げました。
私のところは、北海道でも温暖な果樹地帯。
果樹と組み合わせたシフォンケーキができないか
模索中です。
紅玉シフォンは美味しいですね。
鎌倉シフォン、全部に牛乳が入っていますが、
水でいいと思います。その点が、?です。
いい卵があります。
お菓子作りには前々から興味はあったんですが、バター、砂糖、生クリームの
量が半端でないので見合わせていました。
シフォンは、比較的作ってもいいなと思っていました。
その時にこの本に出会いました。
この本ともう一冊、「失敗しないシフォンケーキ」
この2冊で、菓子工房を立ち上げました。
私のところは、北海道でも温暖な果樹地帯。
果樹と組み合わせたシフォンケーキができないか
模索中です。
紅玉シフォンは美味しいですね。
鎌倉シフォン、全部に牛乳が入っていますが、
水でいいと思います。その点が、?です。